warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
われら樹木探検隊の一覧
投稿数
1695枚
フォロワー数
23人
このタグをフォローする
152
CIITA GARDEN
🌳シラカシの子ども達🌳 先日コナラの芽生えやアオキの子ども達を投稿しました🌱 それじゃあシラカシもあるはずと思い、いつもよりゆっくり念入りにキョロキョロ👀 ありましたー😊🎶 高さ15mはあるシラカシの下にまとまって生えていました🌱🌱🌱🌱🌱 (50cm四方の広さに20〜30本くらい) ただ気になるのは、コナラはドングリの芽生えをあちこちで見かけるけど、シラカシの芽生えは見たことないんです😥 今後の課題です😅
52
garden eiji
カエデの冬芽。 このカエデ、2年前の春に葉っぱが展開し花が咲いたところも見ています。その画像を今眺めています。以前に名前も教えてもらってたかも。 しかし!わからない…😅 それがこの、まだ固く小さな冬芽と枝振り、鮮明でない幹の様子でお判りになるなら、それはもうカエデ博士👩🎓👨🎓 丸山山頂の美しい木。 笹尾根を少し歩いてきました。 2月下旬 小棡峠・丸山(笹尾根)
117
かし
マンサク(万作) アカバナマンサク(赤花万作) *マンサク科マンサク属 花期は2〜3月 蕾の中から、4本のリボンがほどけてきました。 さりげなく 葉痕もかわいいでしょ❗️ 宮城県船岡城址公園
70
garden eiji
リョウブの冬芽ですね✨ 何かなーと思っていましたが、 かしさんのみどりのまとめを参照したところ、すぐに!判りました🌟すごい! ありがとうございます😭 また困ったときには参照しまーす😊 ←お鼻がハート♡型ですねー🌟 →なるさんが『阿波踊りの編笠』、 k-kantaroさんが『佐渡おけさのおけさ笠』とおっしゃってました!😆(もう少し開いて外れていきます) 2月下旬 麻生山
107
かし
ヒイラギ (柊) 冬芽.葉痕 *モクセイ科モクセイ属 花期は10〜12月 花が終わった常緑のヒイラギ の葉の間から出てきたのは、こんなご機嫌な顔❣️ ヒイラギ の名前の由来ともなった緑の葉の刺に守られ安心ているせいでしょうか? 散歩にて
110
かし
カシワ(柏)冬芽.葉痕 *ブナ科コナラ属 花期は5〜6月 北海道〜九州まで山野に自生。 落葉樹ですが、新葉が出て来るまで古い葉が残ります! 大きな葉は、柏餅として有名ですね! (子供の頃は、柏餅が食べたくて 裏山に新芽 を摘みに行きました❣️) カシワの冬芽.葉痕は いつ見ても愉快です❗️ 宮城県栗原市伊豆沼付近
98
かし
サンシュユ (山茱萸)冬芽.葉痕 *ミズキ科ミズキ属 花期は2〜4月 朝鮮半島や中国を原産ですが、薬用として輸入された後に庭木として広まったようです。 ↘️の花は、暖かい地方ではほころび初めているようですね! 宮城県栗原市伊豆沼付近
109
かし
チャンチン (香椿) 冬芽.葉痕 *センダン科 花期は6〜7月 別名を「雲破り」と呼ばれる事もある樹高の高くなる木ですが、昨年から ここの幼木を見にに来ていました! 今年もまた新たな幼木が待っていてくれましたので こんな子達に出会えました❣️ 新芽は白、ピンク、薄紫などとなります! ↘️は側芽ですがだんだん顔が長くなりますね! 仙台市農業園芸センター
159
かし
イワガラミ(岩絡み) 冬芽.葉痕 *アジサイ科イワガラミ属 花期は5〜7月 山地の大きな岩や木に絡まりながら育つツル性植物。 王冠が立派だこと! アジサイの仲間である事が葉痕を見るとわかります❗️ 仙台市野草園
110
かし
レンギョウ(連翹) 冬芽.葉痕 *モクセイ科レンギョウ属 花期は3〜4月 中国を原産とする落葉低木! ⬅️の2つが冬芽と葉痕 こんな戦隊ヒーローいましたよね⁉️ 下はちょっと怖い鳥⁉️ ➡️には種を飛ばした後の果実! ⬆️一輪だけ咲きかけの花を見つけました❣️ 宮城県 船岡城址公園
98
かし
キウイフルーツ 冬芽、葉痕 *マタタビ科マタタビ属 蔓性落葉樹で家庭向きの果樹てお馴染みですが、かわいい冬芽と葉痕を覗いてみました! ↙️は宮城県産です!輸入物よりは大分小さな果実です❗️ 宮城県農業園芸センター
98
かし
カキノキ(柿の木) 冬芽.葉痕 *カキノキ科カキノキ属 花期は5〜6月 おなじみの果物の柿です! ↗️↙️は正面から(エイリアン?) ↖️は横から(スヌーピが片手を上げて?) 自宅付近
97
かし
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花) *アジサイ科アジサイ属 花期は5〜7月 北米東南部が原産のアジサイ属の落葉低木 ボリュームのある花は庭木として人気ですが、冬は注目される事も少ないですね❗️ モフモフのコートに守られて春の芽吹きの時期を待っています! みどりのまとめに他の仲間達が待っています❣️ 興味のある方は是非覗いてみてくださいネ❗️ 散歩にて
107
かし
サワフタギ(沢蓋木)冬芽.葉痕 *ハイノキ科ハイノキ属 花期は4〜5月 果期は9〜10月 北海道〜九州の山地の沢や湿りけのある場所に生育する落葉低木。 ↘️秋の果実のルリ色は魅力的です❗️ 半円形の葉痕はご機嫌で陽気な顔❣️ その口に見えるだけ部分が維管束痕! 仙台市秋保大滝植物園
90
かし
マタタビ(木天蓼) 冬芽.葉痕 *マタタビ科マタタビ属 花期は6〜7月 北海道〜九州の湿り気のある山地の林縁に自生。 葉痕の上に小さな冬芽が見えています。 「猫にマタタビ」と言う諺がありますが! 撮ってきたpicを見ていたら⁉️ この子は マタタビに喜ぶ笑った猫🐈🐈⬛❣️
86
なる
昨年より気になってる木 昨年より名前を知りたかった大木です。 ↘️ 大木の下に昨年も今年も落ちていた実です。 ⬆️ 下から見た大木の葉と黒っぽい実が見えます。 ↙️ 大木の樹皮。 落ちていた実からイヌザンショウ⁉️カラスザンショウ⁉️ えっ?コカラスザンショウまであるの⁉️ 近くに幼木が有れば冬芽・葉痕を見たらどちらなのかわかるのでは🤔と探しましたが見つからず…🥺 細長い葉とこのイボイボのある樹皮はカラスザンショウでは?と思いますがどうでしょうか⁉️ CIITA GARDENさん、やくしさんからカラスザンショウでしょう!と教えていただきました😊 ありがとうございました🙇♀️ 長い間悩んでた木の名前がわかりスッキリしました🙌
129
かし
ヘクソカズラ(屁糞葛) 冬芽.葉痕 別名 ヤイトバナ.サオトメバナ *アカネ科ヘクソカズラ属 花期は7〜9月 全国の街中から山地まで至るところでよく見られて、草や樹木.フェンスなどに絡みついている! 残念な名前ですが、その強烈なインパクトで みなさんに知られる草となりました。 ただ、冬芽.葉痕がこんな風に存在しているとは知りませんでした。 草の下部では、太く木質化するからなんですね❗️ 小さいですが 何とも愉快なお顔でした❗️ (すずはなさんの 投稿で知り探してみました。) 散歩にて
151
かし
コアジサイ(小紫陽花) 冬芽.葉痕 *アジサイ科アジサイ属 花期は6〜7月 初夏の花、秋の黄葉も大好きです❣️ 葉痕は、やはりアジサイの仲間なのがわかりますネ! 雪の中にしっかりと立っています! 羊さんが王冠を付けている? 仙台市秋保大滝植物園
118
かし
ウリノキ(瓜の木) 冬芽.葉痕 *ミズキ科ウリノキ属 花期は6月 ↘️くるりと反り返った花弁は不思議な魅力 冬芽はリング形の葉痕の中にあります! 葉柄の中に冬芽があって、その葉が落ちてこのO字形の葉痕が現れました! みどりのまとめに冬芽.葉痕を集めてみました。 興味のある方は、是非覗いてみてくださいね❣️
172
かし
今日のお花 マンサク(満作) マンサク科マンサク属 花期は2〜3月 本州〜九州の山林に自生するほか、花木としての栽培もされる。 東北地方では まだ↙️⬇️↘️のような 冬芽.葉痕の姿が目立ちます! ⬆️船岡城址公園 ↙️⬇️↘️栗原市伊豆沼付近
98
かし
クズ(葛)冬芽.葉痕 *マメ科クズ属 花期は8〜9月 世界の侵略的外来種ワースト100の選定種の一つてすが、この時期はあまり目立ちませんね! 土手等を少し探してみるとこんなお顔の方々が…❣️ 宮城県栗原市伊豆沼付近
88
かし
クサギ(臭木) *シソ科クサギ属 花期は7〜10月 果期は10〜11月頃 北海道南部〜沖縄までの原野等によく見られる(パイオニア植物) 名前の由来は、葉や枝に特有の臭いがある事から! 花も果実も良く知られていますが、冬芽も赤紫色の毛糸の帽子をかぶっていますね! この木を見に行こうとして、その途中で幼木を数本 見つけて覗いて見たら❣️どこかで見たよな 顔が! 近くの木から種が飛んで、芽生えた事がわかりました。 宮城県多賀城城址公園
119
かし
アジサイ(紫陽花) 冬芽、葉痕 *アジサイ科アジサイ属 花期は6〜7月 どこにでもある紫陽花ですが、花が終わるとただの棒のように感じていました。 覗いて見ると お住まいの方々が…❣️ この時期は、赤く紅葉していました! 今回の寒波で 茶色に変身ですね! 表情が皆違うのも楽しいですネ ⬅️多賀城城址公園 12月23日 ➡️荒浜海岸付近 12月9日
120
かし
サンショウ属3-❸ カラスザンショウ(烏山椒)冬芽、葉痕 *ミカン科サンショウ属 花期は7〜8月 果期は9〜11月(11〜翌1に黒い種となる) 本州〜九州の河原、崩壊地、伐採地などに生える。 サンショウ属の他の種に比べるとはるかに大きいので区別できます。 刺の付方 カラスザンショウ→不特定多数 サンショウ→対生 イヌザンショウ→互生 名前はサンショウに比べて木も葉も大きい事からカラスが付いたそう! 香りは 何とバニラに近いんだとか⁉️ (春に確かてみます) 裸地ができると真っ先に生えるくるパイオニア植物の一つ! 仙台市太白山
前へ
67
68
69
70
71
次へ
1695
件中
1633
-
1656
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部