warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
われら樹木探検隊の一覧
投稿数
1695枚
フォロワー数
23人
このタグをフォローする
94
なる
アセビ ツツジ科の常緑低木〜小高木 下向きの壺型の花をたくさん咲かせます。 先端に長い花柱の残った果実は花の向きとは逆に上向きとなり、9〜10月に褐色に熟し、秋に裂開して 風で枝が揺れた際などにタネがこぼれ落ちる仕組みです。 ヤマルリソウを見に行った丘陵、尾根道まで登るとアセビの木がいっぱい♫ たくさんのお花と一緒に光を受け綺麗な色の果実殻も付いていました♫
122
百日紅
池のほとりを散策。 殻が開いて、虫の触角?的なのが出てきてます。 追伸:ヒュウガミズキではなく、修正しました。 樹木先生、ご教授ありがとうございました。 「水辺の水曜日」 トサミズキ(土佐水木) マンサク科、トサミズキ属の落葉低木。 高さは2~3メートルになる。 見頃:3月中旬~下旬 1~2㎝のやわらかな黄色の花を株一面咲かせ、満開時はとても美しい。 高知県内の石灰岩地域に多く生育します。 淡い花色のためか花つきはよいですが派手な印象はなく、自然な雰囲気で好ましいです。 花は葉が出る前に咲きます。葉はしわの目立つ小型の広円形。 株は株立ち状になりよく分枝します。枝は横張り性が強いです。 楚々とした雰囲気から、生花の素材や茶花としてよく用いられています
94
なる
【われら樹木探検隊】 2020年夏見つけ、調べても名前分からず😐 そして昨年も確認に出かけ色々調べてもわからないので今回🏷われら樹木探検隊に投稿し、名前を教えてもらおうと思い引っ張り出してきました。 ところがひょんなことから判明❗️ イヌゴシュユ(犬呉茱萸) 別名:ビービーツリー ミカン科の落葉小高木 花期:6~7月 6月ころ白い花が開花すると、この木に非常にたくさんのミツバチが集まり、花盛りの木の下を通るとミツバチの羽音がビービー聞こえるので「ビービーツリー」という別名があるらしく、蜜源植物としてよく知られ、養蜂家に大人気とか🐝 畑に植えられていたので、養蜂家の方が持ち主なのでしょうか!! ただ、撮影は昨年も一昨年も7月でしたが、🐝の存在は感じませんでしたよ〜 今年は時期ずらし、もっとお花満開の時期に出かけてみましょう! 皆さまこの木をご存じでしたか⁉️
66
sora-haru
昨年の今頃も部分的な写真を投稿。 今年もまだまだ頑張っていました。2mくらいの高さです。 根性咲きのサクラの仲間 3つの名前が付いてます😃 サクラ切る○○
89
マッシー
アキニレ 秋楡 ニレ科 落葉高木 われら樹木探検隊 少しずつ皮の剥がれ方が違ってて面白いです❣️ 多分同じ頃に植えられたのだと思います🌳 いつもの古代文様石群公園🪨
113
かし
【われら樹木探検隊】 サンシュユ (山茱萸) *ミズキ科ミズキ属 花期は3〜4月 果期は10〜11月 何名かのフォロワーさんの投稿に、サンシュユ の燃える枝が気になって、見に行ってきました。 樹皮は薄く剥がれます。 ↙️親木の古い樹皮は褐色や灰色ですが! ➡️脇芽の若い枝は赤い色で剥がれた薄い 樹皮も赤い色でした。逆光で撮ると 益々赤く燃えて見えます! ↖️やっと ほころび始めました❗️ 宮城県栗原郡伊豆沼付近
72
garden eiji
【われら樹木探検隊】 ←大木になってなお、幹には鋭いトゲが健在でした。触ると痛い! ↗︎冬芽や木に残っている実(の抜け殻)は残念ながら遥か上空。 ↘︎地面に実が落ちていました。 かしさんの投稿に、 ○○ザンショウ:トゲが互生。 ○○○ザンショウ:トゲ、不特定多数。 サンショウ:トゲが対生。 とありました。なので、これは○○ザンショウかな🌟 かしさんの、『不特定多数』は激しく不特定多数だったから!😆 →なるさんの投稿とそこで交わされた会話を見ると、あれ〜○○○か〜😆あとでちゃんと見てみます😊 樹木探検隊でなければ、通り過ぎてただけかも しれません😅 隊員であることのメリット、喜び、誇りを感じます😆笑 改めて四季折々の姿も見たいですねー🤗 3月上旬 鷹取山
86
ペロ
蕾の中に折り畳まれた黄い花弁がスルスルと解ける様子が分かりました。満開の状態よりこっちが好きかも。在来種のマンサクはまだ見たことありません。2/27東御苑にて
94
なる
【われら樹木探検隊】 ニワトコ(庭常) 別名:セッコツボク(接骨木) レンプクソウ科 ニワトコの芽吹き🌿 昨年はモグラ?オケラ??オスプレイ???…と言いながら投稿しましたが😅 このニワトコは混芽でしたね〜♫ 中央にツブツブの蕾が見えています✨✨ この部分を山菜として食されるのでしょうか? 私は食べませんが😐 ⚠️ 体質や食べすぎによりお腹を壊すそうです。食べ過ぎにはご注意!
181
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】🌼サンシュユ🌼 毎年楽しみにしていたサンシュユは伐採されてしまいましたが、別の木を見つけました😊 ペリペリと剥がれた樹皮が面白いです🌟
85
ペロ
【われら樹木探検隊】樹木に目覚めたばかりなので、まずは近所公園の樹木をゆっくり観察してみたいです。ユキヤナギは花が咲くまで注目したことありませんでしたが、今年初めて、緑の新芽🌱がまるで花のように美しいことに気がつきましたちょっとクローズアップしてみたら、沢山の花芽がびっしり❣️3/5近所にて
84
niko
【われら樹木探検隊】 ! ザイフリボク(采振り木、シデザクラ) バラ科 コシアブラを探しにやって来ました どこに移植されたのか、見当たらず ガッカリして、ザイフリボクを見ると 少し芽吹いてきていました (2022.2.1投稿 三大美芽の一つ) GSを知らなかったら、小さなこの芽吹きに 気付くことはなかったと、感謝です garden eijiさんの始められた 【われら樹木探検隊】に参加させて頂きます 冬芽、葉痕を見る楽しさを知り、樹木の個性的な 美しさに、更に興味がわいてきました 出会う樹木の事、もっと分かると楽しいですね
182
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】 🌿ウグイスカグラ🌿鶯神楽 やっとピントの合う花の写真が撮れました❗️ この木にはまだ葉っぱは一枚も出ていなくて、まさに枯れ木に花🌸🌸🌸でした。
72
garden eiji
【われら樹木探検隊】! 尾根伝いに登って行く山道で出会いました✨(一本調子に続く長い登り💦) 植林ですが大木。 樹皮がザンバラに剥離してますが、健康そうに見えましたよ😊 シカやクマの仕業とは違う雰囲気ですが、自然にはがれるものですかね〜。 、、『ヒノキの皮で屋根を葺く檜皮葺は日本固有のもの。最も格の高い様式。(出雲大社も清水寺も檜皮葺)檜皮葺の耐用年数は約30年。 檜皮は、50年以上成長した檜の立木から主に採取。傷まないように、秋から冬に内樹皮を傷つけないようにしながら外樹皮(檜皮)を剥ぎ取る。 剥ぎ取られた木は、8年程度で皮が再生され、再び採取できるようになる、』そうです😊 木材としての檜は世界最高の品質で、伐採後200年は強度が増し、その後1,000年かけて伐採直後程度の強度に戻る。 シロアリや湿気にも強い。美しさや香りの良さは言うまでもありません。 ヒノキのおうちが理想ですけどねー😅ムリ 長く使うなら輸入材より結局おトクですよー🌟みなさんはいかがですかー?😆 日本林業の復活と持続を願います✨ 2月下旬 笹尾根にて
180
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】🌿ニワトコ🌿 花と葉っぱが入ったまあるい混芽の芽吹きも撮りました🤳 対生しているもう一方は葉芽ですね。 別名セッコツボクは接骨木という漢名の音読み。 枝や幹を煎じたものを湿布薬として用いたようです。 2022.3.1撮影
68
あ~23
アオモジ(青文字)が有ることが分かったので、出掛けてみました。 本来の植生ではないので 伐採しているようです。 まだ 鈴のような蕾だったので また 観に来ようと思います。
76
ペロ
今日は楽しいひな祭りなので、薄ピンク色のアケボノアセビを投稿しますね。ふんわり優しい気持ちにさせてくれる花です。春はあけぼの。やうやう白くなりゆく〜、学生時代に読まされましたよね。2/27東御苑にて garden eijiさん主催の🏷われら樹木探検隊に初参加させていただきます。
167
CIITA GARDEN
【われら樹木探検隊】 🍃🌼ダンコウバイ🌼🍃檀香梅 garden eijiさんの【われら樹木探検隊】に仲間入りしました。 学生時代ケヤキの葉の造形美に気づいて以来樹木に関心を持ち、今に至っています。🌲🌳🌿 今後もライフワークとして樹木観察を楽しみます😊🎵 皆様もご一緒にいかがですか! まるいのが花芽。 少し黄色っぽく見えますよね🌼 花が咲くまで待ちきれなくて😆😅 クロモジと同じ仲間です。 2022.3.1撮影
63
garden eiji
【われら樹木探検隊】 うん、これは初級編ですねー♫😊 このあまりに特徴的な樹皮! と思いましたが、あれ? 何かな?どっちかな? 悩む〜😆 幹からしてどうもかなり大きいし、もっと大きくなりそうだから、、🌟 この樹皮って、見つけたらなんか得した気分になりませんかー😆✨ 2月下旬 笹尾根の丸山(1,098m)の山頂直下・南斜面の落葉樹林にて
59
あ~23
3月 土手の河津桜🌸が咲き始めました。 樹皮も美しいです。 🔰でも 🌸の🌳は、わかります✌️ ずいぶん昔 角館で桜皮の茶筒が高くて買えなかった…⤵️思い出😅
89
マッシー
シデコブシ 幣辛夷 モクレン科 愛知県、岐阜県、三重県に固有の落葉小高木、または低木。低山、丘陵地の湿地などに自生する。花弁は12〜18片、花色は白〜桃と変異が多い。和名は細長い花弁が散開したようすをしめ縄などの垂れた紙垂(しで)に例えたもの。牧野博士は花のピンクで小型のものをヒメコブシとして発表したが、現在は区別されていない。花期3〜4月。 下の方の冬芽をアップで撮ろうとしましたが、木肌の美しさに、幹の方が主役になってしまいました💚 2/21 せっかく隊長様のお許しを得ましたので「われら樹木探検隊」に参加します🌳💚
169
CIITA GARDEN
🌱アオキ🌱 2つ並んだアオキの芽生えがかわいくてパシャリ🤳🌱🌱🍂 芽生えは何でもかわいいです💕
68
garden eiji
『【われら樹木探検隊】はじめました』 シロウト集団(まだ集団になってない😆)ですが、樹木が気になるんです! 樹木を愛する方、気になる方、よくご存知の方、気楽なコメント・無責任なコメント歓迎✨ときにはハッとするご指摘・ご鞭撻も!…お待ちしてまーす🌟 楽しみながら樹木の名前を覚えて カッコつけちゃおう😎😆 隊員募集中です!(ついでに隊長も募集中🤗) 全国の樹木先生!コメントお寄せください🌟また、みなさん 隊なんか入らなくっても自由に遊びにきてくださいねー😊 昨日投稿した同じカエデ。これは2年前の4月の終わりに撮ったものです。葉っぱは切れ込みが深いようです。 これは判りやすいでしょうか、昨日の投稿のものよりだいぶマシでしょ? 笹尾根の丸山1,098m(東京都・山梨県)山頂にて
119
かし
冬芽.葉痕の仲間達 みどりのまとめの中にたくさんの仲間達が待っていますので、覗いて見てくださいね❣️🤗
前へ
66
67
68
69
70
…
71
次へ
1695
件中
1609
-
1632
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部