警告

warning

注意

error

成功

success

information

もちっこのスミレの一覧

いいね済み
47
もちっこ
4月18日撮影 航空公園駅 駅前の植え込みに咲いていました。 タチツボスミレよりも濃い紫色ですが、スミレ(マンジュリカ)の葉の形とは違います。 距は短く丸くて紫色、側弁に毛が生えています。 何というスミレでしょう? (5月7日 更新) 〝スミレの種類〟で調べても まぁちゃんさんや norinoriさんも考えてくださいましたが… なかなか花の色と葉の形が合うものが出てきません。 そこで思い出したのがここは花だんだということ。〝スミレ 園芸種〟で検索をかけたところ、びっくりするくらい出てきたのがニオイスミレです。 どうでしょう? ニオイスミレ スミレ科スミレ属 寒さには強いが暑さにはかなり弱い多年草である。西アジアからヨーロッパ、北アフリカの広い範囲に分布し、また、バラ、ラヴェンダーとならぶ香水の原料花として、古くから栽培されている。 草丈10-15cmで、茎は匍匐し、葉は根生で、他のスミレ類と同じく、ハート形である。花は露地植えでは4月から5月にかけて咲き、左右相称の5弁花で、すみれ色またはヴァイオレット・カラーと呼ばれる明るい藍色が基本だが、薄紫・白・淡いピンクなどもあり、八重咲きもある。パンジーやヴィオラに比べると花も小さく花付きも悪いが、室内に置くと一輪咲いているだけで部屋中が馥郁たる香りに包まれるほどの強い香りがある。 (Wikipedia より) 匂いを嗅いできませんでしたー😓
いいね済み
22
もちっこ
4月3日撮影 赤塚植物園 万葉・薬用園 タチツボスミレとは明らかに違う見た目のスミレが咲いていました。側弁の付け根には毛がはえ、距は太く短いです。白い花弁に紫色の筋がたくさん付いていて薄紫色に見えます。葉はころんとしたハート型。心形というのでしょうか。 アメリカスミレサイシン スミレ科スミレ属 アメリカスミレサイシン(亜米利加菫細辛、学名:Viola sororia、英名:common blue violet)は北アメリカ東部に自生する茎の短い 多年生の草本植物。 日本においては、明治以降に園芸植物として導入されたものが北海道から四国に逸出帰化しており、人家近くの道端や空き地などで見られることがある。 ヒョウモンチョウ族類の幼虫が食草とし、シチメンチョウ、ウサギ、シカ、家畜、ナゲキバト、コリンウズラ、シロアシネズミも餌とする。 (Wikipedia より) 可愛らしい花ですが スミレサイシン…というのはスミレなのですか?スミレ科スミレ属だけれどもスミレではないのでしょうか? ただ在来種ではない…ということでサイシンが付いているのですか? このサイシン…というのがどういうことなのかがよくわかりません😓 …と思いましたが、〝スミレサイシン〟で調べてみたら書いてありました😅 和名は花後の葉の形状がウマノスズクサ科のウスバサイシンに似ているスミレであることに由来する。 (Wikipedia より)
62件中 49-62件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部