warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
農道の一覧
投稿数
266枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
199
日曜大工
2024pic 番外編 〜風景〜 こんばんは😃 去年の振り返りコラージュも、そろそろ飽きてきたので、これを含めてあと3枚で終わりにします!←まだやるんかい⁈ 風景写真という括りでまとめてみました😊 グリーンスナップ=植物写真と定義すると若干ズレますので「番外編」といたしました(キノコや霧氷も微妙ですが…💦)。 景勝地としては御射鹿池が多少有名で、高ボッチも最近俄かに注目されている様子。その他は名もなき(?)場所です😊 明日の投稿は更にズレる予定です!👍😅💦
189
日曜大工
田舎の景色 こんばんは😃 これは2〜3日前、仕事で顧客に行く途中で見た景色です。 天気もよかったし、秋っぽくていいかなぁ?と…😅💦
174
日曜大工
八ヶ岳へと続く道 こんばんは😃 高ボッチは少しお休みして、昼の八ヶ岳‼️ この時は雲一つ無い快晴❣️ 農道のど真ん中に立って写してみたのですが…隣の用水路をセンターに持って来た方が綺麗だった💦😅👍 横長にしたのは、八ヶ岳全貌をご覧頂く為です🙇♂️
210
あーちゃん
今日のお花🔸アキノキリンソウ🔸 いつもの里山裾の道端に咲いていました(10月下旬撮影) 嬉しい事に、昨年より増えていました🎶 農道ではヒメジョオンが、陽気のせいか生き生きとまだ綺麗に咲いています🩷🤍🤗 (昨日撮影)
188
あーちゃん
①② あちこちに点在して、野に彩りを添えてくれるノハラアザミ💗 朝晩の冷え込みで、花色が深みを増してきました✨ ③④⑤ 群れて咲くユウガギク🎶 寒くなるにつれ、真っ白だった花弁が薄紫色を帯びてきました✨🤍💜✨
204
あーちゃん
今日のお花🔸ヨメナ🔸 近隣ではユウガギクばかりで、希少のヨメナです✨ 今年も会えて良かった💓 傍には綺麗色のススキと、涼しくなって青色が深まったツユクサが🤎💙🎶
205
あーちゃん
今日のお花🩷イヌタデ🤍 農道、畑の隅、我が家の庭の赤まんま、白まんまです🎶
67
和泉川の鮭
カラスウリの花 農道を犬と散歩中に見つけました。
213
あーちゃん
今日のお花、クズ💜💗 蔓延る蔓で厄介ものの野草ですが、とても甘い香りを漂わせる綺麗な花は魅力があります💓 ③④ 今年もノダケに会えました🎶 シックな大人色に惹かれます💜 ⑤ 先日投稿のツルニンジン、横向きに咲く子がいて中をよく覗けたので… 🤗✨🩷🤎💜✨
200
あーちゃん
農道脇の黄色い野草🧡 2〜3日前の晴れて気持ちの良い日に撮りました🌞 カラスノゴマは、昨年は刈られてお目にかかれませんでしたが再会出来ました🎶 最後に今日のお花、ゲンノショウコは今年再会出来ず、昨年のpicがとても気に入っているので再掲させて頂きました🫡 薄紫色の蕊と花弁のラインの美しさがたまりません✨✨✨
58
和泉川の鮭
クサギの実 農道散歩中に、見つけました😊 素敵な青紫色の実でした。
70
和泉川の鮭
マルバルコウ 農道散歩中、しばしば見かけました。
194
あーちゃん
今日のお花、アカネ💓 花と実は昨年10月撮影🙂↕️ 葉は、畑の隅で刈り取りから逃れていたのを先程撮って来ました🤗 米粒程の花と実は可愛らしいのですが、葉や茎には柔らかい棘が生えていて触るとイガイガ🤣、ちょっぴり厄介ものです🥹
200
あーちゃん
昨日の夕方、晴れ間が見えたので久しぶりに農道散歩へ🎶 GSで気になっていた初めましての花🤗コバノカモメヅルに出会いました💕 思っていたより小さな地味な花で、よく見つけたなと自分を褒めたいです 😆 陽が当たると明るい色に変身✨ どちらも💓💓
55
ウサコ
今日のお花🏷𓈒𓏸︎︎︎︎キウイ🥝 神代植物公園の以前はヒョウタン棚があった辺りに今年の出来を見に行くとキウイ棚になっていました。 キウイ(꜆ ˙-˙ )꜆🥝💕好きだけど、1年やそこらで実ができるものなのかしら。そんなわけない。06月29日📸 ヒョンなことから初訪問した東村山で近道沿いの農道脇の🥝。これならすぐ採れるな🤤ウヒヒ。場所は秘密🤫06月09日📸
117
ハイビスカス
散歩道の ❶臭木(クサギ)ピンクに染まって🩷 ❷ヤブカラシ🟢 ❸ヤブミョウガ⚫🌿 少しづつ秋に向かって… ❹今日のお花・ アカンサス💜🤍(和名葉アザミ) アザミと付くがアザミの仲間ではないそうです(5月農道で)
168
あーちゃん
久しぶりに山ぎわの農道を歩いたら、お馴染みの花が咲いていました🎶 ミズタマソウとダイコンソウは花よりも個性的な実の方に魅せられます💓
194
あーちゃん
今日のお花、ツユクサ✨💙✨ 1枚目は、昨年9月農道にて🤗 上手く撮れなかったのですが、青い蝶が乱舞しているように咲いていました💙🦋🦋🦋💙🎶 2枚目は今朝撮りのツユクサ、我が家の庭にて🤗 草取りから逃れて、長い雨の間に花を咲かせていました😅 せっかくなので、もう少し楽しみます🎶
183
あーちゃん
先日晴れた日の農道にて🎶 ① ハルジオンが姿を消し、バトンタッチされたようにヒメジョオンが至る所で可愛らしい花を咲かせていました🤍 ② ヤブカンゾウもあちこちで見かけます💛 ③ ナワシロイチゴはプックリツヤツヤの赤い実を付けていました❤️
65
和泉川の鮭
ペポカボチャ 農道散歩中、空き地にカボチャの花がたくさん咲いていました。 道路まで、ツルが伸びていて、オレンジ色のカボチャがいっぱい出来ていました。
56
野鳥大好き
ミゾコウジュです。 自然大好き派😘です。この花もなかなか見ることができなくなってきました。いかにもシソ科と言う花で名前の通り、水田横の水路の中に生えていました。花を見るには若干遅く花穂の最後がかろうじて咲いていました😅。咲いていたのは水深が5cm、幅30cmほどの細い水路ですが最近ではコンクリート製の大型水路が多くなり生育に適したこのような場所が無くなりつつあります。
59
野鳥大好き
クマツヅラです。 自然大好き派😘です。千葉県北部の印旛沼近くの水田に鳥🐤見に来ました。農道にこれが咲いていました。GSのアップ⤴️数が少ないことから珍しい植物になったようです。 クマツヅラ科の植物はランタナ、アレチハナガサ、ヒメイワダレソウ等が有名ですが本家のこれはあまり見る機会がありません。農家の人手が無くなり老人だけで農業をやっているため、草刈りが出来ず除草剤に頼っているのが現状です。そのうちこの花も絶滅危惧種になりそうです😂。
123
ハイビスカス
先日ランチ後の散策で出会ったお花 ❶ヘメロカリス🟡🌿 ❷松葉菊🩷遠くから見るとビッシリ咲いて見えましたが近づいたら雑草が間から ❸ジャガイモのお花💜 ジャガイモ畑から逃げ出して 土手に ❹❺🏷毎月4日はシダの日🌿 初参加です
135
ハイビスカス
昨日の続きです 農道やその近くのお宅の花壇のお花をパチリ🤳 ❶グレビレア🌀💛 ❷スモークツリー❸バラ🟡 ❹ペンステモン🤍🍀 ❺カシワバアジサイ❀❀❀ その他沢山のお花に出会いました、10000歩👣ちょっと💕
前へ
1
2
3
4
5
…
12
次へ
266
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部