warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ビカクシダ アンゴレンセの一覧
投稿数
22枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
69
ゆう
猛暑を無事乗り越え、次から次へと新芽を出して元気満々なビカクシダ ホワイトホーク♪ 憧れのかっこいいヒラヒラの貯水葉も出てきました✨ そして、1ヶ月ほど前に子株を発見👀 でも貯水葉に覆われそうで…💦 ビカクシダに詳しい職場の方のアドバイスを受け、貯水葉を一部、カットしました😊 カットして、約1ヶ月… 親株とともに、子株もスクスクと成長中〜🌱 🏷️よりホワイトホークの成長が見られるので、よかったら見てみてくださいな〜😊 一年前と比べると全然、違う😁
94
ゆう
お久しぶりです♪ 暑くて、何もやる気になれずサボってました😅 ①ビカクがスクスク育ってます😊 お水あげたら開いちゃったけど、多肉もなんとか元気です! ②サボ寄せは一部、カレカレになってるこがいたので、寄せ直しました。 ③2ヶ月前に植えたサボちゃんたち、小さなお耳がたくさん出てきて、うまく根付いてくれたみたいでよかった〜🌵 ④🫐の収穫へ行ってきました! 今年は不作です💦
67
ゆう
最近、はまってるビカクシダ♪ ②先日、職場の方からわけてもらったアンゴレンセ 2枚の胞子葉が像の耳の形に似てることから、別名エレファントスティスともいうそうです🐘 今はまだ小さなお耳だけど、大きくなるといいなぁ〜😊 ③こちらは昨年、分けてもらったホワイトホーク🦅 昨年の6月にもわけてもらったのですが1年弱でこんなに大きくなりました😊 ④苔玉のネザーランド(たぶん) 改修工事の前に購入し、日光不足が原因で葉っぱはだいぶん減ってしまったけど、少しずつ新芽も出てきて復活の兆しが…😊 ⑤アルシコルネ こちらは昨年9月に購入してほぼ部屋の中なのですが、次から次へと胞子葉や貯水葉が出てきて、めちゃくちゃ成長しました😊
89
しおん
貯水葉が増えるビカクシダ 夜は冷えるらしい 取っても取っても出てくる子株に悩まされるエレファン 親株の貯水葉が伸びている 休眠すると言うが割といつでも成長する 下の方でひっそり大きくなってた 子株を引っ剥がさねば 最も増えやすいんじゃないかと思う BSでやっていた有吉園芸の録画を見た 流行りに乗って作ったんだろうなぁと言う感じ まあ完成品が好きな人はそんなもんだろう 我が家はただのジャングルなんで おしゃれ植物感がゼロである 育てられる場所に置くから飾る意識が薄い 夜はまた積んでいるプラモデルを作る なんでも徐々に出来上がるのが合っている
56
しおん
子株をむしるビカクシダ 一度出ると無限に増殖する 夜中に雨が降ってきた 大株のエレファントティスで一月位前に一度取ったが 生育期に入ると次々と子株が増える これを増やしても置き場に困るしどうしたもんかと 毎回思うんだけどとりあえず水苔に乗せてみたり 増やしてどうする案件 10月に入って急に涼しく地温も22-3℃まで下がっている エレファントティスは寒いと休眠するし 冬はさほど育たないが真夏も今年は暑すぎたのか 室内管理でもそんなに成長していなかった ベランダ遮光があるし日照かもしれんけどね 親株も貯水葉が出ており今は調子がいいらしい 少し時間を見つけ鉢を買ってきた 徐々に植え替えもやっていこう
56
やあ
また登場。アンゴレンセ🐘 横からちびっ子が生えて来て見るみる大きくなってるんだけど、って師匠に聞いたら、増やさないならキモくなるから抜いた方がいいよ。って 送られて来た写真が衝撃的にキモかった😱 もちろんすぐに抜きましたとも💦 虫の卵も平気なのに、ビカクの集合体は超苦手みたい。ゾゾゾォ〜🧟♀️
61
やあ
大学生の娘がビカクシダ エレファントティス/ アンゴレンセを連れて帰省中です。 手前のが娘ので、奥のがうちのアンゴレンセ どちらも春に株分けしたものなので小さく、娘のは特に小さかったのですが、ずっと屋内に置いているからか、大きくなってないそうです。 帰省中にダメになるからと持ち帰った株は、1週間、うちのと並べて屋外に掛けたところ、胞子葉がモケモケになってきた。と言って喜んでいます。 そんなタイミングで、また違うビカクを譲り受けることになり、それはアンゴレンセより乾燥気味でも大丈夫なようなので、娘が引き取ると張り切っています。 本当は小さいお花をお部屋に飾ったりしたいんだけどなぁ。って言ってますが、お花を売っているところもないらしいです。
98
しおん
子株無限増殖中のビカクシダ 一度出始めると際限なく増える 大雨の後もじめっとしている 大きい流木につけたエレファントティスに また子株が増え始める 取ってもちょっとすると出てくるし 水苔が減ってしまうのが難点 小さめの種類なら良いんだけどね 大きい種類は困りもの 結構激しく雨が降り少しは涼しくなるかと思いき数日強かった風が止み ジメジメと蒸している それでも気温が下がった分はマシか まだジメジメ系には嬉しい日が続くらしい 夏に傷んだ植物を抜き堆肥を入れる準備 そろそろ秋に向けた作業もしたい時期
64
しおん
流木に着生し直すビカクシダ 日差しが強く暑い これから水やりが一苦労 店で流木とスタンドが一緒になってる物を買い 錆が出ているところを補修し塗り直していた やっと時間ができてビカクシダ本体を着生 結構重いんで水やりが大変になる ビカクシダはコルクに付け直ししたところだけど 既に根が張り付いていた 成長する時期は活着が早い 古い胞子葉も一枚は取れもう一枚も枯れてきている 花殻取りなど時間のかかる事を済ませ 選挙へ行き何も起こらない週末
104
しおん
だいぶ育ったビカクシダ 付け替え後調子がいい 今日は一日雨 週末に近所の壁紙屋へ久しぶりに行き 輸入壁紙を少し買ってきた いつも少量買ってパネルを作るんだけど 雨なんでホームセンターの作業コーナーで 作って帰ってきた 自分の工具じゃないとやりづらいが掃除は楽 写真は晴れた数日前のもの 胞子葉が増え4枚になった 前の葉は胞子が取れた後だし そのうち滅ぶんだろう 夕方はドローン教室へ 慣れない事も少しずつやって上達へ
93
しおん
液肥をやるビカクシダ 寒いのだけど葉が増えてきた 今年は休眠しないらしい 冬は休眠する種類で昨年は確かに成長しなかった 今年は貯水葉も胞子葉も新しい葉が伸びている 温室から部屋の環境に順応したのか 板が小さかったんで付け直したからか 前の板ではかなりの量の子株が出て 本体は成長が緩慢だったし付け直しかもしれん なんにせよ育っているなら栄養がいるんで 他の観葉たちと一緒に薄めで液肥をやった 外の鉢花もいつもは一緒にやるが あいにく雨模様で断念 雪にはならずよかった 日が伸びているしそろそろ暖かくなるかな 水槽もなんとか掃除を終え一息 いつも通り気付けば昼過ぎの週末
41
くつした
2023.02.07 前から気になってた、 アンゴレンセ(旧エレファントティス) 4つ目のビカクシダ。 ちと傷んでるけど、なんとか綺麗に育ててあげたいな。 春になったら屋外で育てるのもありかな?
100
しおん
久々に出したビカクシダ 少し寒さに弱いタイプ 午前中はいい天気 気がついたらかなりのサイズになっており 板を変えないといけない 早く変わりを探さねばこの板を巻き込んでしまいそう 育つ時は早い 朝は日が射しはじめてからは少し暖かく 久しぶりにコタツ布団と共に日光浴 エレファンとキッチャクードはしばらく部屋にいた 他の種類は日中出してるけど寒いのは寒い 朝起きたらなんとなくリビングが臭う気がして 大掃除とコタツの布団と敷きマットを洗ったり 買い物に出るまでバタバタしていた まだ日は照っているけど3時ごろでも冷えていて 早めに植物を部屋へ戻す なかなかゆっくりもできない 用事も済ませたし少し休憩 夕飯の煮魚を準備
68
モンステラプラス
おはようございます😯 エレファントティスってコウモリランことビカクシダの名前がアンゴレンセに変わったようです🤔 ここはシダ植物ゾーンです🌿
58
しおん
大量に子株発生のビカクシダ 昨日注文した本も届いた そんなことは書いていなかった ちょっと前にほぼ子株を取り除いたのだけど また大量に発生しており ぱっと見で20株はある どうやって取るか考えもの 一度外してこそげた方が良いのかも 注文した本が届いており読んでみたけど エレファンに子株が大発生するとは書いてなかった 梅雨以降生育が早いとはいえ こんな大量に出てすぐ貯水葉を展開してくると 早く剥がさないと取れなくなる 親株は春先に傷んだ貯水葉の上に 2枚目の貯水葉が展開中 ビフルカツムやネザランズなんかは 何年も育ててる割に子株があんま出ない 始末に困るとはこの事 えぐり取ったら水苔の追加もいるから どうしたもんかと眺めている 胞子培養もあり今後どうなることやら シダ類はどれも順調に育っており 今年の雨の多さで良い加減になっている 飛来する虫は少ないけど吸虫が多くそっちが難儀 見たら取り除いて対処している ボチボチ観葉に薬散をしたいところだが メダカをなんとかしないとベランダではやれない 育つとそれにつく虫も出る そろそろ遮光を外し風を入れる時期か
83
しおん
裏側のビカクシダ 板付けの通気穴から顔を出した子株 雑草根性を感じる 前から子株があるのは見えてて 取ろうか取るまいかウダウダしてる間に 貯水葉が出てしまった 流石にここで張り付かれると困るので 引っこ抜くも結構しっかり根が張っており 生育できる感じでは取れなかった このビカクシダは至る所から子株が増え 側面はこないだ芽かきしたところ 春にも大きめの子株を分け人にあげたりしている 親株にはさほど変化はないのに大増殖し まだ数株分けたのがあるので増えても困る案件 日中はベランダに出し風に当てているが 最近のジメジメ具合が調子いいらしく どのシダも今月に入って育っている 湿気を吸い取ってくれると嬉しいけども そんなに吸水しないんでただジメジメを享受し 秋頃までは成長していくのだろう 人間は偏頭痛がひどいが喜ぶ生き物もいる 乾燥期までの楽園状態 今のうちに大きく育つがいい
44
しおん
引っこ抜いたビカクシダ子株 アンゴレンセの脇に出ていたやつ 日に日に育つので抜ける内に 先日そんなにまだ伸びていないなと思って見ていたら みるみる葉が大きくなっていた テグスのたくさんかかっている場所で 抜けなくなりそうだったので 引き抜いて一応植えてみた 引き抜いて気づいたのは この子株の周辺は子株だらけで いくつも小さい芽がありこの先も次々出る事 親株の生育の邪魔になりそうだから ある程度は間引いておいた ついでに子株観察の鉢も植え替え 胞子も蒔いているがエレファンは増えても困る 増やしてどうする案件 この数日でどの種類もビカクシダは 成長が早まっている 気温がちょうど良いのか湿度がいいのか 今年は気温が低いんだけどね 暑くなりすぎないのは助かる 体力的にも生育にも
41
しおん
胞子が濃くなるビカクシダ いつが取りどきなのか 見てもわからない 今日は急遽仕事へ どうも百貨店で催事があるようで イベント用の資材の準備に借り出される 次から次へと忙しいものである そろそろゆっくりしたいと思うも 月末は雨予報なので明日は買ったものを植え替え 庭の手入れや薬散を済ませなければ 必要とされるうちが華 生育具合を観察し 少し休んで次の準備
23
Monjiro
調子に乗って暖かい日に外に出したら調子崩しまして、すぐ室内に出戻り😂 シナシナしてましたが、元気になってきました。白象さん🐘🤍
43
しおん
よく見たら育っていたビカクシダ 左が1ヶ月半前/右が昨日の晩 外も暖かく日光浴日和 写真の問題で左のが大きく写っているが 明らかに右は葉が増えていた 毎日湿り具合をチェックして あんま変わり映えしないなとか思っていたが 貯水葉と胞子葉が一枚増えていた 子株の方もすぐ取って苔玉で吊っているのが 胞子葉を伸ばしている 言ってる間に板付にした方が良いかも 若干育てにくいと聞いたので油断していた たしかに水苔が湿った状態を継続的に貯水葉に与えると 貯水葉が蒸れて傷み始めたりするし 他のビカクシダに比べ物に当たるのに弱い その辺はグランデと同じ感じかな 風通しや日当たりで水苔が表面が 1.5日程度で乾くように管理したら蒸れも止まった 水やりはそれから1日後くらいなんで 都合3日1回くらいになっている 植え込み土台や置き場で変わる 葉水は水やり時に全草濡らす以外やっていない 室内の湿度は4〜50%程度 久々に記録らしい記録をつけた 午後はレンガの不足分を買い庭作業
49
しおん
新芽の伸び出すビカクシダ子株 傷む物もあれば伸びる物もある ちょっとテンションを持ち直す 夕食の準備時に数日で夜間取り込みの終わる マンガベが負傷しガッカリしていたが 全体で見ると育って大きくなってるものが多い ビカクシダ類は1週間程でどれも伸び始めた 先日買って子株を分けたアンゴレンセ 親株も子株も胞子葉の新芽が出ている 切り離しで弱ったもう一株も持ち直していた グランデも動いてるんで子株を取って移動 空気はより乾燥しているし外も寒いのに なんのスイッチが入って伸び出したのかね 増えたのは単純に考えると日照時間くらい 日射角は変わって室内には冬ほど日は射し込まない 部屋の奥にあるビーチーとかも伸びてるのは謎 気圧はずっと低めで低気圧で雨を期待するのか 逆に胞子葉だから乾燥していた方が 風に乗せて胞子を飛ばしやすいのか 人間にはわからない何かを感じてるらしい 言ってる間に3月で春も間近 寒い間に庭作業の買い物を終えた
50
しおん
株分けしたビカクシダ 0のつく日は観葉液肥 朝から細かい雪が舞っている 晴れて日差しは暖かいのだけど 細かい雪が時折降ってくる 風も冷たいのでベランダにはサボテン類だけ出した 先日買ってきたビカクシダの大きい子株を剥がし 苔玉状にして素焼き鉢へ 針金で斜めに吊り下げられるようにしたので ペタンコ回避はできる 小さい株は板につけると管理がややこしい しばらくは苔玉で様子を見て 少し大きくなったら板なりコルクなりにつける 寒いんでどうしたもんかね とりあえず昼ごはん
前へ
1
次へ
22
件中
1
-
22
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部