warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
日曜日の名所の一覧
投稿数
33枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
66
トシ
おはようございます! 2024年最初の🐲 晴れの国博士🌞の名所巡り 平櫛田中美術館🎨 平櫛田中(ひらくしでんちゅう)は近代彫刻界の巨匠。1872(明治5)年〜1979(昭和54)年 現在の井原市に生まれ、平櫛家の養子となった。本名は田中倬太郎。高等小学校を出ると大阪で小間問屋に奉公した。木彫を始めると上京して高村光雲に弟子入り。1908年の第1回日本彫刻会展に出品した『活人箭』が岡倉天心に認められ、出世作となった。東京美術学校教授も務め、代表作に六代目菊五郎をモデルにした『鏡獅子』がある。 実際にたくさんの作品を見ましたが。どれも表情、動きがイキイキしてまるで生き物のようです😮 もう一つ。107歳まで生きられてますが、80代90代で素晴らしい作品を残していらっしゃる。 云うならばシニアの星ですね🌟 残した言葉も素晴らしいのでぜひ見てください😊
69
トシ
晴れの国博士🌞の名所巡り 宝福寺🍁 総社市にある雪舟が少年時代修行した寺。 鎌倉時代から臨済宗の禅寺として栄えた。 三重塔は室町時代のものである。 紅葉の名所だと聞いてはいましたが。 聞きしに勝る見事な景色✨
59
トシ
おはようございます! 晴れの国博士🌞の名所めぐり 犬島精錬所美術館🎨 犬島に残る銅精錬所の遺構を保存・再生した美術館です。 精錬所が実際に使われたのはわずか20年だったそうですが。 当時は人口も多く島は賑わっていたようです。 兵どもが夢の跡。
48
トシ
おはようございます! 晴れの国博士🌞の名所紹介☝️ 岡山県立美術館🖼️ 岡田新一氏による建築。最高裁判所、警視庁本部庁舎などを手がけておられます。 スタイリッシュな外観ですね。 雪舟や宮本武蔵など岡山ゆかりの芸術家の 作品を収集、常設展示しています。 後楽園へも歩いて5分ほどの良い立地です。
44
トシ
おはようございます! 昨日は休み。 晴れの国🌞が生んだ内閣総理大臣。 『憲政の神様』と称された犬養毅(木堂)先生の記念館を訪れました。 驚かされたのがその達筆さ。字が美しいっていいなあ😊 そして世界を見据えたそのおおらかさ。 中国の革命家、孫文が日本に亡命した際は、 自宅で世話をしたそうです。 五一五事件で凶弾に倒れる際、話せばわかる。と呟いたのは有名な話ですね。 勉強家で人格者である木堂先生のことを知ることが出来て大きな収穫です🌾 では今日も良い日に! 犬養木堂記念館にて
62
トシ
おはようございます! 昨日は休日。 たっぷり寝て疲労回復を図るとともに、 外で秋を感じてきました🍂 スポーツの秋⚽️ 学生さんたちがダンスの練習でしょうか? 青春だよなあ✨ おじさんも負けずに青春しよう!👨 今日もいい日に! 旧岡山偕行社にて
61
トシ
おはようございます! 鬼ノ城👹へ行ってきました。 大和朝廷によって国の防衛のために築かれたといわれる古代山城。 桃太郎伝説では、温羅が住んでいたといわれる居城です。 上からの眺めが素晴らしく✨古代吉備の古墳があちらこちらに見え。 行って良かったと思える場所でした😊 それでは今日も良い日に!
60
トシ
こんばんは🌆 久しぶりに天候が穏やかな一日でした😊 晴れの国博士🌞の名物紹介✨ 備前焼を紹介させて頂きます☝️ 東京のギャラリーで知り合いの備前焼作家さんが作陶展を開催中です。 ゴロたん🐻の首元のアクセサリーはこの方の作品🏅 植物たちもはるばる岡山からの遠征組だそうです🌼🌿🏵️ ネコ大好きな方でもありまして😸 素敵な作品どうぞ見てください🙏
55
トシ
名所巡りこぼれ話 右側のタペストリーにご注目下さい! 岡山城の歴代城主の家紋🏯 上から 剣カタバミに兜の字、宇喜多家 違い鎌、小早川家 備前蝶、池田家 家紋は調べると面白い♪ 姫路城、鳥取城は池田家にゆかりがあるので似たような家紋を見ることが出来ます☝️
57
トシ
晴れの国博士🌞の名所巡り 岡山城🏯 6月1日は岡山市民の日。ぼくは行けませんでしたが、入館無料でした。 2022年11月3日にリニューアルオープンした岡山城をご紹介します☝️ 宇喜多秀家が8年をかけて1597(慶長2)年に完成させたお城。 1945(昭和20)年の空襲で天守閣などを焼失し、戦後再建。 日本100名城の一つで、漆黒の外観から『烏城』あるいは『金烏城』とも呼ばれます。 歴史学者の磯田道史先生監修のもと作られた資料館は説明もわかりやすく、見所十分。 ぜひ見に来て下さい😊 宇喜多家の家紋はカタバミ紋。こちらにもご注目下さい!
57
トシ
復活!晴れの国博士🌞の名所巡り おはようございます! 冬眠前は日曜日の恒例で投稿していましたが、これ からは不定期に届けさせていただきます🙏 昨日の仕事終わり。休み前日ということもあり、電車🚃を使わず歩いて🚶寄り道しながら家路につきました。 思わぬ所に児童文学作家🖋️坪田譲治先生の生家跡の 看板を発見💡行ってみました。 坪田先生は1880年(明治23年)岡山市北区島田本町生まれ。実家はランプやロウソクの芯を製造していた。早稲田大学に進み小川未明の門下となる。上京と帰郷をくり返しながら童話を書き続け、1935年にようやく『お化けの世界』で世に認められた。 岡山市は1994年に坪田譲治文学賞を創設した。 名所あるところに名花、名木あり。 皆さんのおらが街の名所もおりをみて紹介してくださると嬉しいなあ😄 今日も良い日に!🌼
88
トシ
おはようございます😃 昨日は駅の周辺はかなりの人出でした。 コロナが広がらないよう願います。 それでは恒例のコーナーです👆 晴れの国博士🌞の名所巡り 第13回は備中国分寺 吉備路風土記の丘のほぼ中央に位置する、聖武天皇の発願によって全国に建立された国分寺の一つ。境内にそびえる五重塔は県内唯一のもので、吉備路の代表的な景観。周囲には古墳群があり、古代吉備の繁栄の中心地であったことがうかがえます。 (岡山県備中県民局HPより) どの県にもある国分寺ですが。 こちらではれんげ、菜の花、ひまわりと 四季折々の植物も楽しめます😊
56
トシ
おはようございます😃 今にも降り出しそうなくもり空☁️ 暑い日が続いたのでありがたいとも言えます。 それでは恒例のコーナー。 晴れの国博士🌞の名所巡り 第11回は鷲羽山 倉敷市の南端に位置する多島美を誇る瀬戸内海でも指折りの景勝地です✨ 山頂に立てば、東の播磨灘から西の水島灘まで見渡すことが出来ます。 瀬戸大橋を眺めるのに最適なスポットとしても人気があります。 また南へ下ると蛸🐙が有名な下津井港。 西へまわりこめば、水島工業地帯のコンビナート夜景なども見ることが出来ます。 中腹には鷲羽山ハイランドという遊園地。 ぼくが20代の時、人生唯一のバンジージャンプをしたという思い出の地でもあります😄 🏷日曜日の名所 あなたのお住まいの近くの知る人ぞ知る名所をぜひ教えてください!
64
トシ
おはようございます😃 毎週恒例のこのコーナーも10回目となりました。 いつも見て下さってありがとうございます🙏 晴れの国博士🌞の名所巡り 第10回は道の駅 久米の里 津山市の国道181号線沿いにある道の駅です🚗 ここの特徴はなんといっても巨大なガンダム。 有名なお台場のガンダムほどではありませんが、かなりの出来栄え✨ しかも一般の方が趣味の一環で作られたというのだから驚きです😲 全長は7mあるので、とてもよく目立ちます。 モビルスーツはZガンダムのものです。 津山市は桜の美しい街🌸 ガンダムと桜のコラボはなかなか面白いですよ♪ 🏷日曜日の名所 あなたのお住まいの近くの知る人ぞ知る名所をぜひ 教えてください!
71
トシ
土佐の日曜市🌼 お花もいっぱい♪ 焼き鳥が100円。 安い〜旨い〜😋
62
トシ
おはようございます😃 ぼくは今日、明日と連休♪ 梅雨の晴れ間が覗いてくれていますね🌤 ではいつもの行ってみましょう。 晴れの国博士🌞の名所巡り 第9回は瀬戸の夕日 瀬戸内海は700以上の島がある多島海。 古来、九州と畿内を結ぶ主要航路として 栄えました。 周囲の気候は瀬戸内海式気候と呼ばれ、 温暖で雨量が少ないことでも知られて います。 幼い頃から瀬戸内海の望める広島の埋立地で 育ったぼくにとっては当たり前に見える海😊 波は穏やかで、天気のいい日はキラキラと しています✨ イメージにぴったりな曲を一つ👆 茜さす 午後の病室 春はもうすぐそこに 瀬戸内の海は今日も キラキラと光っている ポルノグラフィティ デッサン♯2春光より 🏷日曜日の名所 あなたのお住まいの近くの知る人ぞ知る おすすめスポットを教えて下さい😄 日曜日に教える名所という意味です。
73
トシ
おはようございます😃 昨日四国地方が梅雨入りしました☔️ 中国地方も時間の問題かと。 本日は14日。 石の日🪨にしてトシの日🕺な一枚🖼 以前名所巡りでご紹介した楯築遺跡の神社には御神体🌟として弧帯文石が祀られています。 ブラタモリ風に撮影してもらいました📸 皆さまに御利益がありますように🙏
64
トシ
日曜日がやって来ました。 恒例のコーナー行きましょう👆 晴れの国博士🌞の名所巡り 第8回は岡山城🏯 宇喜多秀家が8年をかけて1597(慶長2)年に完成させたお城です。 1945(昭和20)年の空襲で天守閣などを焼失し、戦後再建。 日本100名城の一つで、漆黒の外観から『烏城』あるいは『金烏城』とも呼ばれます。 現在改修中でなかなかご紹介出来なかったのですが。 4月終わりにようやく足場とシートが撤去され、その姿を見せてくれました。 リニューアルオープンは11月予定。 岡山へお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください。 🏷日曜日の名所 あなたのお住まいの近くの知る人ぞ知る名所をぜひ教えて下さい。 ぼくが日曜日にアップしているだけなので、 行ったのが日曜日でなくてもよろしいかと思います。 🏷を使ってみて下さい。
75
kaorin
鬼押出し👹 浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩のことで ゴツゴツした溶岩石の集まるその様子が、まるで鬼が出てきそうな雰囲気を感じさせることから、名前が付いたとも☝️言われてます。 浅間のいたずら鬼の押し出し 上毛かるた『あ』 晴れの国博士🌞の名所巡り。 参加します。 先週と同日撮影。
213
ふじ
~🌿ヤグルマギク🌿~ 花言葉 💜💙優美 繊細 💜💙ミュージカル ジョン万次郎の愛と冒険の物語 🏷️日曜日の名所 参加します
55
kaorin
碓氷第三橋梁 横川−軽井沢間にある碓氷第三橋梁(明治26年開業)は通称「めがね橋」と呼ばれています。アプト式鉄道時代の名残りで、日本最大のレンガ造りの橋です。その美しさと高い芸術性で多くの人を魅了してきました。国指定重要文化財に指定、保存されています。 この時季新緑真っ盛りですが、秋の紅葉🍁シーズンは圧巻です。 上毛かるた☝️『う』 碓氷峠の関所跡ではないけれど、 碓氷峠 群馬県安中市松井田町坂本と長野県北佐久郡軽井沢町との境にある日本の峠である。標高は956メートル 。信濃川水系と利根川水系とを分ける中央分水嶺である。峠の長野県側に降った雨は日本海へ、群馬県側に降った雨は太平洋へ流れる。 古代には碓氷坂、宇須比坂、碓日坂などといい、中世には臼井峠、臼居峠とも表記された。 めがね橋を見るには、碓氷峠を登らないと この絶景は拝めません😁 碓氷峠の『う』勝手に認定☝️ 晴れの国博士🌞の名所巡り❗️ 参加します。
55
トシ
気づけば5月最後の日曜日。 今月も皆さんにお世話になりました。 それでは恒例のコーナー😄 晴れの国博士🌞の名所巡り 第6回はがいせん桜 真庭郡新庄村にあります。 明治39年、宿場町の街道の両側に日露戦争の戦勝を記念して植えられた桜の木🌸です。 5.5mおきに132mの桜が咲き揃う桜並木の風景は圧巻✨ 春には多くの観光客が訪れます。 春だけではなく、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と。四季折々に楽しめるのも魅力です♪ がいせん桜については、🏷土志日記にくわしく書き記しています。 ご興味ありましたら、ぜひ読んでみて下さい😊
73
kaorin
達磨寺(少林山) 達磨寺(だるまじ)は、群馬県高崎市にある黄檗宗の寺院である。山号は少林山。「高崎のだるま市」で有名な寺である。また建築家ブルーノ・タウトが2年ほど過ごし、助監督時代の黒澤明が脚本化した「達磨寺のドイツ人」の舞台でもある。「上毛かるた」では、「縁起だるまの 少林山」として「え」の札に採録されている。 晴れの国博士🌞の名所巡りに参加します 階段は、55段足休め 残り一気に駆け上がり108段😓 無謀なチャレンジ😅💦 奉納されてるダルマの中に、高崎市出身の布袋寅泰氏のダルマさんもいるそう🤔
41
トシ
一週間経つのってほんとに早い😮 日曜日といえば。 晴れの国博士🌞の名所巡り 第5回は楯築遺跡をご紹介。 たてつきいせきと読みます。 吉備地方には、大和朝廷が派遣した吉備津彦命が人々を苦しめた鬼神👹(温羅うらとも呼ばれる)を退治した伝説が残り、昔話「桃太郎」の原型ともなったとされています。 この楯築遺跡の上には5つの巨石が立っています。 伝説の中でこの巨石は、命が温羅の矢を防ぐために築いた楯とされ、名称の由来となっています。 楯築遺跡は、弥生時代後期(2世紀後半)の墳丘墓です。推定全長は約80mと当時の墓としては国内最大規模で、墓の主は強大な権力を持っていた人物と思われます。 行ってみた感想としては、見た目は教科書でよく見かけるイギリスのストーンヘンジ🪨の小型版。 言い知れぬ雰囲気を醸し出すパワースポット✨だなとは感じました。 🏷日曜日の名所 みなさんのお住まいの近くの知る人ぞ知るスポットをぜひ教えて下さい😄
前へ
1
2
次へ
33
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部