warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
御衣黄(ギョイコウ)桜の一覧
投稿数
153枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
103
フジセツ
こんにちは*\(^o^)/* 御衣黄(ギョイコウ)桜🌸 見に行って来ました🥰 神峰公園に、3本ありました😁
93
マユ
〜💚さくら・桜・サクラ💚〜 上⬆️⬆️ ギョイコウ(御衣黄) 下⬇️⬇️ ウコン(鬱金) 淡い黄緑色、ウコンはもう少し白っぽく今満開でした💚 近付かないと桜のお花とはわかりづらいです🤭 大好きなお色です🫶 普通の桜より一足遅れなので、グッドタイミング👌立ち寄って良かったです💚 2024 4/15 撮影 市内 公共施設にて
201
まあみ
【御衣黄】【鬱金】【普賢象】《バラ科》 💚御衣黄の花言葉 「時間を超えて存在すること」 「永遠の愛」「優美」「心の平安」 「精神美」 御衣黄(ぎょいこう)は、 緑色の花を咲かせる珍しい桜です。江戸時代に、京都の仁和寺で栽培されたのがはじまりとされています。名前の由来は貴族の衣服の萌黄色に似ていることによります。 色は白色から淡緑色ですが、 最盛期を過ぎると赤みを帯びてきます。 💛鬱金の花言葉 「優れた美人」 鬱金桜(うこんさくら)は御衣黄に似ていますが、御衣黄のように花弁は厚くなく気孔もありません。 色は緑色が弱く淡黄色です。 数百品種ある桜のうちで唯一、 黄色の花を咲かせる大輪の八重咲きの桜です。 名前の由来は、ウコンの根を染料に用いた鬱金色に似ていることに由来します。 🩷普賢象桜の花言葉 「しとやか」「善良な教育」 東京府江北村(現・東京都足立区)の荒川堤で栽培されていた品種です。室町時代から知られ、葉化した2本の雌ずいの先端が曲がっていて、その状態が普賢菩薩が乗っている象の鼻に似ていることからこの名が付いたといわれています。 花の中央にある「変わり葉」を象の鼻や牙に見立てて命名された。 向島百花園で 咲いていました。
96
フジセツ
おはようございます😃 昨日,神峰公園に桜🌸を見に行って来ました😉まだ蕾が多くて、咲いてる所を撮って🤳来ました😄 帰り,山側道路で,鶯🐦が鳴いてました😉山は新緑で気持ち良かったです🤗 ①ギョイコウ(御衣黄) ②フゲンゾウ(普賢象) ③ウコン(鬱金) ④イチヨウ(一葉) ⑤ギョイコウ(御衣黄) 🏷️2024年桜さくらサクラリレー 🏷️さくら桜サクラ
59
コマさん
今日の散歩🚶 篠崎公園⛲ ギョイコウが咲き始めていました🌸 昨年より少し遅い開花です🌸
182
らなたん
🏷金曜日の蕾たち 🏷yu&ゆうクラブ 🏷2024年桜さくらサクラリレー に参加させてください🐸🌿 お花見で見つけた蕾たち🩷 ①②ヤエベニシダレ ③夕方の“光る君へ” ④御衣黄桜(ギョイコウザクラ) 残念ながらまだ蕾と開花途中でした💚 平安時代の貴族の衣服の「萌黄色(モエギイロ)」に近い事が名前の由来 ⑤ソメイヨシノ 満開も過ぎそろそろ葉桜に… 今夜の気分は 柄本佑が“令和ギャル風”の姿でダンス! 「マロッシュ」 YouTubeで検索してみてね🩷 安藤サクラの夫 そして藤原道長 エモタクがエモ過ぎるꉂꉂ(˃ᗜ˂๑)笑 SnowManにこういう人…居そう‼️
250
まぁちゃん
〜ギョイコウ〜 御衣黄 🏷️青空に映える 🏷️葵い空 🏷️花咲く乙女たち♡ 🏷️2021年同期の会NO.9 オオシマサクラ系のサトザクラで 緑色の部分と黄色部分が混ざった 変わった品種として珍重されています。.:*💚 花きセンター
129
ティウ
近所の土手の緑の🌸が咲いた〜遅咲きで、緑なのでソメイヨシノの隣で目立たなくて、もう終わったかと思われている〜ギョイコウ桜 右は我が家のタツナミソウ3種💗🤍💜
73
yurija
ギョイコウ 八重桜もそろそろ終盤ですね
770
kaorioka ❁
♡いつもありがとう ございます♡ 大好きなサクラ🌸 🌸御衣黄🌸 今季は早かったらしく 満開になってました〜❁ グリーンがかったお花を 見られなかったなぁ!!! さてさて! 強風と言うより暴風ですが! 昨夜、洗濯して干した 夫の作業服のズボン👖 風で飛んでいったらしく 行方不明なの💧 早朝4時前に確認したところ 無くなってたよ~ ふたりでベランダ見たり 手摺り乗り出して下を見たり みつかりませ〜んwww 5時には明るくなるので 近所を廻って来たけど みつからず!!! 何処に行っちゃったんでしょうね? 皆さんも気を付けてね♡ 今日もご安全にね(*˘︶˘*).。.:*♡
67
okyousan
おはよう御座います😊 御衣黄(ギョイコウ)🌸 昨夕の散歩出会い🚶♀️ 名前の由来:貴族の衣服の萌黄色に近い為 中央が薄らピンク色に変化しています とっても癒される色合いでした 御衣黄(ギョイコウ)桜に参加させて頂きました🤗
63
しじゅうから
GSで新宿御苑の御衣黄が紹介されており、見たくなってしまい行ってきました。 2023.04.06.撮影
43
みけ
もう色が変わってきてます いろいろあって今日はもう閉鎖状態 週末から来週末まで予定いっぱい
186
マサマサ
ギョイコウサクラ 御衣黄桜 秦野市の県立戸川公園にて
118
きらり
おはようございます😊 今日は晴れ晴れ☀️ お散歩日和になりそうです🚶♀️ 8日は花友よっちゃんの🏷8日は葉っぱの発表会 の日です。 私は、アマドコロとギョイコウで参加させて いただきます。 いつもは脇役の葉っぱの発表会ですが 今日は花より葉っぱが目立っちゃってる葉っぱで お願いします🤣 上 斑入りアマドコロ(甘野老)キジカクシ科 下 ギョイコウ(御衣黄)バラ科 これでも桜ですよ💚 2023.4.4みどり〜なで撮影 よっちゃんの🏷8日は葉っぱの発表会 参加よろしくお願いします🤲
26
アッチ
日野市程久保川沿いの八重桜並木道‥ 先頭は御衣黄から始まり見事な咲きっぷり‥例年より早い開花ですが可愛らしい姿をたっぷり見せてくれていました‥
156
櫻鐵(サクラテツ)
昨日、出先にて再びギョイコウ(御衣黄)と出会いました🌸😆🌸 既に咲き始めて日にちが経っているのか花びらには赤みが掛かっておりました😳
55
まっさん
優しいうす緑が美しい😍
48
まっさん
おはようございます☀️😃❗ 今年もお寺さんのギョイコウサクラが綺麗に咲いてました💞 夕方から☔の予報だったので帰りに寄って来ました☺️
91
レモン愛花
ギョイコウ(御衣黄)桜🌸💚 友達と花見🌸🍡✨に行った時にはまだ蕾だったギョイコウのことが話しに出ました。 最後に咲く桜💚で咲くとよく話題になる人気の桜🌸さん♪̊̈♪̆̈ どうしても黄緑色💚の桜が見たくて… 昨日お出かけの帰りに寄ってみました。 まだポツポツとしか開花していなかったけど素敵な色合いの初めの出会い︎🫶🏻💞🍀*゜ 🏷️2023年桜さくらサクラリレー 🏷️グリーンアクセサリー♪ 🏷️【額縁シリーズ】 🏷️素敵な水曜日 🏷️楽しもう2023♡ 🏷️花咲く乙女たち♡ 🏷️胸キュン
70
みゆう
ギョイコウ桜はまだ蕾の方がたくさんあります🌼これからですね😊
141
いぃちゃん
御衣黄桜【ぎょいこうさくら】 蕾の投稿から 3日目です。 満開とは、いきませんが、咲いていました。🟢🌸🟢 この木も 50年近くなるので 上は、切られてました。 他の桜は、同じ年月 みんな 元気で もっと大きいけど 御衣黄桜🌸は、どうしたのかな~?
131
いぃちゃん
3投稿目🙇🙇🙇 ぎょいこう桜🌸【御衣黄】 是非この蕾を載せたくて〜 古い木の為 上は、カットされました。 蕾が、見えたので安心😊😊✌️
157
櫻鐵(サクラテツ)
ウコンザクラに続きギョイコウ(御衣黄)も咲き始めていました🌸🤗 ギョイコウはオオシマザクラを基に生まれたサトザクラ群のサクラで、淡黄緑に近い緑色の花をつける八重咲きのサクラです。 諸説ありますが江戸時代に京都の仁和寺で栽培されたのが始まりとされ、名称の由来は江戸時代の貴族の衣服「御衣」の萌黄色に近いことからつけられました。 最大の特徴は緑色系の花を咲かせることとウコン同様に開花が進むにつれ花びらの色が変化することで徐々に中心部から赤みが増し散る頃にはかなり赤くなることです。 ウコンの花にはない気孔も存在すると言うことです。
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
153
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部