warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ベランダの草花の一覧
投稿数
254枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
68
* KL *
花穂が上がってきました。
74
* KL *
スカビオサは好きなので、いろんな鉢に挿し木して寄せ植えしてるのですが… グイッと首を伸ばしブーゲンビリア に何かご用があるようです🤭
78
* KL *
大好きなスカビオサ 楕円のポットにキャットミント、ブラキカム、ロータス2種と一緒に寄せ植えしています。
73
* KL *
ラベンダーと、好きなリーフ類を挿し木した寄せ植え。 寄せ植えは2ヶ月が経ち、少し葉が茂ってきました。もぅしっかり根付いたようです。🌿モリモリ茂って🌿🌿中に入れたプランターが見えなくなる日が楽しみです。
59
* KL *
うどん粉病で小さく刈り込んだバラにも花が咲きました。
83
* KL *
淡いサーモンピンクに咲くバラ。 名前がついてないミニバラでしたが、寄せ植えにも入れたくて挿し木したこの枝は、毎年大きな花を咲かせてくれます。
68
* KL *
バラは2ヶ所に置いています。 これはダイニング前に置いてあるバラ
69
* KL *
ベランダ奥は、来月から賑やかになる紫陽花を置いています。写ってないのも合わせ、4種育てています。バラが終わる頃、場所を入れ替えます。
62
* KL *
ロータスに花が咲きました。 育てて3年… 1度も花をつけなかったのは、私が花を飾るのに添えるリーフとして、毎度カットしていたから花芽が出来なかったようだと愛ちいママさんに教えて頂きました。 なるほど!で、この鉢のロータスだけ、カットを辞めてみたんです。 そうしたら…♡ こんな早く花が見られるなんて、新しい植物を育ててるみたい! 知らない事を教えて頂けるのも、GSの素敵なところですね。有難うございます。
39
* KL *
上から時計回りに テディベア/テディベア /ブラウンシュガー 開ききったテディベアですが、色味がなんとも淡くて。もう少しだけ飾っておきたいな。
40
* KL *
クリアのガラスのままでも良かったのですが、パープルの花器に合わせてみました。お花の表情が変わりました🤭
39
* KL *
今朝摘んだ花 スカビオサ/ローダンセマム/ブラキカム/ アルスロポディウムの花
31
* KL *
ここは小さなプランターコーナー。 種まきしたり、挿木用の親株を育てたり、お気に入りのものばかり。種まきしたオルレアも茂ってきました。
79
* KL *
もはやミニバラサイズではないミニバラ。 このふんわり具合いがたまりません!毎年この子は大きくフワッと咲いてくれます。
65
* KL *
このペチュニア、気温変化で微妙に色味を変えて咲きます。 なので…何年育てても、新鮮なんです。
60
* KL *
ラグランジアの開花に合わせるように 青いあの子も咲き始めました。
57
* KL *
ルーフバルコニーで育てている、セントーレアがたくさん咲いてきました。 しかし連日の強風…外で咲かせておくのも忍びなく、咲いてる花だけカットしてベランダの草花と一緒に飾りました。 真ん中上の花、ちょっと色味が違うでしょ?コレは先週折れた蕾を室内で咲かせたもの。洗面室で咲かせたせいか、ピンクになり切らず。でも品種違いのようで、コレも可愛いらしい💕 セントーレア/ロータスブリムストーン/ オレガノ/ラムズイヤー/シレネ/タイム/ アルメリア/グレコマ
56
* KL *
10年選手のペラルゴニウムは立派になって株元が木質化してきました。寄せ植えから抜き取り、親株はもったいないけれど処分。新芽を挿し木してこじんまり育てています。今日花が咲いていました。リニューアルでこれも繋いでいきます。 見えてませんが、同じ鉢に、同じペラルゴニウム、シドイデスも一本挿し木しています。また2種の花が仲良く見られる日を楽しみに育てます。
52
* KL *
イチゴの蜜香 だいぶ赤くなりました。 先がまだグリーンです。収穫時期はもうちょっとかしら?
72
* KL *
カラドンナ(サルビア)がピューと伸びてきました。シレネはモリモリ、この後風通し良くカットしました。 うどん粉病で刈り込んだバラは可哀想に。花をカットしたら秋に向け仕立て直します。
73
* KL *
玄関の寄せ植え 奥のよく咲くスミレ、切り戻してからもぅこんなにモリモリに茂って咲いています。 スカビオサが咲き始め、ピンクのオステオスペルマムに紫が優しく入り、賑やかになってきました。
55
* KL *
今朝のベランダから シレネが混んできたので風通し良くするため刈り込みました。 シレネ / ミニバラ / アップルミント
48
* KL *
朝カットした花にロータスやパンジーを加えて窓辺に飾りました。 残りのライスフラワーはドライフラワーにします。
52
* KL *
ライスフラワーを剪定しました。植え替えは後日。 右から… ライスフラワー / スカビオサ / ローダンセマム / セントーレア / グレコマ
前へ
2
3
4
5
6
…
11
次へ
254
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部