warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
水沢山の一覧
投稿数
37枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
70
nao
もう一つぼけた撮れ方ですけど、シュロソウですね😍 何処にでもあるというわけでもない花が、突然目の前に現れてくれると嬉しくなってしまいます。 分類上は、ホソバシュロソウがこのシュロソウや花が緑のアオヤギソウの基準変種になります。 この他にも、高山のお花畑でお馴染みの、タカネシュロソウ(ムラサキタカネアオヤギソウ)という全体が紫褐色の花があります。
69
nao
モミジガサも一緒に群生してますよ〜😊 新芽は人気の山菜のシドケですね。 全体的により小さくて、花序も短いのがあったら、それは、牧野博士が命名した、デバコモミジガサかもしれません…😊
77
nao
レンゲショウマが咲いてる場所に、可愛いソバナの花も一緒に咲いています💕
125
nao
昨日は、榛名湖周辺の山や湿原を歩いてきました🥾 一番の目的は、そう、レンゲショウマ😍 麓に水澤観音のある水沢山で、上手く花期に当たってたくさんの神秘的な花を見ることができました💕 榛名湖の周辺はけっこう山野草の宝庫で、今回も大量にゲットしてきたのでボチボチと上げていきます😊
174
おんたけやま
おはようございます。 初冬の榛名水沢山に登って来ました。⛰️😊👍🎶📸 昨日は冬だと言うのに半袖で、登っている登山者も見掛ける温かい日でした。🤗
59
赤歌
花月夜×銀天女 ×ジャッカル dekoさん苗です💕 水を沢山あげました😊
98
nao
8/3 ハギだけど、花序がみっちりと固まっていて、個々の花がよく見えませんでしたが、色合いとかから「キハギ」でいいのかなぁ…と思います😍
96
nao
8/3 「ヤブラン」が花を開き始めてました、またほとんどは蕾状態ですね。 この仲間の中では、薄ピンク色の花穂が抜群に美しいですよねえ😍 実は…というかこの仲間は種子が丸出しになるのですが…黒光りする漆黒で、冬の間も長く残っていますよね。
108
nao
8/3 盾に長い山野草で、これはシュロソウ科シュロソウ属の「シュロソウ」です。ちょっと変わった赤褐色の花が目を惹きます😍 普通の山野に生えますが、この高山性変種のタカネシュロソウ(ムラサキタカネアオヤギソウ)は中古山岳地帯の亜高山から高山にかけて分布する高山植物です。 シュロソウの仲間の名の由来は、根元の葉鞘が枯れて残った黒褐色の毛が、シュロの繊維に似てることからきています。この写真ではまだ株が若いので分かりませんね…
71
nao
8/3 明るめの緑の葉に、花柱が飛び出た小さい果実が上向きに並んでついています😊 これ「ハナヒリノキ」って変な名前の樹木です。 「嚏(ハナヒリ)」ってのはクシャミ🤧のことで、この木は全草毒草なんですが、葉や茎を乾燥させて粉末化したものを昔は汲み取り便所のウジ殺しに使ったそうで、その粉末が鼻に入ると激しいクシャミが出ることからの命名だそうです😅 あまり上品で無い名前と使用方法ではあったんですが、秋の紅葉は格別に美しいです。赤ではなくてとても深い紫色っぽい紅葉なんですねえ😍 初めて一切経山で見たときは感激しました。その後那須とか安達太良山とかその辺りの高さの山でよく目にしています。 タグを見て頂くと、その紅葉をアップしたのが出てきますので宜しければどうぞ😊
106
nao
8/3 お馴染み「ヤマジノホトトギス」😍 ほんと変な形の花ですよねえ、陸のイソギンチャクみたい…😅
78
nao
8/3 写真を撮ろうとしたら、又高温の不具合で画面が暗くてよく見えない😓 トキトーにシャッター押したのを後から見たらありゃあピンボケ。今年はマジ暑すぎ、去年の夏はこんな不具合出なかったし… シソ科トウバナ属の「クルマバナ」でいいと思います。よく似たのにミヤマトウバナもありますが、どちらかというと日本海側のより高いとこに生えるし、花がもっと大きかったと思うのと、葉の脈が全体として葉縁に沿ってカーブするんですよね🧐
90
nao
8/3 頂上に近づくに連れてこの木が増えてきました😊 ともにツツジ科ホツツジ属の花なんですが、⬆️が「ミヤマホツツジ」⬇️が「ホツツジ」です。 ともに花柱を長く突き出しますが、「ホツツジ」は真っ直ぐに、「ミヤマホツツジ」は上にそり返ります。 同じ仲間なんですが「ミヤマホツツジ」の花はつぼみはややピンクがかりますけど咲いた花は黄緑色っぽい色でえらく地味😅 対して「ホツツジ」の方は、花穂軸が赤く、花もピンク色がかって目立ち、両者に大きな落差があって「ミヤマホツツジ」はちと可哀想😢
88
nao
8/3 山の中ではもうだいぶ花は減ってきましたが、大きくて真っ白な「ノリウツギ」の円錐花序が素敵です😍
96
nao
8/3 葉の緑が実に鮮やかで瑞々しい「チドリノキ」ですね💚 並行脈がクッキリしてバラ科の葉みたいな雰囲気ですが、これでカエデの仲間なんですよね😊 果実にはプロペラがあります。
85
nao
8/3 頂上近く、ヒイコラ言ってるとこで可愛い野菊がお出迎えしてくれました😍 こじんまりとまとまった姿が美しい野菊ですね。 これは「ハコネギク」でいいかと思います。 シロヨメナとかはもっと葉が大きいし、舌状花がやや貧相ですからね…
79
nao
8/3 他の人の山行記録には「ヤマユリ」がたくさんと書いてあったけど、出会ったのはこれ位。もう色も褪せてしまって落下する寸前の様子ですね😅
88
nao
8/3 ふと目に入ったイチヤクソウ、もう果実の状態ですね😊 花柱が長く突き出てます。 葉が独特で脈に沿って白斑が目立つので、ジンヨウイチヤクソウかと最初思ったのですが、葉の長さが幅より長く、わずかに見える萼片が三角状ではなく長いことから、これは「イチヤクソウ」の斑入りのものと判断しました😊
88
nao
8/3 山道の足元に、地面にへばりつくように生えてる小さいツツジの木、そこに花序が一つだけ咲き残っていました😍 この小さなツツジは亜高山とかまで生えるツツジで森林限界を超えたとこでも広がっていることが多いです。 よく似てるのが、オオコメツツジとコメツツジで遠目には判別出来ませんね😅 違いは、オオコメツツジは基本4数性で花冠は4裂、雄しべは4本。コメツツジは5数性で花冠は5裂、雄しべは5本です。 ということで、このツツジは「コメツツジ」ということですね😊
67
nao
8/3 春に咲くナツトウダイと梅雨前後に入れ替わって、8月頃までは咲いている「タカトウダイ」😊 トウダイグサの仲間の花は杯状花序が放射状に集まっている姿が多いですが、個々の小花序がナツトウダイよりは小さく、花弁に見える腺体が、ナツトウダイの鬼の角のような付属体がなくて、腎形という違いがありますね🧐
62
nao
8/3 もう果期も終わってる季節だけど「ナワシロイチゴ」の果実がまだ残っていました😍 もうそんなに果実の数も無いし、摘むのは遠慮しました😅 葉は3出複葉ではなくて、葉柄のある奇数複葉で小葉は1-2対ですね🌿
79
nao
8/3 この山にもたくさんのキンミズヒキが生えています。花はまだまだこれからといったところですが、花穂がちょい細い😊 よく見てみると花弁が細く雄しべの数が少なく花序の花もまばらです。 ということでここにたくさん生えてるのは「ヒメキンミズヒキ」でした。
79
nao
8/3 同じ仲間のオミナエシの嫋やかさに比べてがっしりとして男性的ですね「オトコエシ」です😍 オミナエシもそうですが頭大羽状に3-5裂しますが裂片はオミナエシより幅があって、上部の葉は裂けずに単葉です。
78
nao
8/3 これもレンゲショウマと一緒に生えていました😍 つぼみを沢山つけて今にも開きそうなのは「モミジガサ」、幼葉は山菜のシドケとして有名ですね。 構造的にはハグマによく似てますが、総苞筒の中にある複数の小花のリボン状の花被片は大きく開かず、開いてもすぐに茶色に変色してしまうので、地味〜😅
前へ
1
2
次へ
37
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部