warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
キュートなお花の一覧
投稿数
281枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
79
ふくちゃん
"今日のお花 スノーフレーク" 庭のスノーフレークが可愛らしく咲いています。 📷️ 2025.4.4
56
ふくちゃん
"キュートな金曜日" 先日蕾をアップしたミニジャーマンアイリス。 キュートな姿で咲き始めました。 📷️ 2025.4.2
119
ふくちゃん
"木曜日は木に咲く花" 庭のハナズオウが今年も綺麗に咲きました。 ノースポールとのコラボ(④)。 📷️ 2025.4.3
118
ふくちゃん
"木曜日は桃色" 庭のヒマラヤユキノシタが今年も綺麗に咲きました。 📷️ 2025.4.1 🏷️木曜日は桃色、お蔭様で6000枚を突破しました。 いつも応援📣ありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
110
ふくちゃん
"素敵な水曜日" 五岳の里公園。 今年もソメイヨシノが満開となり、ネモフィラと空のブルーや周辺の景色と一体となり素敵な光景を演出してくれています。 ①ソメイヨシノと青空と山 ②ソメイヨシノとネモフィラ ③ネモフィラとソメイヨシノと山と青空 ④公園最上部からの絶景、遠くに瀬戸内海が見えます。 ⑤手前からホトケノザ、ネモフィラ、キンセンカ、ソメイヨシノ 📷️ 2025.4.1
97
ふくちゃん
"水曜日は水色" 庭のハナニラが咲き始めました。 別名スプリングスターフラワーの名前のとおり、春を告げる星型のお花が可愛いです。 📷️ 2025.4.1
85
ふくちゃん
"シックな水曜日" 散策路沿い。 シックな色合いのシモクレンが満開に咲いて圧巻でした。 📷️ 2025.4.2
104
ふくちゃん
"可憐な火曜日" 庭のユスラウメが今年も可憐で可愛い花姿を見せてくれました。 樹勢が次第に弱ってますが、今年も頑張ってくれてありがとう。 📷️ 2025.3.25
67
ふくちゃん
"岡山旅情"その2 岡山城探訪の前日、高梁市の備中松山城を訪ねました(①)。 日本最高所(標高430メートル)に天守の現存する山城は、天然の岩盤の上に築かれ雄壮な外観でした(②)。 天守付近には、猫城主として人気者の可愛い「さんじゅーろー」ちゃんがいました(③)。 月見櫓も岩盤の上に建ち雄壮でした(④)。 天守までの登山道には可愛い壺型のお花をたくさん付けたネジキという名札の付いたツツジ科の樹木がたくさんありました(⑤)。 でも、お花の特徴や咲く時期から多分アセビの間違いではないかと思います。 📷️ 2025.3.29 ネジキとアセビはともにツツジ科で、違いは、 ネジキ:初夏に花を咲かせる落葉低木で、葉陰に鈴のような花をびっしりつけ、木の内側から見ないとよく見えない。 アセビ:早春に花を咲かせる常緑樹で、花は葉の上につき外側からよく見える。 とのことです。
108
ふくちゃん
"岡山旅情" 今月末の土日に、久しぶりで瀬戸大橋を渡り岡山を旅してきました。 市内を流れる旭川沿いでは染井吉野はまだ3分咲きでしたが、枝垂れ桜が満開で美しい姿を見せてくれました(①)。 旭川沿いに建つ岡山城の天守は黒漆塗りの外観で、別名「烏城(うじょう)」と呼ばれ、壮観でした(②)。 天守台の形は四角形ではなく不等辺五角形のため、見る方向によって外観が全く違います(③)。 天守をバックに旭川遊覧船で記念撮影(④)、船上は風が冷たく寒かったですが、膝掛けとカイロのサービスで温まりました。 土手の上では、岡山おもてなし武将隊として戦国時代から蘇った宇喜多秀家と豪姫が一緒に記念撮影してくれ、良い思い出になりました(⑤)。 📷️ 2025.3.30
91
ふくちゃん
"月曜日は元気色の花" 五岳の里公園。 ミモザと同じような黄色い房状のお花を咲かせている植物に遭遇。 でも通常見るミモザとは葉っぱが違う。 調べるとアカシア コベニー(ブルーブッシュ)と判明。 先日らなさんがアップされてたのを思い出しました。 同じお花に出会えて感激しました。 📷️ 2025.3.26
97
ふくちゃん
"日曜ビタミンカラー" 五岳の里公園。 ビタミンカラーのキンセンカが元気に咲いていました(①②③)。 ヒマラヤユキノシタとのコラボも素敵です(④)。 📷️ 2025.3.26
100
ふくちゃん
"金曜キラキラ" 五岳の里公園。 レンギョウの花が満開に咲き揃い(①②③)、ユキヤナギと素敵なコラボを見せてくれました(④⑤)。 📷️ 2025.3.26
142
ふくちゃん
"今日のお花 サクラ" 五岳の里公園の陽光桜。 今まさに満開です。 濃いピンクが青空に映えて美しいです。 📷️ 2025.3.26 陽光桜(ヨウコウザクラ)はアマギヨシノとカンヒザクラを交配して作られた品種で、鮮やかな紅紫色の花が美しい。ソメイヨシノより少し早く咲き、一重咲きの花は数輪まとまって垂れ下がるように咲き、雄しべが20本以上目立ち、花の直径は4~5センチほどです。
119
ふくちゃん
"木曜日は桃色" "木曜日は木に咲く花" 庭の地植え。 ツバキの花が咲き揃ってきました。 優しい色合いでとっても可愛いです。 📷️ 2025.3.26
113
ふくちゃん
"木曜日は桃色" 庭の鉢植え5年目。 ショウジョウバカマが今年も可愛らしいお花を咲かせてくれました。 ショウジョウとは中国の伝説に登場する想像上の動物で、オランウータンに似て、髪は赤く長く垂れ、よく酒を飲むとのこと。 こんなに可愛いのに、もっと他に例えようがないものでしょうか。 📷️ 2025.3.21 🏷️木曜日は桃色、お蔭様で5900枚を突破しました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
103
ふくちゃん
"白い水曜日" ユキヤナギ(雪柳)が満開になり、芸術的な花姿を見せてくれています。 ①②③庭の鉢植え ④⑤散策路沿いの庭先 📷️ 2025.3.25
90
ふくちゃん
"水曜日は水色" 庭のシバザクラ。 2色めが咲いてきました。 淡いパープルに中心のブルー模様が可愛いです。 📷️ 2025.3.26
109
ふくちゃん
"可憐な火曜日" 最近の暖かさで庭のお花たちが一気に開花してきました。 地植え2年目のヒヤシンスが3色、可憐な姿で咲き出しました。 どのカラーがお好きですか? 📷️ 2025.3.23
96
ふくちゃん
"カラフルな火曜日" 庭の鉢植え。 カランコエがカラフルに咲き揃ってきました。 咲き始めは赤っぽく、咲き進むにつれて黄色に変わります。 📷️ 2025.3.25
99
ふくちゃん
"月曜日を爽やかに" 散策路沿いの庭先。 シロバナジンチョウゲが芳香を漂わせ爽やかに咲いていました。 📷️ 2025.3.24
94
ふくちゃん
"日曜ビタミンカラー" 庭のヒメリュウキンカさんが沢山咲きました。 太陽みたいに輝いて、元気をもらえて嬉しいです。 📷️ 2025.3.22
100
ふくちゃん
"今日のお花 ボケ" 庭のボケ(木瓜)。 2色、綺麗に咲いています。 今年は沢山咲いてくれて嬉しいです。 📷️ 2025.3.20
97
ふくちゃん
"美しく青きドヨウ" 庭のツルニチニチソウが1輪咲きました。 初々しくて素敵なので、色んな角度から撮ってみました。 うなじショットも粋なものです(⑤)。 📷️ 2025.3.23
前へ
1
2
3
4
5
…
12
次へ
281
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部