警告

warning

注意

error

成功

success

information

岡川周辺の散歩コースの一覧

いいね済み
442
Kazyan
【散歩道に咲く花華シリーズ:水仙編】 ♧スイセン:水仙:narcissus:ナルシス/ナルキサス ♡この写真画像は、一昨日の散歩で、直ぐ近くの岡川の堤防土手沿いに咲いていたナルシス:水仙を撮影したものデス🐶 📝いつもの「岡川周辺の散歩コース」では、岡川の下流へ向って通るポイントの一つデス🐶 ✍️水仙の少ない群生が、散歩コース岡川の堤防土手沿いに、川を覗くかのように咲いていました。 そんなナルシス:水仙は、毎回の雑草刈り作業で払われずに、優しい作業員の方に保護されているのでしょう⁉︎ この堤防沿いには離れたところにも点在して、数カ所同じような水仙が咲いていました。  誰かが植えたような感じでは無く、花が咲くと思い巡らせて、いつ頃から自然に生えてきたのだろうか…⁈ …ソーラー発電所の土手沿いと同じように…草刈り作業の難を逃れて咲いているナルシス:水仙が可愛らしく映えて見えました🐶 点在している他の箇所も同じような感じで咲いていましたデスら😸   【豆知識】 《水仙に関わる起源伝説》 ♡美少年の「ナルシス: Narcissus」は、自分の姿に恋いこがれ、憔悴しきってしまい命を失ってしまう。 そのナルシスが亡くなった跡にひっそりと咲いた花が水仙であったという伝説がある。 *水仙が下に向けて花首をかしげて花を咲かせる様子が水面をのぞきこむようにも見えるからこの名がついたという 。 ☆中国の水仙に関わる起源伝説: 冬の寒い日、乞食が、漳州南郷の園山の麓の家を訪ね、食べ物をもらおうとした。 応対に出た老母は、残っていたご飯を惜しまずに乞食にあげた。 ご飯を食べた乞食は、老母の田が何処にあるのか尋ね、老母と一緒にその田へ行った。 乞食は田の中に食べたご飯を吐き出すと、老母に「これからは、花を売って暮らしなさい」と言い残して、近くの湖に身を投げて姿を消してしまった。 やがて、乞食が田に吐き出したご飯粒から芽が出て、正月には一面に花を咲かせた。水に身を投げた神仙が授けてくれた花なので、その花は水仙花と呼ばれた。 ☆アガツマスイッセン:吾妻水仙に関わる伝説: 遠い昔から、スミレ(菫)とアガツマスイセン(吾妻水仙)は、仲よく立ち並んで咲いていたのに、アガツマスイセン、その堅い葉をもって、度々スミレを傷つけるのであった。 これに憤慨していたスミレは、或る風の強く吹く日に、アガツマスイセンが地に倒れた時、日頃の復讐をなすはこのチャンスだとばかりに、スミレは尖ったその葉をもって、アガツマスイセンの花の一片を切り落としてしまった。 この時から、アガツマスイセンの花は、三辨に咲き出るようになった。 ☆イスラム教の開祖、歴史上の人物として宗教家であると同時に政治家であり、或る時は軍事指揮官でもあったマホメットの教えの一つで、 「2切れのパンを持つ者は、その1切れをスイセンと交換しなさい。 パンは肉体に必要だが、スイセンは心に必要だ。」とある。   *英語ではnarcissus(ナーシサス)、フランス語ではnarcisse(ナルシス)という。 この言葉の意味は、ギリシャ語のナルキソス(Narkisos)が語源で、「昏睡、無感覚、麻痺」を意味するといい、水仙の球根は、有毒で神経を麻痺させることからついた名だと言われている。 💀要注意‼️ 水仙は葉っぱにも毒がありますので、取り扱いにはご注意くだされたく候う🙏 *下記の【選択項目】の【水仙の花シリーズ 和堂】をタップすると、全ての水仙の投稿分が見られます、どうぞ覗いて観てくださいマシ(^_-) 💠お楽しみ頂けましたなら幸いデス🐶 Artistic:narcissus Jan 28,2022:past 15:30':📱shooting Jan 30,2022:past 05:40':upload by Kazyan's Green Studio
いいね済み
339
Kazyan
【散歩道に咲く花華シリーズ:水仙編】 ♧スイセン:水仙:narcissus:ナルシス/ナルキサス ♡この写真画像は、一昨日の散歩で、直ぐ近く(約100m)にあるメガソーラー発電所(我が町では最大級デス)の傍の土手沿いに咲いていたナルシス:水仙を撮影したものデス🐶 📝いつもの「岡川周辺の散歩コース」では、必ずここを通るポイントの始まりデス🐶 ✍️ナルシスが一人、メガソーラー発電所の傍らの土手にたたずみ、ソーラーパネルの監視をして見守っているかのようデスら⁈😸 そんなナルシス:水仙は、毎回の雑草刈り作業で払われずに、優しい作業員の方に保護されているのでしょう⁉︎ この土手沿いには離れたところに点在して、3ヶ所で同じような水仙が咲いていました。 誰かが植えたような感じでは無く、花が咲くと思い巡らせて、いつ頃から自然に生えてきたのだろうか…⁈…ソーラー発電所が出来る前は雑草が生い茂っていた田んぼの脇の土手で、気に留めることもなかった。 …草刈り作業の難を逃れて咲いているナルシス:水仙が可愛らしく映えて見えました🐶 点在している他の2箇所も同じような感じで咲いていましたデスら😸 【豆知識】 💠水仙の花言葉 花言葉の「自己愛」「自惚れ」は、水鏡に映った自分の姿に恋をしてスイセンになってしまった美少年ナルキッソスの伝説に由来します。 ・水仙の一般的な花言葉:「自己愛」「自惚れ」「神秘」 ・黄色の水仙の花言葉:「私のもとへ帰って」 「もう一度愛してほしい」 ・白の水仙の花言葉:「神秘」 ・ラッパ水仙の花言葉:「尊敬」「報われぬ恋」 ・クチベニズイセン:「すてきな装い」 副花冠の紅色の縁どりが、まるで口紅をつけているようにみえることにちなみます。 ☆美少年「ナルシス: Narcissus」は、自分の姿に恋いこがれ、憔悴しきってしまい命を失ってしまう。 そのナルシスが亡くなった跡にひっそりと咲いた花が水仙であったという伝説がある。 水仙が下に向けて花首をかしげて花を咲かせる様子が水面をのぞきこむようにも見えるからこの名がついたという 。 *英語ではnarcissus(ナーシサス)、フランス語ではnarcisse(ナルシス)という。 この言葉の意味は、ギリシャ語のナルキソス(Narkisos)が語源で、「昏睡、無感覚、麻痺」を意味するといい、水仙の球根は、有毒で神経を麻痺させることからついた名だと言われている。   💀要注意‼️ 水仙は葉っぱにも毒がありますので、取り扱いにはご注意くだされたく候う🙏 Artistic:narcissus Jan 28,2022:past 15:30':📱shooting Jan 30,2022:past 05:00':upload by Kazyan's Green Studio
いいね済み
395
Kazyan
【散歩道に咲く花華たちシリーズ⑧:アジサイ編】 ♡この写真画像は、直前に投稿した⑦編【+名前教えて!】の3m程近くの場所に、今にも枯れてしまいそうにして、白色とピンク色して咲いていた「アジサイ:紫陽花」を撮影したものデス🐶 *こんな寒い時期まで、このように枯れそうにして咲いている「アジサイ:紫陽花」は初めて観ましたデス😸 推測するに、とても珍しいことではないかと思いながら撮影したものデス🐶 我が万葉の藪庭にも沢山の枯れた花はありますが、このようなものは見たことがありません⁉︎ まるで、自然乾燥のドライフラワーに成るのではないかと思いましたデス😸 《一句献上》 『紫陽花小寒節に咲く花や』 @"It's amazing how hydrangea flowers bloom in the cold, cold season‼︎ 大意:寒い季節にあじさいの花が咲くなんて驚きだ‼︎ 📝一つ考えられることは、雑木林の傍らで、殆ど☀️太陽の陽射しが当たらないような場所に咲いていましたので、ひょっとしたら、そんな環境なので、このような状態になったのかな⁈ と思いますデス😸 *散歩ではよく通る道ですが、今まで何年も気づきませんでしたので、たった一つだけしかありませんでしたが、いつ頃までこのような状態が続くのか⁈ 今後は継続して観察してみたいと思います。 ♧ 紫陽花の英名は「Hydrangea:ハイドランジア」ラテン語で「お水の器」という意味です。 ヨーロッパでは「東洋のバラ」とも称されるほど、人気が高い花デス😸 【豆知識:花言葉】 ♡紫陽花の一般的な花言葉は「家族団欒」「高嶺の花」デスが、その由来とは? 「紫陽花」は「集真藍(あづさあい)」つまり「藍(青)色が集まる」というのが言葉の由来といわれています。 確かに紫陽花は、小さな花がたくさん集まって咲いているように見えます。 このことから「家族」や「団欒(団らん)」などの意味を持っており、家族で仲良くしたい!という意味を表現するのに最適な花であると言えます。 また、「高嶺の花」という意味も持っており、その由来には紫陽花の色の移り変わりが関係しています。 なかなか心を奪いきれない女性を想起させ、「高嶺の花」や「神秘的」という花言葉がついたとされています。 ♧紫・青の紫陽花の花言葉: 冷淡、無情、浮気、知的、神秘的、辛抱強い愛 ♧ 緑(アナベル)の紫陽花の花言葉:  ひたむきな愛 ♧ 赤・ピンクの紫陽花の花言葉: 元気な女性、強い愛情 ♧ 白の紫陽花の花言葉:  寛容、一途な愛情 ✍️このように紫陽花は色の移ろいが特徴的な花ですが、白色の花言葉は「寛容」や「一途な愛情」で、どの色にも染まっていない洗練されたイメージから、懐が広い意味を表す花言葉がついたとされています。 また、白なので他の花を引き立てますし、フォルムの可愛らしさから、結婚式のブーケやお祝いごとの飾りとして使われるケースも多いそうです。 ♡近々お祝いごとがある方は、是非、色別の花言葉をチェックしておきましょう。 *表裏一体の花言葉として「浮気」や「移り気」などのネガティブなものもあり、贈り物をする際には、色による花言葉を考慮することが必要デスら😸 by Kazyan’s Green Studio Artistic: Hydrangea Jan 3,2022:past 17:15':📱shooting Jan 5,2022:past am 02:30':upload
いいね済み
324
Kazyan
【散歩道に咲く花華たちシリーズ⑦編】 【+名前教えて!】 ♡この写真画像は、先程の投稿【スイセン編】の場所の直ぐそば(約10m)の岡川に架かっている「町ケ原橋」を渡って、堤防沿いに約50mの所にある小さな雑木林の脇に、この赤く🍁紅葉した葉っぱと、何か分からない小さな粒の実みたいなものが見かけられたので、枝がゴチャゴチャしている中で、🍁紅葉の葉っぱの付き具合が、「こんなのも面白いかな?」と思いながら撮影してみましたデス🐶 📝GSの皆さんに、これらの名前をご教示頂きたく、【名前教えて!】に投稿致しました。 どうぞよろしくお願い致します🙏🙇‍♂️ ✍️同じ散歩コースは、2021年10月10日の【散歩道の風景シリーズ:山芋のムカゴ編】から続く11日の 【散歩道の風景シリーズ:バナナ編】も投稿しています。 更に、2021年9月4日の【早朝散歩道の風景シリーズ①:星野原橋編】から【同シリーズ⑯:早朝散歩の最終編】に投稿しています🐶 更に、更に、2020年12月2日の【🌕今月の満月:Forest moon/Beaver moon 】の投稿もしていますデスら😸 どうぞ盛り沢山のその様子をご覧頂き、合わせて色んな風景をお楽しみくださいマセ(╹◡╹) 全く違った内容なので、結構楽しめる散歩コースものとして、自我自賛しながら投稿してみました🐶 by Kazyan’s Green Studio Artistic:??? Jan 3,2022:past 17:15':📱shooting Jan 5,2022:past am 01:50’:upload
いいね済み
369
Kazyan
【散歩道に咲く花華たちシリーズ⑥:スイセン編⑤/最終】 ♡【スイセン編①〜⑤】水仙と南天のコラボレーション写真画像はこれが最終回デス お楽しみ頂けましたなら幸いデス🐶 【献上詠歌】 「気高くも *喇叭:ラッパ吹くかな ナルキサス アフロディテの罰に泣く泣く」 @"Narcissus is blowing *trumpets with high spirits, Only crying for Aphrodite's punishment." *この歌は「2020年1月28日」の投稿の際に詠んだものデス🐶 この歌は、「ラッパ水仙」をイメージして、そのラッパを吹いている「ナルキサス:水仙」が女神アフロディテから懲罰を受けて、泣く泣くラッパを吹いている様子を、ギリシャ神話より想像して創作として詠んだものデスら😸 《一句献上》 『大寒に 清しく香る 水仙花』 @"Narcissus flower fragrant cleanly in the coldest days." 『凛として ナルキサス咲く 大寒日』 @"Dignified Narcissus flowers blooming on coldest day" 詠人:筍歌人:藪中和堂/@訳:Poetaster Kazyan ✍️俺流の下手の横づけでお粗末ながらも、お楽しみ頂けましたなら幸いデス🙏 *以下【スイセン編①②③④】に同文デス🙏 ♧スイセン:水仙:narcissus  スイセン属  学名:Narcissus  英名:narcissus(学名に同じ)  ヒガンバナ科の属の一つ。  この属にはニホンズイセンやラッパスイセンなど色や形の異なる種や品種が多くあるが、この属に含まれる植物を総称してスイセンと呼んでいる。 ♧中国の水仙に関わる起源伝説:  冬の寒い日、乞食が、漳州南郷の園山の麓の家を訪ね、食べ物をもらおうとした。 応対に出た老母は、残っていたご飯を惜しまずに乞食にあげた。 ご飯を食べた乞食は、老母の田が何処にあるのか尋ね、老母と一緒にその田へ行った。 乞食は田の中に食べたご飯を吐き出すと、老母に「これからは、花を売って暮らしなさい」と言い残して、近くの湖に身を投げて姿を消してしまった。 やがて、乞食が田に吐き出したご飯粒から芽が出て、*正月には一面に花を咲かせた。 まさに、正月には、スイセンが満開に咲いていますデス😸 水に身を投げた神仙が授けてくれた花なので、その花は水仙花と呼ばれたとされる。 ♡この写真画像は、直前の投稿で紹介している大久保川に架かる「星乃原橋」から、国道269号線を横断して、約100mの地点で、民家の庭に咲いている「スイセン:水仙」を、庭続きの土堤越しに撮影したものデス🐶 ☆この庭続きの土堤沿いには、沢山の水仙と南天が植栽されており、ちょうど正月には、水仙の緑色の葉枝に咲く花が満開で、南天の🍃葉っぱの緑色と🍂紅葉の色が混在しており、絶好の撮影ポイントの一つデス🐶 📝水仙と南天の色彩のコラボレーションがとてもイイ感じで、美しい光景が観られるので嬉しいスポットの一つデスら😸 ✍️【スイセン編①〜⑤】ご覧頂きまして誠にありがとうございました🙏  お楽しみ頂けましたなら幸いデス🐶 今後ともどうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️ by Kazyan’s Green Studio Artistic:narcissus Jan 3,2022:past 17:00’:📱shooting Jan 5,2022:past am 00:55':upload
いいね済み
332
Kazyan
【散歩道に咲く花華たちシリーズ④:スイセン編②】 《一句献上》 『南天に寄り添い競う*ナルキサス】 @"Is it pitiful that *Narcissus:daffodils are growing up and trying to compete with nandina?" 大意:水仙が背伸びして、南天と競おうとしているのは哀れデスか😸 【ギリシャ神話】 🗒*ナルキッソスはギリシア神話の中でも著名だが、その話についてはいくつかの説がある。 盲目の予言者テイレシアースは占って「己を知らないままでいれば、長生きできるであろう」と予言した。 若さと美しさを兼ね備えていた彼は、ある時*アプロディーテーの贈り物を侮辱する。アプロディーテーは怒り、ナルキッソスを愛する者が彼を所有できないようにする。 彼は女性からだけでなく男性からも愛されており、彼に恋していた者の一人であるアメイニアスは、彼を手に入れられないことに絶望し、自殺する。 森の妖精:ニュンペーのひとりエーコーが彼に恋をしたが、エーコーはゼウスがヘーラーの監視から逃れるのを歌とおしゃべりで助けたためにヘーラーの怒りをかい、自分では口がきけず、他人の言葉を繰り返すことのみを許されていた。 エーコーはナルキッソスの言葉を繰り返す以外、何もできなかったので、ナルキッソスは「退屈だ」としてエーコーを見捨てた。 エーコーは悲しみのあまり姿を失い、ただ声だけが残って木霊になった。 これを見た神に対する侮辱を罰する神ネメシスは、他人を愛せないナルキッソスが、ただ自分だけを愛するようにしてしまった。 ネメシスは無情なナルキッソスをムーサの山にある泉によび寄せる。 不吉な予言に近づいているとも知らないナルキッソスが水を飲もうと、水面を見ると、中に美しい少年がいた。 もちろんそれはナルキッソス本人だった。 ナルキッソスはひと目で恋に落ちた。 そしてそのまま水の中の美少年から離れることができなくなり、やせ細って死んだ。 また、水面に写った自分に口付けをしようとしてそのまま落ちて水死したという話もある。 ナルキッソスが死んだあとそこには水仙の花が咲いていた。 この伝承から、スイセンのことを欧米では*ナルシスと呼ぶ。 学名は「ナルキッソス」で、これはギリシャ神話に登場する美少年ナルキッソスに由来します。 美少年だったナルキッソスは、池の水面に映る自分の姿にしばしば見とれていました。そんなナルキッソスを戒めようと、女神ネメシスは彼をスイセンに変えてしまいました。 この話はナルシスト(ナルシシスト)の語源にもなりました。 そのため、スイセンの花言葉は「うぬぼれ」や「自己愛」になっています。 スイセンは水辺をのぞき込むように咲くともいわれます。 その様子はナルキッソスが水面に映る自分の姿を見ている様子を思わせます😸 また、精神分析の用語【ナルシシズム:narcissism」という言葉の語源にもなっている。 * ナルキッソス;ナルキサス * アプロディーテー:アフロディテ *以下【スイセン編①】に同文デス🙏 ♧スイセン:水仙:narcissus  スイセン属  学名:Narcissus  英名:narcissus(学名に同じ)  ヒガンバナ科の属の一つ。  この属にはニホンズイセンやラッパスイセンなど色や形の異なる種や品種が多くあるが、この属に含まれる植物を総称してスイセンと呼んでいる。 ♡この写真画像は、直前の投稿で紹介している大久保川に架かる「星乃原橋」から、国道269号線を横断して、約100mの地点で、民家の庭に咲いている「スイセン:水仙」を、庭続きの土堤越しに撮影したものデス🐶 ☆この庭続きの土堤沿いには、沢山の水仙と南天が植栽されており、ちょうど正月には、水仙の緑色の葉枝に咲く花が満開で、南天の🍃葉っぱの緑色と🍂紅葉の色が混在しており、絶好の撮影ポイントの一つデス🐶 ✍️水仙と南天の色彩のコラボレーションがとてもイイ感じで、美しい光景が観られるので嬉しいスポットの一つデスら😸 その様子を続けて連載投稿致しますので、どうぞご覧くださいマセ(╹◡╹) by Kazyan’s Green Studio Artistic:narcissus Jan 3,2022:past 17:00’:📱shooting Jan 5,2022:past am 00:30’:upload
いいね済み
247
Kazyan
【散歩道の風景シリーズ⑥:町ケ原橋編】 ⑥町ケ原橋の上から西方の光景 ☆川沿いの左側には田んぼが約三町歩あり、これらは全てわが一族ファミリーのものである。 緑濃い田んぼは三反歩あり、所有権は殆どが我が家系のファミリーにあるものデス🐶 それらのの田んぼでは、稲作やイチゴやタバコを耕作したりしています。 また、この川には蛍が生息しており、年々少なくなったようで数えるほどの蛍を見にこの橋にやって来て楽しんでいる🐶 子供の頃は、この岡川付近では蛍が群生しており、近辺のどこに行っても飛んでいる姿を沢山観ることができ、手掴みでも採れるくらいであった。 奥の方に見える山は「荒平山」で、我が家の庭先からも見られる。 この岡川は宮崎市田野町の山に水源があり、水が綺麗なので川魚も多数住んでいる。 鮒や鯉や鰻や鯰やハヤやウグイやハゼやメダカなどが見られる。 昔は、鮎もいたが今は遡上してこなくなっている。 この橋の上に座して朝は陽が昇る6時頃から7時頃迄、夕方は陽が沈む前の5〜6時頃になると、「カワセミ:翡翠のツガイや子連れが観られる。 季節によって違いはあるが、この川の何処かに営巣して住んでいると思われる。 いまだに巣作りしているところは確認できていないが、ここからカワセミ:翡翠の姿はよく観られる。 *今朝はツガイが川上の西方に向かって飛んで行ったデスら😸 川の両サイドの土手や堤防には色んな花や雑草の花などが見られますデスら😸 by Kazyan's Green Shot Artistic:OKA River view Sep 3,21'/past am 06:30':📱shooting Sep 4,21'/past am 10:40':upload
いいね済み
302
Kazyan
モクレン:木蓮:magnolia 【近所のお花畑④編】 雨上がりの後だったので、黄色の木蓮の色彩がとても美しく綺麗だったので連投デス😸 以下は、③編に同文デスら🙏😸 ♡この写真画像は、親戚筋の近所のお花畑に咲いている黄色のモクレン:木蓮ですが、昨日の風雨にさらされても、しっかりと満開近くになって、まだ蕾も幾らかありましたデスら😸 開いた黄色の花や蕾の彩りが、グラデーショナルでとても美しく綺麗に観えましたので、パチリパチリ✨と撮影した一枚がこの写真デスら😸 当地域では、モクレン:木蓮の花は何ヵ所かでみかけますが、紫色又は白色の木蓮ばかりで黄色の木蓮はここだけにしか観られません。 他の地域でも見かけたことがなく、珍しいのかな⁈ ということで撮影してみましたデスら😸 ☆ここにはシーズンを通して色んな花が咲いており、我が家から約120mと近いので、小生の撮影スポットの重要な一つデス😸 ここにくればなんらかの花華さんに会えるので、重宝していますデスら😸 また、このお花畑の前には、自ら栽培しているミカンや野菜などを販売しているお店がありますが、お店の周囲の庭にも色んな草木が植えてあり、花華さんたちが観られますデス😸 📝過去の【近所のお花畑】の投稿は、下記のキーワード検索で【近所のお花畑シリーズ 和堂】をタップすれば、全て観られますので、どうぞ覗いて観てくださいマシ)^o^( お楽しみ頂けましたなら幸いデス😸 by Kazyan's Green Shot Artistic:yellow magnolia 2021 Apl 12//past pm 01:30':iPhone12Pro📱shooting 2021 Apl 13//past am 04:20':upload
いいね済み
295
Kazyan
モクレン:木蓮:magnolia 【近所のお花畑③編】 ♡この写真画像は、親戚筋の近所のお花畑に咲いている黄色のモクレン:木蓮ですが、昨日からの風雨にさらされても、しっかりと満開近くになって、まだ蕾も幾らかありましたデスら😸 開いた黄色の花や蕾の彩りが、グラデーショナルでとても美しく綺麗に観えましたので、パチリパチリ✨と撮影した一枚がこの写真デスら😸 当地域では、モクレン:木蓮の花は何ヵ所かでみかけますが、紫色又は白色の木蓮ばかりで黄色の木蓮はここだけにしか観られません。 他の地域でも見かけたことがなく、珍しいのかな⁈ ということで撮影してみましたデスら😸 ☆ここにはシーズンを通して色んな花が咲いており、我が家から約120mと近いので、小生の撮影スポットの重要な一つデス😸 ここにくればなんらかの花華さんに会えるので、重宝していますデスら😸 また、このお花畑の前には、自ら栽培しているミカンや野菜などを販売しているお店がありますが、お店の周囲の庭にも色んな草木が植えてあり、花華さんたちが観られますデス😸 📝過去の【近所のお花畑】の投稿は、下記のキーワード検索で【近所のお花畑シリーズ 和堂】をタップすれば、全て観られますので、どうぞ覗いて観てくださいマシ)^o^( お楽しみ頂けましたなら幸いデス😸 by Kazyan's Green Shot Artistic:yellow magnolia 2021 Apl 12//past pm 01:30':iPhone12Pro📱shooting 2021 Apl 13//past am 03:50':upload
いいね済み
269
Kazyan
🌼キバナイペー 和名:黄金凌霄花;コガネノウゼン 別名・黄花イペー(キバナイペー). イッペー.ダベブイア ノウゼンカズラ科・ダベブイア属 【近所のお花畑②編】 ♡この写真画像は、親戚筋の近所のお花畑に咲いているものですが、昨日の風雨にさらされて、満開もピークになって花びらが少し色褪せてきたりして散り始めていましたデス😸 *色褪せなどをカバーするために、画像加工して絵画風にしてみましたデスら😸 【豆知識】 🌼 【イペーの花】 《コガネノウゼン》  💙青空に黄色が映える 黄金色のコガネノウゼン🌼 鮮やかなキバナイペーのお花さんデスら😸 大振りでクシャフワっとした個性的な 黄色い花が咲き誇る花姿は眩しいほどで とても綺麗に咲いていました。 ノウゼンカズラに似ていて 黄金色の花が咲くことからの名前。 原産地・南米〰️ブラジル.コロンビア 開花期・4〜5月 樹高・3〜5m(10〜20mにも) 花色・黄色 花径・6〜8cm 落葉性高木.熱帯植物 耐暑性に強く.耐寒性は比較的弱い ブラジル🇧🇷の国花 1974〰️ブラジルから渡来 ♡キバナイペーの花言葉〰️秘密の恋 💛 学名「Tabebuia chrysotricha」 ダベブイア属「Tabebuia」は アマゾンの先住民がこの木を呼んでいた現地語に由来します。 種小名「chrysotricha」はギリシャ語の「chrysos(黄金色の)+trichos(毛)」が語源:黄金色の毛のの意。 和名の黄金凌霄花:コガネノウゼンは 花姿がノウゼンカズラに似ていて濃い黄色の花が咲くことに因みます。 ブラジルでは「Ipe」と呼ぶため日本でも音読みで(イペ)と。 黄花イペ(キバナイペ)と呼ぶようになりました。 因みにイペー(Ipe)とは花色が淡紫色のため正確を期する意味で「黄花イペー」の名前で呼ばれています。 黄花イペーはブラジル.コロンビア原産の ノウゼンカズラ科のダベブイア属の落葉中高木です。 ブラジルではダベブイア属を総称して「イペー」と呼ぶそうです。 ブラジルの国花で「ブラジルの黄色い桜」 ともいわれ春に鮮やかな黄色の花を咲かせるイペーの花。 沖縄では戦後〰️南米から導入され〰️よく見られます。 桜のように葉に先がけて花が咲きその後に葉が出ます。 3月にはピンク色のイペーが咲くそうです。(黄色イペーよりも10年程早く入ってきた) イペについては元々はピンク色の花の咲く方を呼んでいたようです。 黄色のものはコガネノウゼンと呼ばれていましたが現在では黄色い花の咲く方をイペーと呼ぶ場合が多くなっているそうです。 開花期になると枝先に総状花序を出し鮮やかな黄色のトランペット形の花を咲かせます。 枝先に8〜10コ集まって咲き〰️1つの花は先端が5つに分かれ花径6〜8cmと大型で鮮やかな黄色の筒状花でとても美しいです。 花弁が縮緬状のようにシワになっているのが特徴です。 花の中には長さの違うオシベが2組4本.花弁にオシベが癒着しているため花弁とオシベが一緒に落ちメシベが残ります。 花後の果実は豆のサヤ状の円筒型で長さ20〜35cm程でぶら下がり中には扁平で翼状外皮を持った褐色の種子があります。 種子で容易に繁殖します。 葉は長さ6〜7cm程の狭楕円形の掌状複葉で手を広げたような形です。 枝に長い葉柄を持ち革質葉を持で褐色の毛が生え枝に対生します。 キバナイペ(コガネノウゼン)が沖縄に普及したのはオリオンビールが会社創立30周年の記念事業で沖縄の南米移住地であるボリビアより多量の種子を取り寄せ緑化事業の一つとして無料で県民に配布したからです。 沖縄では花の見頃は3〜4月なので卒業.新入生を祝う花とされているそうです。 また沖縄では街路樹として用いられています。 🔅よく似た和名の樹木で「Tabebuia chrisanta(和名キバナノウゼン)」が存在しますがそれはベネズエラの国花です。 ☆ここにはシーズンを通して色んな花が咲いており、我が家から約120m近いので、小生の撮影スポットの重要な一つデス😸 ここにくればなんらかの花華さんに会えるので、重宝していますデスら😸 また、このお花畑の前には、自ら栽培しているミカンや野菜などを販売しているお店がありますが、お店の周囲の庭にも色んな草木が植えてあり、花華さんたちが観られますデス😸 📝この後に、別なお花さんを引き続き連投しますので、どうぞご覧くださいマセ(╹◡╹) @:過去の【近所のお花畑】の投稿は、下記のキーワード検索で【近所のお花畑シリーズ 和堂】をタップすれば、全て観られますので、どうぞ覗いて観てくださいマシ)^o^( by Kazyan's Green Shot Artistic: 2021 Apl 12//past pm 01:30':iPhone12Pro📱shooting 2021 Apl 13//past am 03:20':upload
30件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部