warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
集散花序の一覧
投稿数
79枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
882
真理
トベラ 扉 いよいよ暮れも押しつまってまいりました! 「扉の木」の意味は、節分あるいは除夜にイワシの頭と 一緒に扉に刺して魔よけにしたことによるそうですが、新しい扉を開けるのはもう数日🎵
865
真理
マツカゼソウ シカが避けるというので、そこかしこにやたら生えている(^o^;) これでもミカン科で、日本産では唯一、草本になるようだ🍊 長さ約1.5ミリの種は3つか4つに分かれた果実の中に、それぞれ数個ずつ入っている 火曜はマクロの発表会🏷️ ※いつもありがとうございます😃 今日はコメント欄を閉じさせていただきますねm(__)m
889
真理
ムラサキシキブ 林で出会うムラサキシキブは、庭にあるコムラサキとは違って、枝は流れるように垂れ下がらず、実のまとまりもやや疎らだ🟣 すでに葉は落ちて、これからジョウビタキやツグミなどの食堂になる 美しく青きドヨウ🏷️
89
まあみ
【玉心花】《アカネ科》 花言葉 不明 花は枝先に集散花序となって疎らに多数つく。 九州南部から沖縄に分布する常緑低木。 山地の林内に生息する。 散房形の花序に、ひらひらした形状の花弁をもつ純白の花がつき、近づくとほのかにいい香りがする。 葉に共生する葉粒バクテリアにより菌粒を作り、空気中の窒素を固定する。
77
luna
🌳木の花たち その307 キンモクセイ(金木犀) 「今日のお花」です。 キンモクセイのお花は良い香りがすることで知られていますが、 このお花に虫が誘引されているところを見たことがありません。 この漂う良い香りに吸い寄せられているのは人間たち …と言うのは不思議な光景です (*˘︶˘*).。.:*♡ 🌿キンモクセイの香りのヒ・ミ・ツ キンモクセイの香りの成分は花から出される揮発性のモノテルペン類が主なもので、 広島大学の研究者が分析した結果 ①γデカラクトン ②リナロール ③リナロールオキシド ④βイオノン ⑤αイオノン などが主な香り成分だという事です。 更にこの特徴ある香りは「γデカラクトン」によるものだそうです。 香りを出す花は送粉昆虫を誘引するのですが、キンモクセイの場合、その働きは無いようで、「γデカラクトン」は蝶の吸蜜行動を阻害することが、広島大学の研究によって明らかにされています。 (参考 一般社団法人日本植物生理学会) では、キンモクセイには虫は集まらないのか…ということになりますが、 「γデカラクトン」が大丈夫な虫ということになり、 中国や日本での数少ない観察例では、ミツバチ、ハナアブが集まるという記録があるようです。 (参考 Ecological Notes Web) でも、日本にあるキンモクセイは雄株だけと言われているので、 虫が来ても来なくても関係ないわぁー♬と言うことですね (ˊᗜˋૢ) 🏷ビューティフルサンデー(風の駅さん主宰) 🏷ちっちゃいものクラブ(にゃんママさん主宰) ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚
900
真理
クサギ 真っ赤なガクと青い実のコントラストで虫を誘うのか、午前中の光を浴びて少し毒々しい色に写ってしまったが、今日は真っ赤な火曜日🏷️なのでお許しいただこう🟥 以前、この実を使った草木染めを拝見したが、見事なブルーに染まっていて、藍とはまた違った風情だった 🟦
49
luna
🌳木の花たち その301 キンモクセイ(金木犀) 近くにあるキンモクセイは良い香りが漂ったかと思ったら、強風が吹いた日にあっと言う間に散ってしまいました。 花の儚さ。 こちらは、歩道脇に見つけたキンモクセイ。 ここのキンモクセイはまだまだ咲いて、マスク越しでもわかるほど、良い香りを放っていました (*ˊૢᵕˋૢ*)イイカオリ〜💕 雌雄異株で日本には雄株しかないと言われています。 増やすのは挿木で増やすそうな。 原産地中国では、雌株があり結実します。 実を観賞することは考えなかったのか…? ✿ (*´ー`*)ね? 今日も晴天。 陽射しを浴びてキラキラです。 🏷ちっちゃいものクラブ(にゃんママさん主宰) 🏷黄金色の金曜日 🏷金曜キラキラ ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚
51
luna
🪴草花たち その301 ヤブミョウガ(藪茗荷) 今年もこの藍紫色になった実を見にきました。 なかなかに、渋さがあって魅力的です。 秋の強烈な藪蚊にさされてもなんのその! 虎穴に入らずんば虎子を得ず…的です(* ̄∇ ̄) ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
58
luna
🪴草花たち その289 ヤナギバルイラソウ…多分 この花を見たらヤナギバルイラソウだと思っていたのですが、GSを拝見しているとルエリア という園芸品種もあるそうで、そうなると、何が何だかさっぱり…💧 GS図鑑によると、ヤナギバルイラソウとルエリア とでは葉っぱの幅なのだそうですが、 これは太い?細い?…🙄??? 学名はルエリア (Ruellia) まぁ、そういうことにしておけばいい感じ…?🤷♀️ (PUFFYの歌みたい🤭) この子は高くて草丈1.6m以上はあり、 何本もたくさん生えていて、 紫色のお花もたくさん咲いていました。 今まで出会った中で一番見事でした。 今日から10月 暦が一枚捲れて、 気持ちも新たにスタートしたいです♪ どうぞよろしくお願いします😊 🏷美しく青きドヨウ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
60
luna
🌳木の花たち その294 クサギ(臭木) あの白いお花はなんだろう??? と近づいて見たらクサギの花でした。 敷地内の植栽です Pq*゜v`)。+゜ 以前見つけたクサギの木は今年は無くなっていて、あの青い実は見られなくなってしまったなぁと残念に思っていたところ、まさに灯台下暗しの棚からぼた餅。 クサギの白い花びらに真ん中が赤いお花を見ていると、ウサギみたいだな♡といつも思います🐇💕 あの深みのある青い実ができる頃が楽しみです♪ 🏷木曜は木の花 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
61
luna
🪴ベランダの花たち その19 カワラナデシコ(河原撫子) 一旦切り戻ししたらもう一度咲くというので、切り戻しして置いておいた結果がこちら (╹◡╹๑ )✨ 切り戻しを思い切りした後に、 これはナデシコか???と雑草と間違えそうな葉っぱが出てきました。 葉っぱが勢い良く、花が咲かないパターンかと心配しながら様子を見ていたら、 蕾が幾つもついて、昨日の夕方に2輪が咲いていました。 夏のような勢いはないですが、 何だか嬉しい 🌸੧( ˘ ⌣ ˘✿)♡ 🏷ピンクワールド 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) 🏷幸せのピンクのお花 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
43
luna
🌳木の花(実)たち その292 エノキ(榎)の実② そして、こちらが、B B弾❗️ …ではありません(*′艸`) 最初は、BB弾だと思っていました。 そして、あまりの数にあれ?と思って見上げた木がサクラの木だったので、サクラの実???と少し変な気持ちでいましたが、 そのお隣のエノキの実とわかりました。 わかるまで、何年かかったのでしょう〜^^; 小さな声で…6年です 笑笑 ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
37
luna
🌳木の花(実)たち その291 エノキ(榎)の実① 投稿を拝見していて、 エノキに実がなることを知り、 近所のエノキをふと見上げてみました。 小さな赤い実がたくさんついていました♪ 今年は豊作です。 写真を何度もトライしましたがこの程度。 小さな丸い点々が実です(*′艸`) 一応。 来年の春、花が見てみたいと思ったのですが、 木の花あるある花茎5mm。 この高さでは木登りができないとよく見るのは難しそうですね(^^;; そして、エノキは、 国蝶のオオムラサキの食餌木なのだそうですが、人生◯10年、お目にかかったことがありません。飛んできてくれないものかと思います。 近くにクスノキがあり、そちらのアオスジはよくお見かけするのですが…。 🏷静かな日曜日 🏷ビューティフルサンデー(風の駅さん主宰) ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 アサ科 エノキ属 🔸学名 Celtis sinensis 🔸英名 Chinese hackberry 🔸別名 ナガバエノキ マルバエノキ 🔸由来 ①熟した果実を小鳥が食べることから、「餌の木」 (エノキ)に由来する説 ②「枝(エ)の多い木」に由来する説 ③一里塚に植えられた「選木(エリノキ)」に由来 する説 ④鍬などの農機具の「柄(エ)」に使われたことに 由来する説 ⑤よく燃えることから「燃木(モエキ)」が転訛 したとする説がある。 ⑥漢字表記「榎」は国字で、夏に葉が茂り樹陰を つくり好まれたことから、木偏に夏という字を 配したとされる。 (参考:日本辞典) ⑦ 縁起の良い木を意味する「嘉樹(ヨノキ)」が 転じた説 (参考:Wikipedia) 🔸原産地 日本(本州、四国、九州) 朝鮮 中国 🔸花期 4月〜5月 🔸花色 ピンクかがった白 🔸結実 9月〜10月 🔸特徴 落葉高木。広葉樹。樹高20~25m、径1m。渓谷沿い の肥沃な土壌の斜面などでみられ、枝は横に張り 出し、よく枝分かれし、傘状の樹形になる。 葉は互生する単葉、広楕円形~広卵状楕円形、左右 が不相称。葉の上半分に少数の鋸歯がある。葉の 基部から3本の脈が出ている。質はややかたくて 厚く、表面には光沢がある。秋に黄葉する。 花には雄花と両性花がある。雄花は若い枝の下部 に集散花序となり小さな4弁花。花茎5mm。両性 花は若い枝の上部葉腋に単生または2~3個束生 する。花茎5mm。 果実は径6mmほどの球形の核果で赤橙色に熟す。 果実は甘く、食用可。野鳥が好んで食べる。 オオムラサキやゴマダラチョウの幼虫の食餌木。
59
luna
🪴草花たち その280 ヤブミョウガ(藪茗荷) 今夜はお月見🎑 まぁるいもの…と思い ヤブミョウガの実で投稿です。 先日のヤブミョウガはどうなったかな? と思って、見に行ってみたら、 青く色がついている実ができていました。 この藍色の青がとても好きで、 また白い花色とのコントラストが絶妙に思います。 ステキな植物が近くにあることの幸せ(*^^*) 🏷美しく青きドヨウ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
55
luna
🪴草花たち その279 ヘクソカズラ/サオトメバナ ヘクソカズラのヘクソの音から何故かヘキサゴンを連想してしまう私なのですが、 今朝、ヘクソカズラの中にペンタゴンを見つけました♡ 赤い部分が五角形に見えませんか??? あと一角形欲しかったですが、 ヘクソカズラの面白いところです ✿ ੧(´ ︶`*) 🏷野草・雑草だって可愛い 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
66
luna
🌳木の花(実)たち その287 コムラサキ(小紫) 昨年まで 紫式部と小紫の違いがわからず、 園芸店のタグは、小紫も紫式部とついていると知り、 かなりがっかりしたものでした。 私には平安時代の文豪の紫式部の名前がついている植物が、それ程までに魅力だったのです (/ _ ; )よよよよよ しかしながら、 やはり薄紅紫色のポワポワしたイメージのお花と、 この色になった小粒の実は、綺麗だなぁーと♡ 暫し、時間を忘れて眺めていると 嫌ぁーなできこどなどあっちへ飛んでいきます。 👉アッチ ➿🪐💦 🏷ちっちゃいものクラブ(にゃんママさん主宰) 🏷美しく青きドヨウ ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
69
luna
🪴草花たち その275 シュウカイドウ(秋海棠) 久しぶりに通った小さな公園。 植栽がサッパリと剪定されて、 草刈りもされて、 手入れがされていました。 やはり、こういう状態が、 見る側は気持ちが良いです♡ 花壇に秋海棠が花を咲かせようとしていました。 去年より、葉っぱがモリモリで蕾もいい感じ♡ 今年の秋海棠は調子が良さそうです♪ 始めは分枝しながらまぁるい雄花だけで 最後に雌花がつきます。 今年は、雌花がみれたらいいなっ (*´︶`*) ✿ 早くも9月になりました。 今月も宜しくお願いします。 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
58
luna
🪴草花たち その272 ヘクソカズラ これでお終い…あれこれ③ 「ヘクソカズラ」と偏に言っても色々あるようです。 🔹ハマサオトメカズラ 海岸にはえ葉に毛がなく光沢があるもの 🔹 ツツナガヤイトバナ 花冠が長いもの 🔹 ビロードヤイトバナ 葉に毛が多いもの ヘクソカズラは在来種で古くからある植物。 万葉集ではクソカズラの名前で詠まれていました。 📍「菎莢に 延ひおほとれる 屎葛 絶ゆることなく 宮仕へせむ 」 (そうきょう(ジャケツイバラ)に絡みながら延びてゆくクソカズラ、その蔓のように絶えることなくいつまでも宮仕えしたいものだ) 万葉集 高宮王 俳句も見つけました。 📍「名を へくそかずらとぞいふ 花盛り」 高濱虚子 因みに、葉はホシホウジャク(スズメガ)の食草なので、ヘクソカズラが繁茂する場所には、かなりの確率で幼虫が見付かるそうです。 今の私が小学生だったら、 夏休みの自由研究はヘクソカズラにしたなぁーと思うこの頃です📚☀️ ヘクソカズラ3連続 お付き合いくださった方々 ありがとうございましたm(_ _)m えっ? 誰も付き合ってくれない?…(/ _ ; ) 🏷野草・雑草だって可愛い ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・*
45
luna
🪴草花たち その271 ヘクソカズラ 続くのか?…あれこれ② ヘクソカズラは個性豊かなので、 パッと見ても、違いが見て取れることが多いです。 それに嵌り出すと、携帯のピクチャーが気が付くとヘクソカズラだらけ…という事態になります( ̄∇ ̄)💧 ヘクソカズラはカズラとつくだけあり蔓性植物で、 何か他の植栽やフェンスに絡みついています。 左巻きなんだそうです。朝顔と一緒ですね♪ 別名はヤイトバナとサオトメカズラにサオトメバナ。 ヤイトバナは花の中央が赤いのをお灸(やいと)をすえた痕に因んだとか、手に伏せて乗せた姿がお灸に似ていることに因んだと言われているお名前。 サオトメカズラとサオトメバナは かわいらしい花を咲かせることや、花を水に浮かべた姿が田植えをする娘(早乙女)のかぶる笠に似ていることに因んだ名前。 …そう思うと、サオトメカズラにサオトメバナが一番キュンとする可愛いいお名前です(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 ※個人的な感想です。 🏷野草・雑草だって可愛い ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・*
41
luna
🪴草花たち その270 ヘクソカズラ あれこれ① ヘクソカズラと聞くと、 頭の中には「ヘクサゴン」の言葉が何故か思い浮かんでしまいます。 勿論、ヘクサゴンとは全く関係ないお名前の由来。 そもそもどこにも六角形なんてないし…。 触らないので、臭いがどうなのか、未だにわからないのですが、当初はそのお名前の由来に、がっかりしていたものです。 ところが、変われば変わるもので、 GS1年経過したら「ヘクソちゃん」と呼んでます ( ̄^ ̄)💧いやぁ〜 でも、漢字表記は抵抗あったりしますっ!笑笑 🏷野草・雑草だって可愛い ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・*
68
luna
🪴草花たち その264 ヤブミョウガ(藪茗荷) 公園花壇のヤブミョウガ。 日陰の植物で 藪蚊に刺されながらの藪茗荷の写真(^^;; 白くて丸くて小さくて可愛いお花です。 実も出来始めてました。 🏷白い水曜日♡ (さっちゃんさん主宰) 🏷ちっちゃいものクラブ(にゃんママさん主宰) ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・*
55
luna
🪴草花たち その263 オシロイバナ(白粉花) 子どもの頃はこの種を潰して 白い粉にして遊びました♪ 白い粉…😎デス 実は、特に根や種にはトリゴネリンという毒があり、誤って口に入れてしまうと、嘔吐、腹痛、下痢など中毒症状を起こす恐れがあるのだそうです。 しかしこの成分はアルツハイマー認知症予防に効果があるとして研究されているようです。 また、葉や根は、中国漢方生薬としても利用があるようです。 やはり毒🏴☠️は薬💊ですね。 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 オシロイバナ科 オシロイバナ属 🔸学名 Mirabillis jyalapa 🔸英名 Four o’clock marvel of Peru 🔸別名 ユウゲショウ(夕化粧) ミラビリス 🔸由来 種から採れる白い粉が、おしろいの代用に使われて いたことに因む。 🔸原産地 中南米 メキシコ 🔸花期 6月~10月 🔸花色 赤 ピンク 黄色 白 紫 絞り咲き 咲き分け 花ごとに違う色が咲く品種 🔸特徴 多年草。日本では一年草扱い。草丈1m。 中国へ16世紀末頃に渡った後、江戸時代(元禄年間) に観賞用として日本へ渡来。逸出したものが繁殖力 が強いため野生化。 枝は、葉腋から出て横に広がる。 葉は対生する単葉で、三角状卵形で全縁。葉柄が ある。 花は枝先に集まり葉も交えて集散状につく。苞は 杯状になり、1個の花を包む。花は筒部が長さ5cm ほど、先は大きく開き径3cmほどだが、花弁の ように見える部分は萼。夕方から次の日の午前まで 開花する1日花。 果実は楕円形で黒く熟し、表面にこぶ状の突起が ある。胚乳は白く粉状。 葉や根は中国漢方生薬で利用されているようだ。
60
luna
🌳木の花たち その279 アジサイ(紫陽花) ピンクの花の隣りに咲いていたのは 優しい青紫色のアジサイ♪ 💠੧( ˘ ⌣ ˘✿)♡ 同じ株のように思うのですが… ☔️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
54
luna
🌳木の花たち その278 アジサイ(紫陽花) 一旦、花が終わっていたのですが、 再び、咲き出していました。 こういうのが四季咲きアジサイというのでしょうか🤔??? 優しい色合いのアジサイです 💠੧( ˘ ⌣ ˘✿)♡ ささくれ立った心も この花の前では優しくなれますね♡ ☔️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
前へ
1
2
3
4
次へ
79
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部