警告

warning

注意

error

成功

success

information

IKEAの一覧

いいね済み
61
いいね済み
はなずきん
お迎え記録です。 IKEAで見つけて、珍しく衝動買いしてしまった… たぶん「サンセベリア ロブスタブルー」です。 鉢に貼ってあるシールには「サンセベリア」としか書いていませんが… もし「違いますよ!」「合ってますよ!」という情報があれば教えてください。 4枚目が買ったときの状態です。 サンセベリア、といえば、あの長~い「ローレンティー(トラノオ)」をよく見るな… 程度の認識しかなく、今まで育てたことはありません。 雑貨屋さんで売っていたり、部屋の中で育っていることも多いので… いちおう多肉ではあるのですが、あまり日照は必要としないようなので、外に置くよりは部屋に置くことになるのだろうなと思っていました。 しかしローレンティーはデカイので、うちの部屋には置けそうにないですし、私の好みともちょっと違うんですよね。 IKEAでもローレンティーは売っていたのですが、その隣にこれがあり… サンセベリアにしてはちまっとした姿が可愛いな~と思って、つい買ってしまいました(笑) 帰ってから調べてみたら 「低温には弱い」 「暗くても育つけれどレース越しくらいの光を当てたほうがいい」 ということだったので… 本当はリビングのテーブルの上に置こうかなと思っていたのですが、ちょっと暗すぎるようなので、 ヒートマット+育成ライトのある玄関のはじっこのほうに置いています。 IKEAの土はカチカチでパッサパサだったので(室内で売っている多肉はそういう土が多いですよね!)元の土は全部落として、普通の多肉の土に植え替えました。 冬なので、植え替えするのは微妙かな~と思いましたが、置いているのは室内だし…カチカチパサパサの土に植えたままよりはいいかなと。 乾燥が好きなようなので、素焼き鉢に植えかえています。 このまま枯れないでいてくれることを祈ります…🙏🏼
いいね済み
95
いいね済み
かこはな
シクラメン *森の妖精 アンティーク* 昨日投稿した園芸店。 お目当てはこの子でした♡ 実はシクラメンを育てるのは苦手ですが… 昨年寄せ植え教室で使ったガーデンシクラメンが無事に夏越ししてくれたので、思い切ってお迎えしました♪ 小さな株なんです。 多肉の寄せ植えをしようと思っていた鉢がピッタリでした(*ˊᵕˋ*) 暖房なしの日が差す窓際が理想の置き場所みたいです。 我が家では無理なので昼間はリビングの窓辺、夜は玄関内にあるIKEAのミニ温室オーケルベールに(pic5) アンティークなピンクのフリフリさんに釘付けです キュン(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ 🏷️向き不向きより前向き シクラメンで再登場です(*´艸`) ここからは余談です(^^) 連日、霜が降りるようになり、昨日は最低気温が−4℃まで下がりました。 庭に出るとパンビオさん達がグッタリ…。 気温が上がると元気な姿に戻るのですが、ハンギング鉢のビオラが1部元に戻らず🥺 夕方からは軒下で過ごすことになりました。 丈夫なパンビオさんですらこんな感じなので、気を遣うのが多肉たち。 DAISOで不織布を買い足し、🥦が日替わりセールのスーパーから大きな発泡の箱を頂いて来ました。 「1つで良いのですか?」と笑顔で対応して下さった店員さん♡ ありがとうございます😊 。.ꕤ‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ.。
いいね済み
76
いいね済み
はなずきん
私は、どこの店にいても「底がメッシュ」の容器があると 「これは多肉に使えるんじゃ…?」 と考えてしまう病気にかかっていますが🤣 深さとか大きさとか、いろんな問題で「これはばっちりだ!」と思えるものはそんなにないんですよね~。 深すぎると壁が影になってしまい、蒸れや徒長の原因になってしまいますが、浅いカゴってそんなにないんですよね。 浅くても底が平らでないと、鉢が倒れてしまいますし…。 しかし昨日… IKEAで見つけた新製品で、多肉に使えそうなオシャレなトレーがあったので、買ってきました。 「グローンフィスク」1290円です。 本体はスチールの粉体塗装、持ち手は竹です。 室内での物の移動に使ってももちろんいいのでしょうが、アウトドアや、アウトドアリビングなどで、食事や飲み物などを持ち運ぶことにも使えるでしょうね。 ちょっと、縁の立ち上がりが低いのと…持ち手の高さがそんなに高くないので(持ち手は、外側に倒すことができます) 載せるのは、小さめの苗に限定されますけど… これは苗の持ち運び用に使おうと思って買いました。 持ち手を外に倒して横を持てば、大きい苗でも載せられますけどね! 私は家の周囲3方面に棚があり、苗の状態や日が当たる場所が変わるのに応じてあちこちに移動させているので、しょっちゅう苗の移動をしています。 仕入れてきたばかりの苗を持ち運んで、写真を撮ったり値札をつけたりもします。 なので、たくさんの苗が運べるトレイがあるといいな~と思っていました。 持ち運んでいる途中でも水をあげたりしますからね… 下に穴が開いているほうがいいのです。 実際使い勝手がいいかどうかはまだわからないですけど… もうちょっと縁が高かったらよかったですよね~。 まあ、多肉に使えなかったら部屋で使います😁
1356件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部