warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
蓮の肥料過多の一覧
投稿数
3枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
24
犬嫁
今日の水景♪ 【蓮の栽培情報あり(追肥と肥料濃度調整)】 植替え時の有機物からの肥料濃度高過ぎて5/19を追肥しても大丈夫な程度の肥料濃度になるくらい水を入換して数値下げてから、5/20に成長遅い寿星桃以外の鉢にIB化成(窒素10-リン10-カリ10-苦土1)を投下! 追肥から3日目(5/23)と5日目(5/25)に計測! (追肥後3日目より5日目の方がもちろん肥料濃度高くなった) 蒸散する水量も少なく足し水してなかったのも原因か!? 60と40Lプラ容器(大型と中型品種)は10g追肥でだいたい600〜800μS(マイクロジーメンス)台とちょっと高めなのもあったけど予定範囲内に収まってたけど… それ以下のサイズのポリポット(小型品種)が通常6〜7gのところを5gに減らして追肥したけど、5/25の時点で700〜1044μS台と5鉢中4鉢が800超え!w ん〜… 予想してたより濃くなっちゃったゎ〜www ( ・́∀・̀)ヘヘヘッw アオウキクサも増殖してきたので、足し水ついでにアオウキクサをオーバーフローで流して、肥料濃度が濃過ぎた鉢はさらにオーバーフローで水の入れ替えして肥料濃度下げて… の作業したのが昨日(5/25)の夕方 今日肥料濃度を測る予定だったけど、雨だったのでやめたw 明日の昼前から天気が回復する予報なので明日ECメーターで肥料濃度チェックかなぁ〜? IB化成追肥が思った以上に肥料濃くなった鉢があったから、クロロシス対策のタンニン鉄投入が先送り〜w まっ、花芽の本数も実はこっそり増えてるから肥料濃度データ収集優先で良しとしよう!w オ━━d(*´Д`*)━━ッケ!!www ■蓮(花ハス)
27
犬嫁
今日の水景♪ ■蓮(花ハス)
32
犬嫁
【栽培情報(肥料過多による成長障害)アリ】 picは一昨日(5/17)の寿星桃 この鉢は一昨年消滅して地元の蓮仲間のおじちゃんから蓮根の里帰りお願いして余った蓮根もらったので、他の鉢から約1か月遅れの4月中旬頃に植え付け (植え付け方や土の配合、元肥無しは他の鉢と同じ) 5/5にECメーターで肥料濃度計測したところ、蓮の生育に適した肥料濃度は250〜800μS(マイクロジーメンス) なのが、寿星桃の鉢は1584μSで肥料過多状態っ!! ゑ━━Σ(´ω`*)━━ヱ!!!w まっ、まだ大丈夫そうなので水換えせずに実験と観察の為そのまま放置で2週間弱(12日) 藻が発生して葉は肥料過多でクロロシス(葉の黄変)が出てるし(他の鉢も1000μS超えてるものは藻が発生していた)、植付けからの葉の上がりも大きい浮葉が上がっている頃なのに上がってくる浮葉は小さいものばかりで成長も遅い… (; ・`д・´)…ゴクリ… って事で【浮葉が上がりだしてから目視で判断できる肥料過多かどうか!?のポイント】 ①通常、浮葉が上がり出したら次第に大きな葉が上がってくる ②肥料過多になると成長障害が起き、新しい浮葉が上がってくるスピードが著しく遅くなり、上がってくる浮葉もサイズが小さい、場合によってはガス抜きしてても肥料過多で全く浮葉が上がってこないまま蓮根がダメになる場合もある ③立葉がなかなか上がらない (愛知県東部の海側の温暖な地域在住、今年は3月中旬に植え付けて、早い鉢で丁度1ヶ月後に立葉が上がり始めました) ※②③は大型・中型・小型で葉のサイズが違うので、その品種のサイズに合った葉が上がってきているかどうか!? ④葉にクロロシス(黄変現象)が現れる ⑤藻が発生している場合、1000μS超えてる可能性が高い *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....* 【肥料過多の防ぎ方と対処法】 ①肥沃な土(腐葉土や牛糞堆肥などを混ぜた土)で植え付けて元肥は入れない ※立葉が上がる頃までは植え付けた土の養分で賄えます ※有機物を元肥に使う方もみえますが、発酵不足のものは腐敗するなど扱いに慣れてない人にはお勧めできません ②明らかに成長が遅い、クロロシスや藻が発生した場合は肥料過多の可能性が高いと考え、水換えをして容器内の肥料濃度を下げて様子を見る ※肥料不足でもクロロシスが出る場合もあるので、藻が発生している場合は肥料過多、藻が全く発生してない場合は肥料不足の判断でいいと思うけど、経験上肥料不足のクロロシスは立葉が上がってからだったのでデータ不足w (浮葉のクロロシスで慌てて追肥しない方がいいと思う) ③立葉が上がり出した頃から追肥開始! 追肥は土に埋めず水の中に投げ込み! これは水中の肥料濃度を一定にする事で肥料焼けを起こさせない、また、肥料過多の症状が現れたらオーバーフローや汲み出しで水を入れ替えて肥料濃度が簡単にできる為です ※土に肥料を埋め込んでしまうと何度も水換えが必要になるのと落ち着くまで時間がかかります ※ 玉肥(油粕系)の肥料は腐敗する事が多いのでIB化成(窒素10-リン10-カリ10-苦土1)などの化成肥料の方がおすすめです (ただし中◯産IB化成など物によっては一気に肥料が溶け出して肥料当たりするようなので肥料選びもちょっと注意が必要) …とまぁ、こんなもんかな… 今まで目視と経験だけでは判らなかった事がECメーターを使う事で解った事や腑に落ちた事が予想以上にいっぱいありました! また情報共有できる栽培ポイントがありましたらUPしていくので、蓮に興味のある方は覗きにきてくださいね〜♪ ■蓮(花ハス) 寿星桃(じゅせいとう)
前へ
1
次へ
3
件中
1
-
3
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部