警告

warning

注意

error

成功

success

information

100均のパキラの一覧

いいね済み
270
Kazyan
ウラシマソウ:浦島草: cobra lily Urashima 学名"Arisaema urashima"はサトイモ科テンナンショウ属の宿根性の多年草。 英名:cobra lily Urashima ♡この写真画像は、冬場の霜で枯れてしまった100均の小さな「パキラ」の枯れたものと同じ鉢から芽が出てきて、画像のように成長している「ウラシマソウ:浦島草」の様子を撮影したものデス😸   Q:これには、深い謎がありますデスら😸 左側の枯れて立っているのは「パキラ」という植物ですが、水枯れして夏の暑さに負けて枯れていたので、庭の隅に放っておいたらこんなことに? なぜでしょうか? パキラが浦島草に化て芽が出て来たのには驚きましたデスら😸 芽らしきものが出ていた当初は、他のと同様に根っこが生きていたのかな⁈…でしたが…ご覧の通りデスら😸 それにしても何故? そして、浦島太郎の物語を思い出しましたょ? パキラに成り代わって、浦島草が出て来たのは、DAISOの¥100均で買ったからなのかな? 何らかのミス・テリー? 謎は解けそうにもありませんが、まさか? もしかして、浦島草の呪いのお化け? ドラ猫右衛門の謎のつぶやきでしたゾナ😸 謎は、ひょっとしてこのことなのかな? 【種子発芽】 種子は直径3~6mmの球形で粉質。 乾燥に極めて弱く、乾燥下では発芽率が急激に低下する。 発芽率は高いが上胚軸休眠する性質がある。 自然条件下で秋に散布された種子は、冬季の低温期経過後に地下に小球茎のみを形成し地上部を形成しないが、夏期の高温期及び冬季の低温期を経て2年目の春に3~5小葉の本葉を展開する。 何らかの、謎を解くヒントかな? こんなことを考えたりしてもいますけど、下記のことから、ご推察くださいマセ)^o^( ☆実のところ、一鉢の中での、このおかしな組み合わせは、不可思議な点があります。 それは、この鉢にはパキラしか植えていなかった筈なのに、ウラシマソウが生えて出て来たのには驚きでした。 当初の様子では、何か新芽🌱が出て来たので、てっきりパキラの根が枯れずに生きていて発芽したのだと思っていましたところ、1ヶ月後にはこのように大きくなってウラシマソウになりました⁈ 小さなパキラを100均で購入したのは昨年の10月で、その当時は緑の葉っぱ🍃が緑翠してついており、今年の冬場1月の末頃には霜に負けてこのように枯れたような状態なっていました。 今年の冬は、特別に寒かったのか?、みぞれ雪みたいなものが降ったり、その前後には、石臼の水面に分厚い氷が張ったりして、玄関先の軒先周辺に置いていたその他のものも、多数が霜枯れしたみたいな葉っぱ🍂になり、枯れてしまいました。 中には根が生きていて、新芽が出て来てくれたのも幾らかありますが、このウラシマソウは昨年の夏場過ぎ9月末頃には枯れてしまい、跡形も見掛けなくなっていました。 植えていた鉢をそのままの状態で、庭の片隅の木陰に置きっ放ししておきました。 100均のパキラの鉢は小さかったので、幾らか放置したままの鉢を選びひとまわり大きな物に移植してやりましたデス😸 *いつもの習慣で、放置しておいた鉢を再利用する際には、それをひっくり返して中の土やバラスなどを利用する為に、残っていた残骸の枯れた根っこなどは取り除いて、別な場所で、他の物や落ち葉などと一緒に積み上げ腐葉土になる迄は、そのまま放置しておき、適当な時期に腐葉土として再利用しています。 従って、そのような作業をせずに、単に放置されていた鉢に、なんの施しもせずに、パキラを植えてしまうようなことはしていないと思いますが、適当なサイズの鉢がなかった為に、いきなりパキラを植えてしまった可能性は否定出来ませんが、小生としては、それがウラシマソウの根っこが生き残っているとは、思いもよらず想定外のことであり、この画像のようにウラシマソウが育って来たのには、多少驚き桃の木山椒の木で、枯らしてしまっていたウラシマソウが生き返って来るなどとは思いもしなかったサプライズに、とても嬉しがっていますデスら😸 恐らく、このようになったことの原因は、小生がいつもの作業工程をせずに、手抜きしてパキラを移植したのではないかと、推察しておりますが、『記憶にございません⁉︎』と言い張ることではありませんので、やらかしてしまったことが、運良くも吉兆であったことで、結果往来デス😸 ♡ウラシマソウ:浦島草の花言葉: 「不在の友を想う」「注意を怠るな」「懐古」「回想」などがあります。 いずれも、ウラシマソウの名前の由来である「浦島太郎」の話からつけられた花言葉と言われています。 浦島太郎のように、浮かれてしまいがちな友達に送るのには、ぴったりかもしれませんね。 📝死んだはずだよと思っていても、生きていたとは神様でもない限り分からないことデスが、植物の生命力の強さをまざまざと見せられたような気がして、イイ教訓となりましたデスら😸 その他の物も、見た目には枯れてしまっているようでしたが、根が生き残っていたのでしょう⁉︎ 新芽が🌱出て来て元気に育っている物たちが複数いてくれ、とてもありがたく嬉しくて感謝しながらも、夏場の水枯れなどないようにしてやり、冬場の越冬対策を考慮して、大切に育てたいと思うに至りましたデスら😸 まだ小さな新芽🌱が出ていますょ⁈ どこまで大きく育ってくれるか楽しみデス😸 今、パキラはもう死んでしまったのだろうか? 気になっていますので、暫くは様子を観てから施しをするつもりデスょ😸 @:後ろの柱に巻きついている蔓状の物は、自然薯(山芋)の蔓で、すぐ右下:ウラシマソウのバックには、自然薯のハナテング:花天狗の自然ドライの物が、少しだけ写って見えていますが、沢山ぶら下がっているのでそのまんま自然の装飾品として飾っているのもイイかな?有りかな?デスょ😸 長々とご精読ありがとうございます🙏 📝過去の投稿の「ウラシマソウ」は、下記のキーワード検索で【ウラシマソウ:浦島草 和堂】をタップすれば観られますょ⁉︎ ウラシマソウ:浦島草の詳しい情報を記載していますので、どうぞ、覗いてみてくださいマシ(╹◡╹) by Kazyan's Green Shot Artistic:cobra lily Urashima 2021 Apl 4//past pm 07:30':iPhone12 Pro📱shooting 2021 Apl 6//past am 04:30':upload
290件中 73-96件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部