warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
バーベナ花手箱の一覧
投稿数
34枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
33
ちまchima
挿し木は順調✨ 親株は…微妙🌀 うちでは長雨でも花が傷むことのほぼないバーベナです、油断してました💡 親株は元々よりだいぶ細い茎を伸ばそうとしていて、雨粒プラス屋根からの水に直撃させてしまいました🌀 反省する点が沢山あります。 一時処分待機コーナーに入れて復活しなければ処分しようかなと思います💡現状枯れてはなくて根っこも元気でした👀 ナフコ×サントリー バーベナ花手箱ホワイト
25
ちまchima
サントリー×ナフコ バーベナ花手箱 ホワイト 挿し木🌿 大きくなってきた😲🎵
25
ちまchima
長雨後のバーベナ🌿 サントリー×ナフコ 花手箱ホワイト 実は地に3cmくらいで挿し木して放置していた株の方が特に何もせず(雪寒波、水やり)、春に咲いてた💡笑 2輪😏 上は挿し木 下が親株 この前の写真と配置が違ってて分かりにくいかもしれないけど、途中経過報告🎵
27
ちまchima
バーベナホワイト サントリー×ナフコ花手箱 YouTuberさん曰く、地上部と同じくらいまで根を切って良いとのこと💡 宿根バーベナならイケるはずと、鉢やプランターをサイズダウン、根鉢になったものを切りました🗽 3.5号ポット位まで切り、植え付け後です🎵 花が咲くまで時間は掛かりそうですが、新芽がわさわさ出ている親株🌿 期待高まります❇️ 何でもイケるわけじゃないと思うので(切り戻して調子崩し枯れる、根をいじられるのに弱くて枯れる)、保険株があり根が強い子だからやってみた次第です☺️
38
ちまchima
サントリー×ナフコ バーベナ花手箱 ホワイト 左側:親株と拡大図 右側:挿し木(軒下)と切り戻し後 切り戻さず冬越しした親株です。もう若芽が出始めているような気がします。2月中に切り戻した方が良かったかも💡でもこのまま育てて行けそうかな?☺️切るかまだ決めてません💦 挿し木は間延びしていたので切り戻しました🍭 冬越しは、切り戻さず、枯れ枝葉で守りつつが回復早そうです💡あと軒下などの雪避けできると尚良し💡 雪に埋もれた親株も多分そこそこ元気です🌿 花が咲いて、大きさとか花数に違いが出てくるかなあというところです🎵
35
ちまchima
サントリー×ナフコ バーベナ花手箱 肥料が抜けて培養土もぼろぼろっぽいですが、草姿に名残りはあります🌿もう一株や挿し木は切り戻しせずにしようかと考えつつ、たまに剪定をしたりしなかったりしているので、一番切り戻しした株を紹介します🎵 もう少し新芽が大きくなったら長い茎も切りたいですw(多分)
42
ちまchima
バーベナ花手箱(ナフコ×サントリー)の親株。 植え直して少し土を入れその後、液肥を与えて1週間経ってません。 乱れてますが、垂れても面白いかなあと思ってます。 猛暑後1ヶ月は咲かなくなるということで、10月初旬まで暑かったのを乗り越え咲き始めました。 葉が少しちりちりなのは水切れさせてしまったかな🌀 ガの幼虫がたまに色々な鉢から出没するのも注意してます。 変わった姿のバーベナと、ハロウィン気分写真でした🎃🎵
25
ちまchima
ホームセンターで背高く育ったマリーゴールドを、昨日買ってきた。 夜遅く写真撮れず、ちょうど良く今日のお花の写真📷 親株挿し木全部のバーベナ、ヨトウムシのような小さな幼虫に新芽を食べられる被害拡大中だから困ってます。 ベニカかけまくってますが、毎日1匹は見つかる。見逃してる。 潜んでるー。 ひまわりってキク科ヒマワリ属で、マリーゴールドもキク科のようで知らなかったです。 黄色!ボンザマーガレットレモンイエローと並んだら可愛いかもしれない。まだ復活してないです。 マリーゴールド長く楽しめるようにしよう。
29
ちまchima
挿し木9月14日 親株7月1日 花の密度が減った。 数えてはいませんが、見た目に減っています。 液肥を使ってないからだと推測されます。 緩効性粉状肥料を追肥に使っていますが、頻度がいまいちつかめてないです。 まだまだ32℃超えて暑いので水切れに注意しながら病害虫防除に励みます。 1日1匹は青虫に出会う。蛾の幼虫なのかな。
25
ちまchima
バーベナ花手箱 上:6月12日の挿し木 下:9月10日の様子 左側は他の挿し木が写り込んでるけど背丈は15cmをこえました。徒長気味の花茎合わせると20cm。 親株は外周全部咲いていたけれど、1つ1つ咲くのもまた良い。それが栄養の足りない目安かどうかはわからないけど、昨日は緩効性粒状肥料を入れました。 挿し木って凄い。植物って凄い。伸び伸び頑張って欲しい。
22
ちまchima
バーベナ花手箱。 30日の新芽の観察からまだ9月3日です。台風のため室内移動しました。 やや緑が濃くなったような気がします。 ハダニがいたのかもしれないので古い葉を続々取り除き中です。 新芽が伸びてきたのをまた摘芯するのか迷います。摘芯するとまたわき芽が出るだろうけど、花が咲くのが遅くなる。 一応、次花芽が出たら切らずに咲かせるかなと思います。 緑見て元気出そう🐰
21
ちまchima
夏場の挿し木は厳しいのかと思いきや、何とかなるもんです。 底面給水を続けて、今は檸檬鉢の土の上です。上手く明るい日陰。 基本は外で管理、最近室内で管理した挿し木はありません。 使い古して養分の抜けた元培養土でやってますが、発根していると思われます。 花芽はこの後切ります。 葉のかじられと黒い丸が他の鉢で見受けられ、夜中に発見したのはヨトウムシ。 生きているうちに、またカナヘビにでも会えばあげようかな。 今月最終日の写真も緑、バーベナ花手箱はたまにですが咲いてます。 花手水もどきにした後、緑肥か堆肥化しないかなあと色々模索中です。 10月11月バーベナは種採りをやろうと思ってます。もしかしたら9月もできるのかな? 檸檬とじゃがいも以外は台風対策しよう。 朝顔、回収するか迷ってます。
13
ちまchima
バーベナ花手箱。親株。 何度も強風と雨で広がって傷んでいた葉も、新芽が成長してきたことにより、回復しました。 まだすっかすっかに見える茎の根元には、ちゃんと新芽があります。新芽がもっと成長してきたら、その茎は切るつもりです。 まだ日中30℃越える地域なので、上の方に何枚か葉は残した方が良いかなと思ってます。 傷んだ茎は根元から切ってます。葉っぱのない節からも新芽が伸びてくるんですね。 バランスが悪いので、摘芯したり切り戻ししたり、整えるのは継続します。 8月中旬までに、と言っていたのに下旬となりました。 秋の開花に間に合えば良いのだけれど、分かりません。 鉢から飛び出した2本まだ切り戻していない茎を切る予定です(一気に行かない派)。
7
ちまchima
ボンザマーガレットの枯れ枝状態。 元々木質化があった苗。(値下げ品) 肥料はやらず、たまにベニカマイルドスプレー、ホームセンターで100円程の活力剤で様子見中です。 ほぼ全ての葉っぱが茶色くなって、しまいには黒く。全部の枝が枯れ枝のようになったのかと思ったけど、ここからまた花咲くまで持って行けるのかが課題です。 結構天気任せの放置だけど、新芽が出てきてかろうじて生きててくれています。 バーベナ挿し木も根付いてたりする。
11
ちまchima
いつかの挿し木。4本までなら追えてるけど、だんだん分からなくなってます。 下葉が枯れずに残り、脇芽が2本綺麗に伸びて来た子。 脇芽が1本枯れるか、下葉が枯れるかは良くあったけど、上手くいきました。 水のやりすぎも徒長の原因(サントリーフラワーズさんの動画)、心当たりがありすぎる。
12
ちまchima
弱っているところ及び新芽にアブラムシ。 ベニカマイルドスプレーをかけました。 蕾は摘芯します。 変色してる部分も明日ダメそうなら切ろうかと思います。
14
ちまchima
バーベナ花手箱。 親株の根元から新芽が沢山伸びてきてます。 徒長した部分の切り戻しが追いつかない状態で長雨。思い切りがない。 長雨の後、すぐ日光に当てるのはダメージアップに繋がるそうで、まだ弱々しい株(挿し木)はかなり傷んでました。 親株もダメージ受けた様子かと思ったけど、新芽強い。バーベナ強い。 バーベナが100円になってて買おうか迷ったけど、値下がりのボンザマーガレット枯らして新芽待ち状態だから、止めました。マーガレット反省します。 次行ってまだいたら買ってしまいそうだけど、売れないとどうなるんだろう。
12
ちまchima
葉っぱの様子がおかしいなと思っていたら、狭いスペースの中で20cmくらいの根っこを伸ばしていた。 根っこ10cmくらいに切って、植え替えました。 根づまりだったのかな?
9
ちまchima
挿し木の整理しました。 パトロール中。 貯めた雨水を植木鉢にかけ、鉢皿に流れる。そこで水分補給してどこかへ。 お腹黄色い大きい子。 今日は子どももいて、暑い中カナヘビたちは元気。
15
ちまchima
バーベナ花手箱の親株。花の密度がないので、切り戻していきます。 買って来た苗を株分けしてた私。宿根草だから生き残れただけで、リスクはあったのに良く切ったと思う(オススメしない)。 強い、バーベナ頑張ってる。 ハダニ、アブラムシ、ナメクジもベニカマイルドスプレーで被害は抑えられてる。 雨風も強い日差しも続くけど、このまま夏越しできたら良いな🍀
18
ちまchima
切り戻し前のバーベナ花手箱親株です。 徒長して摘芯も上手くできずで、それでも何度も花を咲かせ、蟻も何とかしのぎました。 ちょこちょこ切り戻ししながら、樹形を整えることにします。 8月中も挿し木します。 下葉が黄色い理由が、蟻の被害からか、水か肥料不足なのか、肥料過多か日照不足なのか、高温障害なのか分からないです。 緑の葉のわき芽がありそうなところまで2分の1か3分の1まで切り戻しても良いらしいので、8月中旬までに切り戻しを終えたい。
11
ちまchima
親株からの挿し木を切って、また挿し木した現在の様子。頑張ってくれています。 今日は風が強いです。
11
ちまchima
2本目の挿し木の蕾らしきものは、摘芯しました。 はさみが太い為か入らず、切り残し!多分もう少し伸びてきたら切ります。
13
ちまchima
1本目の挿し木です。←のところで摘芯する予定です。 蟻の巣ができ、乾燥気味が好きなバーベナの為、水に浸からせるのは止めて植え替えしていました。 植え替え後のストレス軽減の為、切り戻しも延期していました。 葉っぱへのダメージは新芽(蕾と葉)に2箇所ありましたが、伸びているようで一安心です。 ただ夏場の植え替えは植物全般的に極力避けたいもので、自己判断で今回しましたが枯れる危険性の方が高いかもしれません。 1日経つと蕾ができていたり地味に育っていて、優柔不断な私には摘芯や切り戻しの判断は“迷ったら切る”くらいの潔さが、もしかしたら必要なのかもしれないなと思ってます。 色々調べたり動画観たりして勉強しますが、夏場の切り戻しについて、もう少し調べて切るか判断します。 節は詰まっているけど、まだ蟻の巣と植え替え後のストレスとを考えると難しい。摘芯のタイミングは逃しているような気がする!悩みます。
前へ
1
2
次へ
34
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部