warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ターの雑草(^^)の一覧
投稿数
336枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
108
ターちゃん
おはようございます😃 🏷️木曜モフモフ に参加させてください フラサバソウ(フラサバ草) 別名ツタノハイヌノフグリ ゴマノハグサ科クワガタソウ属 上段 マクロレンズで 2mmほどのお花 散歩道で 4月8日 メモ フラサバソウはヨーロッパ、アフリカ原産の帰化植物である。最初、長崎で採取され、ヨーロッパのものと同じであることを始めて報告したFranchet と Savatier を記念し、フランチェット・サバチェルの両氏の名前を略してフラサバ草と名付けられたという。このご両人は日本の植物に関し、多くの新種を記載しており、学名の命名者名としてお馴染みである。 花は小さくて薄い青色を帯びている。全体に長い毛が多い @岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科 より
82
ターちゃん
おはようございます😃 道端で咲く 小さな春のお花 ツクシ アカバナユウゲショウ ハキダメギク 散歩道で 4月6日
103
ターちゃん
おはようございます 🏷️金曜日の蕾たち に参加させてください ハルジオンが咲き始めました 散歩道で 3月28日
106
ターちゃん
おはようございます 散歩道のお花 1枚目 大きなラッパ水仙が 水辺で1輪咲いていました。 2枚目 白いカラスノエンドウ 3月14日
116
ターちゃん
おはようございます オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢) オオバコ科クワガタソウ属 ポツンと咲いていました。 雄しべに花粉がいっぱい 散歩道で 2月15日 メモ オオイヌノフグリ まわりの温度が15℃くらいになると、つぼみが開き始めます。花びらが開くと、中のおしべとめしべが姿を現します。オオイヌノフグリの花は、花粉を持ったおしべが互いに向かい合っています。また、根元が細くなっていて簡単に動くので、虫の体に花粉がつきやすくなっています。花びらの真ん中にあるめしべは、花粉がつきやすい作りになっています @NHKforSchoolより 虫が花粉を媒介しますが、虫が来なくても受粉する仕組みも備えています。2本の雄しべが内側に曲がって雌しべに触れ自家受粉する @熊野町より 和名は 牧野富太郎先生が命名 江戸時代の草木図説にイヌノフグリの記載がある@ウィキペディアより イヌノフグリは小さいので 大型ということで。
99
ターちゃん
おはようございます ベニバナボロギク 別名 ナンヨウシュンギク 緑道の木々を伐採し その周りを綺麗に整地した所で 咲いていました。 種が土の中で眠っていて 日が当たるようになって 芽生えたのかしら 久しぶりのお花です🌸 散歩道で 1月23日 メモ ベニバナボロギク (紅花襤褸菊) キク科ベニバナボロ属 花序は先が垂れ、下向きに頭花をつける、頭花は全て細い筒状花からなり、花冠の上部はレンガ色、下部は白色。花柱は2裂し、裂片はしばらくするとクルリと巻く。総苞は長さ約1cmで、総苞内片はきれいに1列に並び、外片はごく小さい @松江の花図鑑より 名前由来 タンポポのような綿毛をつけた種が大きく広がり、頭に花序が帽子のように残る。この姿がボロにたとえた ベニバナボロギクはアフリカ原産の帰化植物。1950年に福岡県で採取され、以後関東以西に広がっている。森林伐採跡地や山火事の跡などに生育し、数年間群落を形成した後、次第に消えていく。茎は太いがやわらかく、後下方の葉は不規則な羽状に分裂する。シュンギクに似た香りがあり、食用になる。 伐採跡や山林火災の跡地とはいえ、森林域に侵入する帰化植物は珍しい。近隣に生育地が無いと思える場所でも、伐採するといつのまにかやってきている。大きな種子散布能力と高い発芽・定着力を持っているのであろう。 森林が伐採されると土壌に直接日光が当たるようになり、地温が上昇するとともに乾燥化する。林床に蓄積された落葉などは分解しやすくなり、栄養分が放出される。ベニバナボロギクは、このような森林土壌から放出される栄養分を吸収し、急激な成長を示すわけである。ベニバナボロギクやダンドボロギクなどの伐採直後に生育する1年生草本は、結果的に、放出されてしまう栄養分を吸収し、地域からの流出を防ぐ役割を演じている。日本の在来種には、このような伐採直後に生育する1年生草本はほとんどない。人類が森林に大きな影響を与える前の時代、日本の森林は伐採に相当するようなタイプの破壊が生じにくかったことを示しているのであろう。 @岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科 HPより 漢字名は多くあり、南洋菊、南洋春菊、昭和草、革命菜とも記載されています。海外ではFireweedとも呼ばれおり、意味は「火の草」です。山火事の後や森林伐採地で最初に生える草であったので、Fireweedとよばれたようです。 @合同会社つむぎて より
93
ターちゃん
おはようございます 春のお花が咲いていました。 (ハルノ)ノゲシ 秋に アキノノゲシが群生した所が 今はノゲシが占領 カラスノエンドウ ホトケノザ 散歩道で 1月23日
106
ターちゃん
おはようございます😃 🏷️白い水曜日 に参加させてください ツルソバ(蔓蕎麦) タデ科イヌタデ属 多年草 実が1個 実ってました。 散歩道で 12月22日 メモ 茎頂や葉腋から総状花序を伸ばし、芳香のする小さな白花をまとめて付けます。この白花のように見えるものは5深裂した萼であり、花弁ではありません。和名の”ツル”は、蔓性植物であること、”ソバ”は果実がソバ(蕎麦)の果実に似ていることに拠ります。 @カギケン花図鑑より
110
ターちゃん
おはようございます😃 🏷️木曜モフモフ に参加させてください 今年の セイタカアワダチソウのアワアワ 上段 逆光で 右下 実殻 散歩道で 12月19日
110
ターちゃん
おはようございます😃 🏷️石の日 参加させてください 石垣に紅葉した (ハルノ)ノゲシ 散歩道で 12月9日
101
ターちゃん
おはようございます😃 ママコノシリヌグイ(継子の尻拭) タデ科イヌタデ属 別名 トゲソバ 出会いたかったお花の一つ 可愛い蕾とお花でした。 トゲが凄い 触ったらとても痛かった 名前はなんとかならないかしらね。 花言葉は 「変わらぬ愛情」 実の親も育だての親も同じように 子供もは可愛い 変わらぬ愛情ですね。 朝ドラの親子のように 散歩道で 11月5日 メモ 茎は赤色を帯び、茎や葉柄に下向きの刺(逆刺)と細毛がある。葉は三角形、全縁、葉柄は葉縁につき、長い。 花は頭状花序で、花は直径約4㎜、約10個つく。花序の下には腺毛がある。春に咲き始め、秋まで咲いている。花被は5深裂し、雌しべは1個、雄しべは8個。 @三河の植物観察より
99
ターちゃん
おはようございます😃 🏷つぶつぶの日 参加させてください ヒヨドリジョウゴ 去年見つけた場所に今年もいっぱい生えていました。 お花 若い実 完熟した実もありました。 散歩道で 10月26日
102
ターちゃん
おはようございます😃 セイタカアワダチソウが咲き始めました。 黄色い蝶(黄蝶)も嬉しそう 散歩道で 10月12日
119
ターちゃん
おはようございます😃 GS今日のお花 オシロイバナ 外の植木棚に移動したオシロイバナ 夕べ見たら 蕾が赤くなっていたので 今朝 見に行って来ました。 咲いてくれました。 オキザリスも一緒 棚でなく地面に置きました。 植木棚で 10月12日
95
ターちゃん
おはようございます😃 上段 ヒオウギ 下段 サオトメバナ 23日がベランダの点検日(全て撤去したか?) 前日までベランダで待機予定 ベランダで 10月10日
100
ターちゃん
おはようございます😃 メドハギ (筮萩) マメ科ハギ属 多年草 今年は咲くのが遅いようです 花は葉腋に数個ずつつき、 黄白色で長さ6〜7mm。 旗弁に紅紫色の斑点がある。 散歩道で 10月2日 メモ その昔、筮(占いに用いる50本の細い棒)は、この蓍萩の茎で作られていたのが名前の由来といわれます。後に、この占い用品には竹が使用され、筮竹と呼ぶようになったそうです。 *筮(ぜい)は訓で”めどき”と読むそうです。 @東京花景色 より
108
ターちゃん
おはようございます😃 アキノノゲシ(秋の野芥子) キク科アキノノゲシ属 英語名 インディアンレタス 今年は見ること出来ないかと 諦めていました。 ようやく 低い植え込みの間から スックと現れました。 今年は横顔を 散歩道で 9月30日 スマホの調子が悪い上 ベランダの整理を本格的にしなくてはならなくなったので コメント欄を閉じさせていただきます。
108
ターちゃん
おはようございます😃 今年もヤブランにお花が咲きました 若い実も一つ 散歩道で 9月24日
89
ターちゃん
おはようございます😃 今年の個性豊かな サオトメバナのお花 花びら 6枚&4枚 散歩道で 9月20日
89
ターちゃん
こんにちは😃 牧野富太郎「らんまん」のお花 エノコログサ ベランダで育ったエノコログサ 8月に刈り取ってドライに 九谷焼の徳利(実家にずっとあった物) マレーシア土産の象さんと 虎鉄さんは無事かしら 大地震を機に 大きな変化が 9月20日
4
花音♪
3
花音♪
種を蒔いた覚えも無いのに気づいたら凄まじい速度で侵略してやがる🎶
100
ターちゃん
おはようございます アレチヌスビトハギ マメ科 ヌスビトハギ属 多年草 今年も咲きました 散歩道で 8月4日
90
ターちゃん
おはようございます😃 スベリヒユ(滑覓) スベリヒユ科スベリヒユ属 初めて スベリヒユを認識しました 後日(8月6日)雌しべをもう少しはっきりと撮りたいと 見に行ったら、抜かれていました。 可愛いお花ですが、雑草なのですね。 朝の涼しいうちしか咲かないらしい。 散歩道で 7月29日 メモ 花は朝、日の光が当たると開花しますが、開花は2~3時間だけで昼前にはすっかり閉じ、再度咲くことはありません(1日花)。 @重井薬草植物園より 花弁は黄色、小型で、散りやすく、倒卵形で先はへこみ、萼の外にわずかに出る。 雄しべは7〜12個、柱頭は5〜6裂する。 茎は円柱形で平滑、帯褐紅色を呈し、長さ15〜30cm @松江の花図鑑より
前へ
1
2
3
4
5
…
14
次へ
336
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部