警告

warning

注意

error

成功

success

information

心に届けラブの一覧

いいね済み
244
liqueur poirot (ポアロ)
春萌さん 一緒に日向ぼっこ⸝ ⸝ ⸝ ポカポカだね〜🥰 🏷心に届けラブ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【春萌】 ベンケイソウ科 セダム属 学名: Sedum ‘Alice Evans’ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【水やり】 ・基本は 「しっかり乾かしてからたっぷり与える」 ・土を満遍なく湿らせて注いだ水が流れ切った後
 鉢を持ち上げた時にしっかり水の重さを 感じることができればオッケー(鉢植え) ・目安としては
 春~秋  10日に1回(土がしっかり乾いてから3日後に)
 冬    14日から20日に1回 ・生育旺盛で伸びる速度が速いため すぐに徒長しますので水は控えめの方が 締まったかっこの良い株になる
 ・水をあげすぎると葉っぱが落ちやすくなる ・葉っぱには大量の水を含んでいるため 耐寒性が強いとはいえ油断すると凍る
 ・冬は休眠期 水の量は極端に減らしたほうが良い
 ・葉っぱがシワッシワになるまで 水をあげなくてもいい ・秋麗は体内に水が少なくなってきても あまり表情を変えないので
 水やりのタイミングがつかみにくい⸝ ⸝ ⸝
 ・葉っぱに張りがなくなってきたあたりが 水やり適期
 ・葉っぱが凹んできたら結構水が 足りなくなってきている ・成長期にはここまで水を切らさない方が 良い⸝ ⸝ ⸝生育に悪影響が出る
 ・休眠期は上述している通りこれくらいまで 上げなくても大丈夫 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【土について】 ・乾燥に強く水が少なくても大丈夫 ・バークチップのみ、ゼオライトのみ のような極端な用土は避ける ・また、土の通気性も大事なので粘土質の 土や粒子の細かい物を多用すると土の中で 窒息してしまい根腐れの原因になる ・園芸店などで売っている多肉植物用の土がいい ・ブレンドするなら 赤玉土(小粒)5:パーライト3:腐葉土2
 ハンギングにする時は、軽量化のため ピートモスやバーミキュライトやパーライト などの軽い物を多めに入れると良い ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【肥料について】 ・春から秋にかけて旺盛に成長しますので 月1回与えると元気に育ってくれる ・夏と冬は肥料を与えない方が良い
 ・この季節は休眠期なので夏は肥料が残ると 腐敗の原因に⸝ ⸝ ⸝ 冬は肥料を吸収せず残ったままになり どちらも根を痛める可能性が高くなる ・基本的に多肉植物は肥料を多く必要としない
 ・液体肥料がおすすめ 多肉植物・サボテン用か観葉植物用 ・既定の希釈倍率よりもさらに倍の薄さに⸝ ⸝ ⸝ 
 例: 規定濃度 1000倍希釈→2000倍希釈で⸝ ⸝ ⸝ アミノ酸やビタミン、ミネラルなどを 多量に含む有機発酵肥料は用法用量を守れば
 効果は絶大でモリモリ育つ ・勢いがつきすぎて生殖成長である花を咲かさず
 栄養成長である葉っぱを伸ばすことになる ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【病害虫】 ・アブラムシ
 家の中ではほとんど発生はしないが 冬暖かく風通しが悪い温室などでは花に発生する
 ・その場合はオルトランを水溶液にし 霧吹きで散布が手っ取り早くてよい ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【増やし方】 ❖ 葉挿し ・葉っぱを付け根から取って土に 置いておくだけで簡単に発根し成長する ・葉っぱが小さいと時間はかかりますが 1cmくらいの小さな葉っぱから可能
 ・3cmくらいになる大きい葉っぱだと その後の生育が早いので ある程度大きい物がお勧め ❖ 挿し穂 ・茎だけの部分を1㎝くらい作り土に 挿しておくと2週間程度で発根し そのまま成長する
 ❖ 挿し芽 ・切り口から細菌感染し壊死してしまうことがある
 切り取った後は風通しの良い日陰で 2~3日乾かしておくと良い ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【耐寒性】 ・霜に当たらなければ0度まで耐えられる
 ・5度を下回るようになったら保温対策 【日当たりについて】 ・日当たりの良いところを特に好む ・しっかり日光に当てると色づきも良く しまった株になる
 ただし、夏の直射日光は葉焼けの原因 になるので半日陰で管理 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
いいね済み
244
liqueur poirot (ポアロ)
香り高いアロマティカスさん 𝒚𝓸𝒖と過ごす時間は幸せです⸝ ⸝ ⸝🌱 🏷心に届けラブ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【アロマティカス】 シソ科 プレクトランサス属 学名: Plectranthus amboinicus ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【利用】 ・株が大きくなると茎の部分が木質化し香りが薄れる ・料理などで楽しむのなら 挿し木をまめに行ない 小さな株で楽しむとよい ・葉を食べるというよりは香りづけとして 紅茶やソーダやお酒に入れて活用 ・海外では火傷などの傷口に使用 【日当たり・置き場所】 ・アロマティカスは日光を好む ・春と秋は日当たりのよい場所で管理 【温度】 ・暖かいの環境を好む植物 ・蒸し暑い日本の気候は苦手で 真夏は風通しに注意 ・冬は10℃以下になったら室内に⸝ ⸝ ⸝ 【用土】 ・乾燥を好むので水はけのよい土で育てる ・多肉植物用や観葉植物用の土でも⸝ ⸝ ⸝ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【水やり】 ・水のやり過ぎは禁物 ・乾燥に強いので乾かし気味に育てます ・水のやり過ぎが一番株を弱らせる原因に ・湿気が苦手で過湿に注意 【肥料】 ・肥料は基本的に必要ない ・春などに過湿や日光不足でもないのに 葉色が悪い場合のみ根元に薄い液肥を⸝ ⸝ ⸝ 【植え付け】 ・春から秋の陽気のよい時期に⸝ ⸝ ⸝ 【剪定・切り戻し】 ・繁殖力が強いので繁り過ぎたら根元の葉を 間引き剪定をし風通しよくして育てる ・挿し芽で簡単に増やすことがでる 【植え替え】 ・繁殖力が強いので鉢がすぐに根で一杯に ・鉢底から根がはみ出てきたら株分けして 植え替える、夏前が適期⸝ ⸝ ⸝ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【夏越し】 ・日本の夏と湿気に弱いので風通しには注意 ・葉が茂りすぎると蒸れるので 小まめに間引いてすっきりとした状態に⸝ ⸝ ⸝ ・日当たりを好みますが強すぎる日差しは 葉焼けの原因に⸝ ⸝ ⸝ ・梅雨前や夏の暑い時期に茂っている葉を 剪定して風通しをよくすると健康な株で 秋を迎えれる 【冬越し】 ・寒さに弱く10℃以下になると枯れる ・寒い季節になる前に室内の明るい窓辺に移動 ・室内では窓際のレースカーテン越しに ・明るくて風通しのよい場所がベスト ・光が足りないと葉っぱの間隔の幅が 大きくなってひょろひょろと徒長する ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)】 ・剪定した茎の下葉を取り水に挿すか 土にそのまま挿しす ・半日陰の風通しがよい場所に置く ・水に挿した場合: 水を定期的に取り替る ・土に挿した場合: 根が出るまでは常に土が湿った状態で管理 1~2週間ほどで根が出て 土に挿したものは根付き始める ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
いいね済み
227
liqueur poirot (ポアロ)
ちょっとお話し聞いて下さいませ┏○ペコ 「虫歯、歯周病予防について⸝ ⸝ ⸝」 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【腹の立つお話し😄】💚 日本の歯医者さんは 虫歯にならない磨き方を 教えてくれない😠💢 この間テレビで歯のモデルをやってる 「米山真央」さんが磨き方を 伝授してた! あ! この磨き方だったら 虫歯にはならないなって感覚で 分かったよ⸝ ⸝ ⸝ も〜 🐄 ちくしょうめ〜 🐏 違う! 今年は⸝ ⸝ ⸝ 🐯ィとしだった❣️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【歯モデル!米山真央さんの歯の磨き方】💚 3分でいいんです しっかりと隅々まで 血が出るくらい強く歯茎までも 磨くんです! 大切なのは⸝ ⸝ ⸝ 歯磨き粉を多めに付けて 摩擦を減らして磨く事なんだって 最後に⸝ ⸝ ⸝ グチュグチュと水で 一回だけ 口を軽くゆすいで💕 少し歯磨き粉を残したままにして完了! 綺麗にゆすいでしまったらダメらしい😄 口の中に残った 歯磨き粉が 中島誠之助風「いい仕事してますね〜」 なんだってさ⸝ ⸝ ⸝🥰 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【虫歯予防】💚 酸味の味の素を食べると お口の中が酸性に⸝ ⸝ ⸝ お水などですすいだ方が虫歯になりにくい💕 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【一言メモ】💚 クリ◯カ!(50歳まで⸝ ⸝ ⸝) デン◯ーシ◯テマ(50歳から⸝ ⸝ ⸝) 最強の歯磨き粉! 磨き方と歯磨き粉で 虫歯とおさらば⸝ ⸝ ⸝ ꒰ঌ‪🕊໒꒱ 歯周病さん! さようなら〜👋👋👋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【小菊】直径1.5cmほどの花🌸 ・キク科 キク属 学名: Chrysanthemum morifolium 撮影 2022.01.17 12:03 🏷乙女色クラブ 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷心に届けラブ 【キク】 ・キク科 キク属 和名: イエギク 学名: Chrysanthemum × morifolium Ramat. ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
いいね済み
213
liqueur poirot (ポアロ)
【番外編】花友さんがラッセンの原画展に行かれたお話をなさっててイルカ🐬さんを見ると涙が出てくるんです🥰 少しお話聞いて下さいませ。 🏷心に届け! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 海とイルカが   大好きです。。。🐬 懐かしいなぁ 大学に入るや否や 小型船舶操縦士の1級の免許取って そのまま免許会社で アルバイトさせて頂き 奄美大島とか外洋に 出かけたり 船で寝泊まりして 学校に通ってました。 アルバイト会社で 小型船舶操縦士4級の講師をしてる時 何度試験を受けても通らない 初老の男性が、私に寄ってきて 先生! 初めて先生の講義を聞いて 理解が出来ました! と言ってきました。 その方合格しましたよ。 私は、人がどこが分からないかも 分からない人の思考回路が 理解出来てますので 教え方も他の講師とは 違いましたね。 また、ある日 奄美大島まで大人3人で ヨットを回航しました。 一日中船も島も鳥も見ない状態が 続くと仲の良かった3人は 一発触発! 仲が悪くなるんですよ。 不思議ですね。 人は不安になると 思考回路がおかしくなるみたいです。 その時、 イルカの10頭程の群れが ヨットの周りを数分泳いでくれました。 すると 何ということでしょう 途端に 3人は笑顔を 取り戻しました。 良き思い出を 思い出させて頂けて⸝ ⸝ ⸝ 💖💖💖💖💖💖💖💖💖 ‎𓂃 𓈒𓏸ありがとうね‎𓂃 𓈒𓏸 💖💖💖💖💖💖💖💖💖 (๑′ᴗ‵๑)I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ🐬 今でもイルカ🐬さんと 会うと涙が溢れます⸝ ⸝ ⸝キュン(´∀`)キュン⸝ ⸝ ⸝♡♪ リキュール・ポアロ より (liquor poirot) 🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛ 🕊🕊🕊 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【追記】① イルカは一瞬で周りを 幸せにします 目を見ているとめっちゃ賢いと 分かります 考えてる事が⸝ ⸝ ⸝ えーそんな事思ってくれてるのと 投げ返してしまうほどです🥰 昔見た「わんぱくフリッパー」には 毎回釘付けでした🐬🐬🐬 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【追記】② 50フィートの船で 私がはじめてボス(社長)と共に お客様を乗せて和歌山と淡路島の間にある 「友ヶ島」に行った時のお話です ウン十年前になりますが⸝ ⸝ ⸝ ボスが鮑を摂ってくると 素潜りで潜ったので 私も10mのそこまで素潜りで潜ってボスが獲った 鮑を船まで届けて3匹の鮑を船まで 持って行ったですがまだボスが潜ってました なんと息がそんなにも続くのかぁと ビックリしたんです ボスが戻って言った事が⸝ ⸝ ⸝ 「前から潜ってるの」でした 私は 「初めてです」と言うと 凄いなぁと言われました その言葉は今も鮮明に覚えています! 5mを超えて10mまで潜ると急に 息が楽になるんだとその時学びました 1気圧の水圧がかかって肺が押されて 息が苦しくなってから 浮上しても だんだん肺が膨らんできて 苦しかったのに 5mくらいから楽になるんです すっごい体験でした! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【追記】③ 伊勢志摩の 「ヴィーヴルオーシャンクラブ」に 31フィートの船を停めていたので 毎週伊勢まで行ってました 🚗³₃⸝ ⸝ ⸝💨 ある日⸝ ⸝ ⸝ 寄港しようと思って航行していた時 めっちゃ大きな岩礁に船がぶつかり 操船出来る5人が全員! 船を軽くするために飛び込んだんです💦 飛び込んだその中になんと「船長」まで⸝ ⸝ ⸝ 誰が操船するんだー😱 帆を下ろせと言ったんですが 泳いでも船には追いつきません 回る様に指示したんですが回ってくるまで かなりの時間を要しました そんな時の事😱 「下を見ると黒くって⸝ ⸝ ⸝」と考えた途端 大きなサメが来るかもと! その瞬間⸝ ⸝ ⸝ 一瞬で体の力が抜けて 立ち泳ぎしてたんですが 腰も抜けて⸝ ⸝ ⸝ 「ぶくぶくぶく💦」 海の底に引きこまれて行きました なんぼでも泳げる私がですよ なんと溺れていくではないですか 気合を入れて 手だけでなんとか浮上して 事なきを得ましたが 人間ってそう言う状況下では 動けなくなるんだと 学びました😅 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
いいね済み
224
liqueur poirot (ポアロ)
𓈒𓏸𓐍 センブリ 𓈒𓏸𓐍 💊薬草 №2 ✿ ショートショート②承 ✿ №30 別名: 当薬竜胆 (トウヤクリンドウ) 『センブリさん、こんにちは〜♪』 『あ!ポアロさん』 『ねえねえ、当薬を処方箋してもらったの』 『お陰で、病を克服出来ました』 『先程投稿したトウキさんには』 『時々お世話になってたけど…』 『元気になって良かったわぁ〜』 『あのね〜』 『ポアロさん、連れってもらいたい所有るの』 『はい!何処なりと』 『じゃー明日朝8時にお迎えお願い』 『了解( ̄^ ̄)ゞ』 『うふふ』 リキュールポアロ𓂃 𓈒𓏸 ꒰ঌ( ˊ˘ˋ)໒꒱ 撮影、六甲山植物園にて 【千振(センブリ)】 ・中国漢方の歴史は長きに渡る ・リンドウ科センブリ属に分類される二年草の一種 ・薬草として利用される ・セリ科トウキの根には 精油 フタライド類 ステロール類 などを含む 学名:Swertia japonica 生薬別名 : 当薬・当薬竜胆 薬草 : ゲンノショウコウ (整腸薬・止瀉薬)◎ ドクダミ (参考を参照)◎ センブリ (苦味胃腸薬)◎ トウキ (鎮痛剤) 【参考: ドクダミ】 ・高血圧の要因となる ナトリウムを排出するカリウムが含まれる ・余分な塩分を排出して、血圧を下げる働き ・高血圧を予防する効果が期待できます。 ・フラボノイド類である クエルシトリン クエルセチン ルチン を含む 毛細血管を強化する働きがあり 血流の流れを良くするため 血液に関する疾患予防がある
1852件中 1777-1800件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部