warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
シナアブラギリの一覧
投稿数
123枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
74
のんちゃん
♡ Happy Valentines day ♡ 皆さまへ 日頃の感謝を込めて チョコじゃないけど ハート♡の葉っぱに L O V E てんこ盛りで お届けします お好きな 葉っぱを どうぞ **。♪:*° L-O-V-E Nat King Cole **。♪:*° My Funny Valentine Sarah Vaughan 1枚目 桂 支那猿梨 広葉馬鈴草 亜米利加菫細辛 蓮? 姫踊子草 白花芋片喰 ↑ 蓮鉢のお花が咲いているその下にかわいい♡が生えてました 2枚目 科の木 鬼野老 八重毒矯み 屁屎葛 牡丹臭木 姥百合 蘿芋 3枚目 支那油桐 山蛍袋 丸葉縷紅草 琉球朝顔 羅生門葛 大葉紅柏 白山菊 4枚目 深山莢蒾 山の芋 ハンカチの木 常盤碇草 夜顔 1枚目〜4枚目 撮影 2024年3月〜12月
0
nao
北の丸公園の管理事務所敷地内にありました。葉はイイギリかアカメガシワか、ですがこの実は?です。
51
citron
近所の紫陽花の名所に行ったら、しっかり綺麗に色づいていて「そうよ。アジサイと言ったらコレコレ〜!」となりました(笑)❀ 非常に濃い真紫と濃ピンクの紫陽花💮 アナベルも綺麗に咲いていました。 宇和ゴールドという気になっていた柑橘を買って調べてみたところ、品種名は「河内晩柑」。「夏ぶんたん」等も同じものだそうです🍊 「和製グレープフルーツ」とも呼ばれるそうで、味は本当に苦味のないグレープフルーツ。 グレープフルーツが好きな方にはパンチがないかもしれないけど、こちらの方が好きかも🌟 クセがなくて爽やかでお子さんでも食べやすいと思う。 6月〜7月が旬です。
65
ひだまり
市民の森 道端探し隊 隣り合って咲くシナアブラギリとミズキ 共に白く清楚なたたずまい 紫陽花程の大きさはシナアブラギリ 小さなつぼみのミズキ ステキです❤️🎵❤️
146
すみれ
1⃣今日のお花☆カシワ 柏餅で馴染みのある葉で、花は20日ほど前に撮りました 2️⃣ヒトツバタゴ[一つ葉タゴ] (ナンジャモンジャ) 3️⃣セイヨウカマツカ[西洋] 4️⃣シナアブラギリ[支那油桐] 4️⃣の花は初めて見ました 散歩中に見た木に咲く花たちです
161
poochan
おはようございます♪ 新宿御苑の散策 🤍支那油桐(シナアブラギリ)🤍 トウダイグサ科アブラギリ属 落葉高木 開花期4〜5月 雌雄同株 花は白色で、基部から赤褐色〜橙色の筋がはいる。 種子油(桐油)は工業油として油紙や印刷インキ、家具の艶出しなどに利用される。 ①②③④ アブラギリ雄花の雄しべは8〜12本 雌花の花柱は3〜5本で2裂している ⑤桐の花は終わって下に落ちてました
91
sora-haru
初めて見た時、この花の美しさに感動しました 川の崖っぷちに何本も並んで咲いているのをよく見かけます。 どちらかと言うと山奥の清流のそば😃
39
Iceflower
大きめの花 支那油桐
174
OKIRAMCHIP
諫早市にある長崎県立総合運動公園に「シナアブラギリ」を探しに行きました🍀 初めましてのお花は、友が教えてくれて、かなり広い公園のどこに咲いているかも調べてくれていました😄 見上げる程の大木に鈴なりのお花✨🍀 思わず「うわぁ〜💕✨😍」と声が出ました🥰 色も形も蕊も、なんて可愛らしく魅力的なんでしょうか😍🥰☺️💘 椿のようにお花の形のまま、風に吹かれてクルクルと舞い落ちる様は、とても美しいそうです☺️ 4枚目は根本に敷き詰められた、ビックリするほどの量のお花たちです🍀 この日は風が無く、舞い落ちる姿を見る事はできませんでした😅 来年もまた、必ず会いに来ようと思います✨💕🍀😊 1️⃣〜5️⃣2024/4/19 撮影🍀
48
Chloé
今年の6月13日にupしたシナアブラギリの木に実が付いているのに気がついた 実は毒性があるため食不可だが良質の桐油を塗料に利用する 別名オオアブラギリ(桐の仲間ではない) トウダイグサ科アブラギリ属の落葉高木 中国原産
73
zzneco
シナアブラギリの実のアップ 初めて見た時には、ツバキ?それにしては葉が違うなあ。 柿?それにしては実の肌がザラザラしてるなあ。 うーん。イチジクでもないし、リンゴでもないし、はてさていったい何?と思いました。 場所:豊橋市 雑木林 場所:豊橋市
50
zzneco
シナアブラギリの葉と実 場所:豊橋市
40
zzneco
場所:豊橋市
35
zzneco
場所:豊橋市
46
ホタル
🌟シナアブラギリの実🌟 実の大きさにはばらつきがありますが、直径3~4cm位ですかね。 花は4月に咲いていました。
44
Chloé
お散歩コースから見える薬学部フェンスの向こうの大きな木 いつも何という木なのかなぁと思っていたらフェンス越しに名札が隠れるように付いているのに気づいた シナアブラギリというらしい 今の時期Φ3㎝くらいの大きな実が付いていて、種子に含まれる油が昔の生活に役だったとか。5月に白い花が咲く トウダイグサ科アブラギリ属 (桐の仲間ではない) 🏷️樹木見上げ隊
4
あきまま
0
コタン
79
さあちゃん
↖↗アブラギリ(油桐)雌花 ・トウダイグサ科 ・アブラキリ属 ・雄雌同株 ・原産地⇢中国 ・分布域⇢関東以西、四国、九 州 ・葉や果実が桐に似ている事か ら名付けられる ・種子から油を採取して塗料な どに用いる為 各地で栽培されました。 ↙↘シナアブラギリ(支那油桐)雄花 ・アブラギリよりが花が大きい 葉っぱ🌿もツヤツヤですねぇ 2023 5/22 妹撮影
71
ひだまり
今年初めてシナアブラギリの花 雄花と雌花に出会えました 雌雄異株かと思っていましたが花房の周りを縁取る様に雌花が付くようでした 今年は崖下から伸びた枝が道端まで伸びたのに丁度目の高さに花がついてとてもラッキーでしたよ~❤️❤️❤️❤️🎵
75
ひだまり
今日は市民の森へ そろそろシナアブラギリの花が咲いていると思いお出かけ 雨上がりの道 私は此処よと道に落花 落ちているのはすべて雄花です柄からポロリと取れて空を舞うのです 花は頭上たかくにあります🤔🔎👀🔍
3
Berry
山すそ付近。背が高めで、茎?枝?が放射線状に出ています。白っぽいお花ですが、中心部は赤色です。葉っぱもお花も大きめで、目立ちました😊✨ シナアブラギリと教えていただきました🌿 ・名前の由来は、葉の形がキリ(桐)に似ていて、種子から油(桐油)を採っていたことから。 2023.5.3 檀特山 兵庫県揖保郡
0
ほたるぶくろ
47
ホタル
✨シナアブラギリ✨ 山に咲いている花です。 この時期よく見かけます。 可愛いですよ( ☆∀☆)
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
123
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部