警告

warning

注意

error

成功

success

information

心からの癒しの一覧

いいね済み
120
ひまわり大好き
今晩は🤗💐 今日はもう一枚 ベロニカさんです🤗💐 綺麗な色合いに咲き初めてとっても嬉しいです🥰💙  ◎ ベロニカ. ロンギフォリア 花色:ピンク赤紫紫青紫白 学名:Veronica 科名:オオバコ科 分類:多年草(半常緑~常緑)、多年草(冬落葉) 原産地:ヨーロッパ~アジア 大きさ:背丈25~80cm、横幅20~80cm 主な見所:花(3~10月)※種類によって異なる ベロニカの特徴 ベロニカの仲間は数多く、種類によって姿形がまるっきり異なります。大きく分けると穂のような花になるものと、這い性&小花を咲かせるタイプになります。穂のような花になる代表種のスピカータとロンギフォリアは青~青紫色の細かい花を咲かせます。それ以外の花色もありますが出回る量はやや少ないです。店頭に出回っている苗は矮性処理されたものも多く、次の年は大きくなってビックリすることもあります。 這い性種の代表のペドゥンクラリスの改良品種のオックスフォードブルーは、春に小さな一重の花を咲かせ、寒い時期には赤茶色に紅葉し青い花との対比が綺麗です。 他にもあまり背が高くなりませんが横に広がるオーストリアカやトウテイランなど様々な種類、品種が出回っています。クガイソウの仲間のベロニカストルムも同じように栽培されています 難易度:~ 種類により差があります 日照量:~ 日向~明るい半日陰で育ちます。夏の西日はできれば遮光します 水分量: 水はけのよい土を好みます。とくに夏の多湿は苦手です 耐寒性: 耐寒性は強いです。 これからたくさん咲くと思います♪♡♡٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💜💜💙💜💙💜💜明日も穏やかで素敵な時間を過ごす事ができますように。 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪💐💐💜💙💜💜💙💜🌿🌿🌿🌿🌿
いいね済み
106
ひまわり大好き
今晩は🤗💐 今日も一日お疲れ様でした(^O^☆♪💐 雨☔️☔️の一日でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 我が家のカンパニュラ.メイブルーのお花さんがたくさん咲き始めました🥰👍 とってもとっても可愛いです😍😍😍 ◎ カンパニュラ•メイブルー 特長 株元から数多く枝が出て、草丈80cmほどに伸びます。花もちよく切り花にも向きます。 ※抽だい時の乾燥、水不足、高地温は不抽だいの原因となるので、注意してください。 南ヨーロッパ原産の耐寒性1~2年草です。耐寒性は強く、日当たりと水はけ、風とおしのよい場所を好みます。 春の気温の上昇とともにアブラムシやアオムシ、高温乾燥期のハダニに注意して定期的に殺虫剤の散布をします。立ち枯れ防止のためタネまき用土は清潔な土にします。 楽しみ方など よく観察すると最初にトップの花が1輪咲き、次に下枝の花から順次上に向かって咲いてくる習性があります。草丈が70~80cmと伸びるので花壇だけでなく大きめの円形コンテナの中央に植え込み、寄せ植えにしてもボリューム感が出ます。水揚げ、花もちがよいので切り花として利用できます。 🏷 春色の青い花2023 🏷おしゃれな土曜日♪ 🏷 美しき青きドヨウ 雨に濡れないように軒下に早めに移動しました。 ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💐💐💜💙💠💙💜🌿🌿 明日も穏やかな一日になりますように。 💜。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*💜
いいね済み
104
ひまわり大好き
今晩は🤗🌟✨ 今日は最後にもう一枚、可愛い多肉植物のお花さんの八重咲きカランコエです🤗💐💐 ◎ 八重咲きカランコエ🌼💐💐 カランコエはアフリカなど熱帯が原産の多肉植物で、乾燥や夏の暑さに強く、その反面、寒さや高い湿度に弱い特徴があります。そのため、日本で育てる場合は管理がしやすいように鉢に植えるのが一般的です。 秋以降でも花が咲くので、「寒い時期に部屋を明るく彩りたい」と考えている人にはぴったりですよ。大きさも30cm以下と扱いやすいサイズです。 開花時期 10月〜6月頃 耐陰性 弱い 耐寒性 弱い 耐暑性 強い ◉水の与え方 春~秋のよく生長する時期は、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。湿っぽさを嫌い、水が多いと根腐れを起こすカランコエは、土の表面が白っぽく乾燥していることを確認してから水やりしてください。 そして秋になったら少しずつ水やりを控え、冬は土の表面が乾いてから、さらに2~3日後に水やりをします。乾燥気味に管理するのが元気に育てるポイントです。 ◉ 肥料の与え方 5月~10月頃が新しい芽を出す期間なので、液体肥料を10日に1回のペースで与えて生長を促します。花が咲き始めたら肥料は不要です。 ◉ 摘心の仕方 花を咲かせるために、夏頃に「摘心(てきしん)」という作業を行います。これは生えてきた新しい芽を摘む作業のことです。花が咲く時期にたくさんの花をつけるために必要な作業なんですよ。 「新しく出た芽をどうして摘むの?」と思うかもしれませんが、植物には先に出た芽に集中して栄養を送りこむ性質があります。 なので、芽を摘むことで栄養がほかの部分にも行き渡り、結果的にまんべんなく芽が生長するようになります。 頭が良くなるお花とありました🥰👍 空気を清浄してくれると嬉しいです😆😊 明日も穏やかに過ごすことができますように。 ☆☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆☆ 🧡🌼💝💖💗🧡🌼💝💖💗🧡🌼💝💖💗🧡🌼 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
979件中 49-72件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部