warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
御衣黄(ギョイコウ)桜の一覧
投稿数
153枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
65
kaya
3日前の満開の1本だけの河津桜…昨日の雪と雨で散ってしまったかな お目当てのたくさんの高遠小彼岸桜は数輪だけ咲いていました 大好きな御衣黄はまだ蕾も硬そう
35
みるく☆(りり㍉)
春の桜が もう待ち遠しい🌸☺️
210
櫻鐵(サクラテツ)
今年も🌸ギョイコウ(御衣黄)と出会うことが出来ました。 ギョイコウはオオシマザクラ(大島桜)を基に作出されたサトザクラ群のサクラで江戸中期以前に京都の仁和寺で栽培されたのが始まりとされています。 ウコン(鬱金)同様に淡黄緑に近い緑色の花をつける八重咲きのサクラで開花が進むにつれ花びらの色が徐々に中心部から赤みが増し散る頃にはかなり赤くなることが特徴です。 最近のDNA解析でウコンの枝変わりであることが分かっています。 名称は萌黄色の花弁を貴族が纏っていた衣装の色に見立てて命名されたと言うことです。 『🏷️太陽がくれた季節a』 『🏷️葵い空』 『🏷️2024年櫻鐵サクラコレクション』
172
池ちゃん
💚🌸💚🌸💚 〜緑の桜〜『御衣黄』(ギョイコウ) 📸2024.05.09(北海道江別市)
74
さぼさぼ
新宿御苑に行って来ました③ カラフルな花を集めてみました。 左上:サラサドウダンツツジ。赤いドウダンツツジの花を初めてみました😍 時計回りに、 ギョイコウ桜:今年は桜が咲くのが遅かったから、この時期でもギリギリ間に合いました。真ん中から赤く色づいて、最後の綺麗な姿でした😍 ツツジ:半分ピンクなツツジが可愛かったです💕 ジャーマンアイリス:ちょうど満開を迎えていて豪華な感じに咲いていました🥰 先週土曜日27日に、久しぶりに友人とランチをして新宿御苑を散歩。GW最初の日でしたが、それほどの混雑でもなく、お天気も薄曇りで歩き易くラッキーな感じでした👌💕 新宿御苑は、年に何回か入園無料な日があって、今日行くと無料でしたが混んでいるでしょうね😵 それに暑いし🥵 先週思いがけず行かれちゃって良かったです🥰
83
kuri
..☆.。.:*.☆.⋆。:゚🌙.*·̩͙.。★*゚(ᴗ͈ˬᴗ͈❀) 🌸 鬱金桜 💚 御衣黄桜 🌸 昨年 植えた 💚桜 🪴 鬱金桜が先に咲だし 遅れて御衣黄桜も 咲きだしました 🌸 これからの 色変化が 楽しみです💚🩷 🌙 ゚ . + .゚.゚ 。 。 . 。.゚ 。☆ * 。. 。 . . . 。 ゚ 。☆゚. . 。゚ 。 。゚☆+゚。*。.。 𝔾𝕠𝕠𝕕 𝕟𝕚𝕘𝕙𝕥 .。.:*☆ 🐳𝕊𝕨𝕖𝕖𝕥 𝔻𝕣𝕖𝕒𝕞𝕤 🐳.。.:*☆
102
らな
おはようございます☁️ 今日も暑くなりそうです〰️ 木曜日に会いに行った桜を どうしても ご紹介したかったので 今さら?!と思われるかも しれませんが あげさせてください😉 🏷️2024年桜さくらサクラリレー に参加させていただきます(*´˘`*) 「スマウラフゲンゾウ⋆⸜💚⸝⋆🤍 ギョイコウ⋆⸜💚⸝⋆🤍 ウコン⋆⸜💚⸝⋆🤍 / ソノサトリョクリュウ⋆⸜💚⸝⋆🤍」 1〜4枚目 ‘須磨浦普賢象’’ 御衣黄’ ‘鬱金’と ともに 黄緑系の代表的な桜で 一般の桜が散った頃 満開になります🌸⋆⸜💚⸝⋆ この日は風がめちゃくちゃ強く ギョイコウが全然 うまく撮れませんでした💦 花見茶屋のおじさんが 「今日はもう遅いなぁ🤔 2〜3日前が最高だったよ」と 教えてくれましたが 仕方ない💦来れなかったもの( ˇωˇ ) 5枚目 〜園里黄桜の枝変わりとして 須坂市豊丘で生まれた品種で 5種類ある黄花系の桜の中でも 最新品種である〜と 書かれていました✋ 黄色には見えなかったなぁ🤔 緑色のサシ?が入った ステキな八重桜でした✨️ そう! ここはガーデンソイルさんがある 須坂市で 臥竜公園🏞(がりゅうこうえん)内 東京の井の頭公園みたいな感じの 桜で有名なところです✨️ 豊丘って 素晴らしい桜が たくさんあるんですよ🌸 須坂市に来た際は 4月なら ぜひ豊丘にも行って 🌸を見ていただきたいです🤗 それではみなさん♪̊̈♪̆̈ GW始まりますね〜 今日もステキな時間を お過ごしください✨🍀 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
7
味噌じぃ
ギョイコウが見頃。
131
amiemi
1️⃣2️⃣ 先週末 実家回りを散策していたら隣家の畑に 御衣黄(ギョイコウ)桜が咲いていました 今年初めて出会った桜でした 薄黄緑色のお花の中心が赤く美しかったです😍 3️⃣ 実家の周りに今ブタナが沢山咲いてました かわいい花なのにブタナは 可哀想な名前ですね 4️⃣ もう50年以上になる実家の古木の八重桜 半分は木が折れましたけど今年も 優しい色合いでモリモリに咲いてくれました 名前は分かりません
182
まあみ
【御衣黄】《バラ科》 【鬱金】【黄桜】 まだまだ楽しめる八重桜 名札が付いていても なかなか見分けがつきにくい 独断で 御衣黄は💚 鬱金は黄桜の別名もあるように💛 とひとり納得しました。
189
けいこ
昨日のお花見から💐 生憎の曇り空でしたが楽しめました 5枚投稿です♪ ①ハナズオウ(今日のお花) 可愛い鮮やかなピンク色 ②ネモフィラブルー ⬇️なんとなく丘に見えます❓ ③お目当ての御衣黄桜さん 前日の強風にも耐えて ④可愛いヒメリンゴ 新しく名前の表示がありました ⑤たくさんのチューリップとツツジ 遠くの山は湯の岳 ①② いわき市フラワーセンター ③〜⑤ いわき市高野花見山 いわきフラワーセンターではスプリングフェスティバル開催 お買い得のお花をGETしました 高野花見山では景色を見ながらお弁当を食べました 🏷️参加させてください
144
チャツネ
【ギョイコウザクラ、ヤエザクラ】 今年は桜の投稿は、もう出来ないと思っていたら昨日 主人が穴場を聞いてきて、しかも御衣黄桜🌸 直ぐ近くに咲いていたなんて感動💕 少し遅かったので来年は、もっと早く来ようと思いました! しかも、プリンセス雅まで散ってたけど有りました😃 御衣黄桜は3本有って真ん中にピンクの八重桜が1本有ったので、4.5pic目はそちらです🌸
203
alice
シバザクラを観に行ったら 今年はなかったようで空振りしました😂 代わりにリナリアの花畑が広がってました うん 可愛い😍 お花畑ね〜〜💓 今年は観れなかったギョイコウにも 思いがけず出会えてラッキー💚
32
ピーチ
①川村記念美術館に来ました。 今日はツツジがある散策エリア開放日です😊いろんなお花が咲いてて素敵です。癒される〜。
232
なつ子
散歩の帰りに、近くの運動公園へ御衣黄桜を見に行ってきました🎵😃🌸 ①②③御衣黄桜の模様や色味が綺麗です❣️ ④御衣黄桜の樹木全体です。🌳 ⑤運動公園の入り口の花壇です。😄
63
コマさん
今日の散歩🚶 大島小松川公園⛲ ギョイコウがいよいよピンクに なってきました🌸
65
やまりん
1️⃣浜名湖花博ガーデンパーク会場の八重桜 2️⃣〜4️⃣は近所の御衣黄 5️⃣豊橋公園の散り桜 テーマはユーミンの「経る時」です 🎼水路に散る桜を見に さびれたこのホテルまで 先週のユーミンコードで流れてました😉 彼女は終わりかけの桜🌸が好きだそうです 花は盛りに月は隈なきをのみ見るものかは? 🏷ユーミンの日
197
あきちゃん
御衣黄桜の赤い筋がでてきました。(1と2) 今年も咲いていた不思議ちゃんの木、ギョイコウとウコンが仲良く咲いているように見えます。幹を見ると違う種類が何本か重なっているようです。見上げると違う桜が二種類咲いているようです。でもいいとこ取りで気に入っています(3と4)
415
Mariako
こんばんは😊 大好きな御衣黄桜が咲いてきました💚 GSを始めて大船フラワーセンターで御衣黄桜を初めて認識した時の感動が忘れられなくて(実家近くの小学校に実はあった😅) 翌年には御衣黄桜の苗をGET‼️ 桜は大きくなるから植えちゃダメと言われてずっと鉢で育てていたけれど やっぱり桜は鉢ではかなり窮屈だったようで、下から根っこは出てきてしまうし花数は減って変形してしまったりで😂 可哀想な事をしました😂 そこで一昨年庭の隅っこに、こっそり植えちゃった👍 去年こそ根っことかいじくってしまったから、余り花数とか少なかったけれど 今年は皆さんが投稿され始めて、こっそり観察していたら水曜日にしっかりお花が③④ ①②は昨日の昼間しっかり綺麗に咲いていました‼️ グリーンのお花だから家族には気付かれず、ひっそり咲いています💓 今日も撮りたかったけど、雨が降るのか降らないのかで紫陽花が気になって会えず終いで‥ 明日出かける前にしっかり撮影しなくちゃ😄 愛しの御衣黄桜さま、ピンクになるまでゆっくり見させて下さいね🥹
43
ゴマ
大船フラワーセンター🌸 御衣黄桜、真ん中がほんのりピンク色になってきました💚🩷💚
343
tM
御衣黄桜(ギョイコウ) 八重咲きの緑色 何とも上品な… 昨年森林公園で見かけて 今年も出かけました! 今見頃です… 🏷️桜(さくら)リレーに 参加します。
55
serendipityrumi
御衣黄(ギョイコウ) 8分咲き、いえほぼ満開 咲き進み赤みも強くなったよう 海沿いの松林の中に3本ある御衣黄(5枚目) 松林に同化して気付かず 通り過ぎる人も
42
レモン茶
八重桜 御衣黄(ぎょいこう)💚🍃 4/15仲よし小道にて 緑色の桜💚🍃 葉っぱと同じ色なので、花はよくみないと通り過ぎてしまいそう💚🍃 「御衣黄桜(ぎょいこうざくら)」は八重桜の一種で、淡い緑色の花を咲かせた後徐々にピンク色に変わり、やがて花ごと落ちる珍しい桜 鬱金と違って花弁の先端がやや反り返る そして鬱金よりも小さくて細長い 名前の由来 萌黄色の花弁を貴族が纏っていた衣装の色に見立てて「御衣黄」と命名 花びらは、10〜20枚
57
コマさん
昨日の散歩🚶 大島小松川公園⛲ ギョイコウが二本あります🌸 緑の木と🌸ピンクに変わってきた木と それぞれ楽しめました🌸
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
153
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部