warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物探索の一覧
投稿数
108枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
87
いろは
Goodyera foliosa var. laevis アケボノシュスラン タイミング良く開花してました😊 ベニシュスランも探してますがなかなか見つからない…
90
いろは
Amanita caesareoides 昨日は友人が遊びに来たので久しぶりに山へ植物探索へ行ってきました🌿 前日が雨だったせいかキノコ祭りでした🍄 そんな中、遠目に赤い丸っこいのを見つけ 近づいてみると… タマゴタケを発見❗ 初めて実物をみました😆 殻を破って間もないため、傷もなく綺麗な形をしています。 食べれば美味しいそうですが今回は観察だけ。
42
いろは
Begonia grandis シュウカイドウ 最近散歩に行くようになった山はシュウカイドウが有名なのであちこちに生えています。 そしてもう君たちの季節になったんやね🐸 ニホンアマガエルやと思って近づいたけど違いました。 シュレーゲルアオガエル😄
44
いろは
Arisaema peninsulae コウライテンナンショウ(たぶん…) ムロウテンナンショウを見つけた山で一緒に自生していたもの。 この山にはムロウテンナンショウとコウライテンナンショウが自生しているとゆうのは前情報で知っていたので探していました。 コウライの仏炎苞は緑色のみだと思ってたのですが褐色が混じるのもあるみたいですね。
56
いろは
Arisaema yamatense subsp. yamatense またまた登場のムロウテンナンショウ そろそろ花も終わりの時期になってきたので見納めのためにまた山へ行きたい。。。
49
いろは
Adiantum pedatum アジアンタム・ペダツム 先日、山へ行った時に撮影したクジャクシダ まだ新葉の赤味が残っていて綺麗な色合いです。 なかなかの大株群生に出会えました。
80
いろは
昨日の山歩きの道中 川が流れる杉林の近くを通ったら… 植物レーダー発動👀❗️ ん…カヤランあるなここ そう感じて川へ降り少し足元を探してたらなんとクモランが落ちてました😆 もちろんカヤランも落ちてました。 野生のクモラン見つけたのは初めてだったのでテンション上がります😊 枯れたスギ葉に着生していて地面に落ちたやつを黙々と拾ってました。笑 今回は木に着生してるのは見つけれなかったのですがいつか着生してる姿を撮影したいと思います。
89
いろは
Disporum smilacinum チゴユリ 山歩きの道中あちらこちらにチゴユリが咲いていました☺️ 意外と開花期ピッタリに出くわすのが難しい。。。
88
いろは
Arisaema yamatense subsp. yamatense ムロウテンナンショウ 先週、山へ行った時は少し早くて開花してなかったのでリベンジへ 今回は綺麗に咲いていました😄 最近、仕事が休みの日はほぼ山へ篭っています。。。 家に居れば家族がいて密集状態になるので念の為😅 人が来ない山なので1日ほぼ誰とも会わずに過ごせます。
106
いろは
Primula sieboldii サクラソウ 植物探索の途中、渓流沿いを歩いていたら見つけました。 野生のサクラソウです。 1株だけでしたが自生しているのを見るのは初めてだったのでちょっと感動です😊 しかも開花時期に見れるとは。 ❇︎投稿した後に気づいたのですが… 葉の形が違う… もしかしたらサクラソウとは別種かもしれません😅
96
いろは
Heloniopsis orientalis var. flavida シロバナショウジョウバカマ 今日は友人が遊びに来たので久しぶりに山に植物探索へ ずっとショウジョウバカマがあるなと思ってた場所がなんとシロバナショウジョウバカマでした! ちょっとテンション↑↑になりつつ写真撮影😅 薄暗い渓流沿いの山の中 自然界で見る白花は清楚で素敵です😊 ちなみにショウジョウバカマの白花とシロバナショウジョウバカマは別種になります。 シロバナショウジョウバカマは少し開花時期が早いくらいです。
43
いろは
Botrychium japonicum (Prantl) Underw. オオハナワラビ 今の時期に山へ行くとちらほら見かけます 胞子嚢穂のプツプツが可愛いですね😄 葉の形状や葉柄、茎に毛が生えてるのでオオハナワラビだと思ってるのですが交雑してる場合もあるのであまり深く考えないようにしてます😅 フユノハナワラビ、アカハナワラビ、オオハナワラビ、、、よく似ている( ¯ω¯ )
81
いろは
今日は天気も良かったので山へ植物探索。 いつもカヤランを拾うポイントがあるのですが、そこでようやく木に着生しているカヤランを発見しました。 前から着生元は恐らくこの木だろうとゆう大木はあったのですが見つけられず… 今回も注意深く見ていると予想してた高さのはるか上に数株着いてるのがわかりました😆 とりあえず『着生している姿を見る』とゆう目標は達成です。 もっとアップで撮影したかったのですが持ってるレンズではこれが限界…😅
53
いろは
前回、はじめて行った渓流での植物探索は普通にトレッキングシューズで行ったため靴がズブ濡れに…(こんなにガッツリ川に入るとは思ってなかった) これじゃいけん!とゆうことで渓流用のトレッキングシューズを通販で購入。 さっそく履いてリベンジしてきました。 感想としてはめちゃくちゃ良い(*´∀`) メッシュ素材で素足のまま履くので川の中もそのまま歩けます。意外と滑らない。 普通に山も歩けるので完全に水陸両用。 苔むした岩とかはさすがに滑りますが普通に川を渡るには全然問題ないです。 これで今まで行けなかった場所にも行けます!
65
いろは
イワタバコの群生地。 いつも行く山の渓流沿いにはイワタバコがびっしり着生してます。 今年は少し行くのが遅かったのか満開シーズンは終わってましたがまだまだ咲き続けてます。 冬場に見に行った時にはただの苔生した岩があっただけやのに… こんなに着生してたとは。笑
76
いろは
先週は友人が遊びに来たのでいつもの山へ植物探索へ。 冬の間に見つけておいたフウランが開花していると思ったのですが今年は咲いてなかった… これはイチョウの古木の枝先に着いてるフウランですがびっしり根っこが張ってかなりの株になってます。
59
いろは
Diplazium subsinuatum ヘラシダ ヘラシダ…だと思う シダはまだ勉強中なのではっきりと同定は出来ないのですがいつも行ってる山には無いシダでした。 ぱっと見、ヒトツバシダに見えたのですがソーラスが細長く平行についていたので違うなと。 また詳しく調べねば( ¯ω¯ )
67
いろは
今日は以前から行こうと計画していた渓流沿いへ植物探索へ。 初めて行くとこなのでどこに何があるかは分からず行動エリアを狭めて3時間ほど歩いてました。 Goodyera foliosa var. laevis アケボノシュスラン やっと見つけました。 渓流沿いの湿った一部の岩場に張り付く感じに自生してました。 自生しているのを見るのは初めてなのでテンション⤴︎⤴︎ 開花期は9月〜なのでまだ開花している株はなかったのですがまた花を見に行こうと思います。
87
いろは
植物の投稿ではないですが…😅 カメラの望遠レンズを新調٩(ˊᗜˋ*)و 今まで使用していた望遠レンズが不調で修理をしようか悩んでたのですが意外と修理費が高くなりそう… あと少し費用を追加すれば新しいのが買えるので思い切って購入しました。 Amazonで😊 前のより少し性能が良いやつ! これで山に行った時に少し高い位置にあるフウランも撮影出来る!笑 冬の間に見つけておいた野生フウランが開花してると思うので来週にでも行ってこようと思います。 ✳️周りに載せてるラン達はこのレンズで撮ったものじゃないです😄
62
いろは
昨日は仕事が休みだったのでいつもの山へ植物探索へ行ってきました。 家を出た時は気温が30度近くあったのですが山へ行くと26度ほどと少し涼しかったですね。 そして今回の探索で1番テンションの上がった植物がこちらの斑入りのフジ。 実生のフジがわんさか生えてるエリアがあるのですがそこに1つだけありました。 前回行った時は見なかったので最近発芽したやつかな… 人気の無い山奥に「うぇーぃ٩(ˊᗜˋ*)و」とゆう声が響いた。。。
65
いろは
先日は友人と一緒に友人の地元の山へ植物探索へ行ってきました。 テンナンショウもあればいいなと探していたらウラシマソウを見つけました! 育ててるけど何気に自生を見るのは初だったので友人と一緒にテンション↑↑笑 その他にもヒメカンアオイやテイショウソウ、ハカタシダ、オカタツナミソウetc… 片道2時間もかからないほどのルートらしいのですが気がつけば4時間ほどかかってました(笑) 他にも探せば色々ありそうな場所なのでまた行かねば٩(ˊᗜˋ*)و そう言えば、探索中にマムシに出会いました。 もう蛇が活発に動き出す季節ですね。 皆様山へ行く時はお気をつけて( ¯ω¯ )
101
80
小浜島 色々に絡まって、なっていたスズメウリ 私も今年はこれでgreenカーテンを。
41
いろは
Croomia heterosepala ナベワリ 先日、いつも植物探索へ行ってる山で見つけました。 花を見るとシュウカイドウ科?と思ったのですが草体がユリ科っぽい… 何コレっ?とTwitterで聞いたら『ナベワリ』と教えて頂きました。 ビャクブ科 ナベワリ属 本州関東南部以西と四国、九州の湿った杉林に分布。 花は下向きにぶら下がって咲いてます。 ナベワリの由来は『舐め割り』からきているらしく葉や根茎に毒が有り、舐めると舌が破れるほどの刺激があると言われています。
74
いろは
昨日見つけた完全野生のフウラン。 山の斜面をしばらく登って行き、少し開けた場所の高さが10数メートルある木に着生してました。 足場が悪く逆光の位置でしか撮影出来ず… そして着生場所が高すぎて手持ちの望遠レンズでもこれが限界でした😅 これは野鳥用のレンズが必要かな。。。 よく見ると種鞘がたくさん付いてるのでここから毎年種子が撒かれてるはずなんですが周囲に小さい株が見当たらないのでなかなか発芽は難しいようです。 開花時期である夏場にもう一度行きたいですがここまで登るの結構つらい…(笑)
前へ
1
2
3
4
5
次へ
108
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部