warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
蕾✽の一覧
投稿数
635枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
96
秋草
白花雪柳が段々咲いて来ました ピンク雪柳はとても可愛いですが 白花はその清楚さに ハッとさせられます ③は嬉しいお花の開き始めです
74
秋草
早春の輝き♪✨✨ 1️⃣ 庭の奥の檀香梅は モフモフのコートを脱ぎ出して 瑞々しい黄緑が覗いて来ました クスノキ科クロモジ属雌雄異株… この木に実を見たことは無いので 雄株なのでしょうね 丸い花芽に対して 葉芽は先の尖った楕円形 開花と共に葉芽が育ち その成長と共に花は萎みます 2️⃣3️⃣ 庭の奥のアーチに絡むクレマチス 久し振りに写すと冬芽?そして 綿毛も残っていました 今年も大輪のお花を咲かせてくれるでしょうか? 4️⃣ 自生の水仙が斜面でも上の庭でも 蕾をつけ始めています 5️⃣ 八重咲き匂いスミレの蕾に 白色が見えて来ました ここから薄紫になって 行くんですね
92
秋草
庭の奥の枝垂れ梅が とてもきれいになりました お隣さんの白梅を借景に 紅白でも写せてとても嬉しいです 胴吹き枝で咲こうとしている 蕾ちゃんがとってもcuteです! すぐそばの赤い沈丁花も ようやく開花しました 紅白合わせてお初です
73
秋草
何だか可愛い木瓜の蕾ちゃん! 少し前の写真ですが 「今日のお花」
71
秋草
こんにちは☀ 白花の雪柳の混芽も どんどん開いて 葉芽は勢い良く長く 可愛い蕾はクリーム色を見せて… 暖かくてみんな嬉しそう! 白く流れ落ちる 滝のような姿を 見せてくれる日が 楽しみになります!
100
秋草
しばらく行けないでいる間に 小屋そばの黄花沈丁花が ほぼ満開になっていました 小屋のデッキ脇の段々花壇には クリスマスローズの蕾が! このお花は クリーム色でしたっけ…?? 花壇のミニ水仙テータテートさん 毎日気持ちを明るく してくれます 蕾も沢山!
89
秋草
庭を歩かないでいるうちに 庭の奥で枝垂れ梅が 咲いていました 可愛いピンクです! 百日紅の根元のピンク雪柳も 芽開きが進んで 可愛い蕾が出来ていました
71
秋草
1️⃣ デッキの「小花ブルーのそのまま植えて楽しむセット」の中に ムスカリの蕾が上がって来ました 我が庭でお初の子です 2️⃣ 先日お名前を推測した蕾は 候補から除外してしまっていた イフェイオン(ハナニラ) でした〜💦 とすると一番遅い子は イキシオリリオンね 3️⃣ 庭には藪萱草の芽吹きが 始まっています 4️⃣ 繁殖力旺盛で雨に水晶を頂いた 子を写してみると 見よ! 図太ささえ感じるようなこの姿… 困ったな〜😖
105
秋草
先日雨の後 観察の為掘り上げた 仏の座さん 小さな野草はナヨナヨ… 植木鉢に植え付け中 余計に泥だらけ…💦 今日又写すと 多分①→② ③→④ もう既に前途多難の予感!… どうなりますことか…😂
77
秋草
朝起きると雪はチラチラ… ほんの少し積もっただけで ホッとしました 北風が寒いけれど 少しだけ歩いてみました 1️⃣ デッキの扉を開ける前に 久し振りに枠を額縁にして… 何と無くピンクっぽいので 向こうの河津桜は もう咲き始めているかしら? 2️⃣ デッキのステップ下の 白花沈丁花の蕾は 小さな雪の帽子を 被せてもらっていました 3️⃣ 花壇のテータテートさんは 雪の冷たさに震えているよう… 4️⃣ 行かないでいるうちに 境界の無いお隣りの梅も 随分白く咲いています 5️⃣ 避難させていたビオラさんは 元に戻してあげると 何だかみんな嬉しそう… まだまだきれいに 咲いてくれそうです
88
秋草
1️⃣ 色の変わるビオラテンシノユウワク 素敵なお色になりました 2️⃣3️⃣ 白花沈丁花も蕾の色が開花に 近づきました 4️⃣ 八重咲き匂いスミレさん 下を向いてお顔が見えないので 茎を指でつまんで写しました これで分るかな〜??💦
104
秋草
植物名を今迄と少し変えて 「八重咲きニオイスミレ」 と入れると(パルマスミレ)と 続きました 🏷️の中を見ると 同じお花みたいです 今日は雨粒に飾られました 失敗したと思ったのは鉢の形… 有り合わせで大きさが適当な鉢に 植え付けましたが お花が垂れ下がるので 高さのある細長い鉢が合うみたい 手元には無いので考え中です 2️⃣ 「小花ブルーのそのまま 植えて楽しむセット」… 一つ蕾が出来たようです さてこれは? ムスカリでは無いようです イフェイオン(ハナニラ)でも無いとすると イキシオリリオンかしら〜? 開花は3月〜4月 他の蕾を 楽しみに待つ事にしましょう! 3/20 蕾が成長してググるとイフェイオン(ハナニラ)と分かりました💡✨
102
秋草
デッキで黒百合の芽が 出ている鉢には ご多分に漏れず 道種漬花が白い蕾を持って… あれっ? よく見るともう1つ黒百合の 芽らしいものが! 2株咲いてくれる事に なるのかしら?
99
秋草
1️⃣ 朝一番の デッキの紫のビオラさんたち 撮って撮ってと… みんなきれいね!😄🤳 2️⃣3️⃣ 八重咲き匂いスミレさん… 最初に咲いていたお花の形が よく分からず咲き始めた蕾さんに 期待しましたが… 八重咲きは八重咲き…と 云うことですね 次の小さな蕾ちゃんに期 待しましょう… 4️⃣ デッキ前に 仏の座が沢山咲いていますが お花が仲良く並んで… こんなニコイチさんが 大好きです!
81
秋草
1️⃣ 待ちに待ったアプローチの 素心蝋梅の木の下の 白いクリスマスローズが 昨日俯きながらも 元気に咲きました お顔を見たいけれどね〜 2️⃣ …と思うと今朝はその横から ワインレッドの子も出ていました 3️⃣ ワインレッドの子はもう一つ… 4️⃣ お花が咲き始めた富貴草の 傍らにはピンクの子も 庭にはシンプルな子ばかりで あと黄色い子が出て来れば 色的には揃う事になります 寒さにも乾燥にも 雪にも負けないで クリローさん達は 強くて感心します! 5️⃣ 先程の投稿で抜け落ちてしまった 色合いが明るくなって来た 沈丁花の赤い方の子を…
82
秋草
こんなに暖かいと桜が 気になって来ますよね 1️⃣2️⃣3️⃣ 我が家でも一番乗りは 毎年河津桜です 見上げると蕾が 膨らみ始めていました 4️⃣5️⃣ 枝垂れ桜の冬芽も 少し解けていました
90
秋草
今日は随分暖かいですね お花達は又 雨のお土産を纏って 1️⃣ 高木の百日紅の向こうから 朝日が上りました 2️⃣ スノードロップも雨に濡れて… 3️⃣ お名前を知らない 沢山生えている細い草にも 小さな雨粒が! 4️⃣ 先日のキュウリグサの蕾が 咲いていました 5️⃣ 花壇の中にこんな子達が幾つも… 蕾も出来て水仙かしら? 私植えたのを忘れちゃったの?!
80
秋草
1️⃣2️⃣3️⃣ 昨日初めて蕾発見!と喜んだ 姫踊子草が今日は2株も 咲いていました 4️⃣ それより随分早くから 咲いていた仏の座は 今年は開放花と閉鎖花を 蕾の段階から 見分けられないかしらと 定点観測の目標を立てたものの 近くにこの小さい子が 沢山咲き出して どれがどれだかとっても無理な話 早々と方針撤回します💦 (赤い蕾の色が?)少し薄いとの 記述はあったのですが… 兎も角沢山写してあげる ことにしましょう 5️⃣ 昨日一番花を見つけた 大好きなキュウリグサ… 今日又写したお花を拡大して… 幾つか蕾が出来ているようにも 見えます
80
秋草
庭の奥の枝垂れ梅を見上げると 蕾が大分紅く膨らんで来ました 3番目は昨日上げたつもりが 残ってしまっていたのでここに… 空の色も蕾の大きさも違います 日に日に変わりますね
74
秋草
数日前 斜面境界際の寒咲き忍冬の 優しいお花が 随分咲いていました 折角の良い匂いですが 花粉症で勿体無い思いでした
74
秋草
デッキ前日当たりの良い場所に 仏の座が沢山咲き出しました 枯れ葉に舞台を 用意されて大事に咲いた ホトケノザさん…? どこでもヒョコッと お顔を見せる ホトケノザさん…?? 椅子に座る私の横で デッキの植木鉢2つで のんびり 過ごすチロ助手…😽 紫陽花と何かの芽も 出てるんだけどなぁ〜😅💦
87
秋草
今日は風が強いですが たっぷりの日差し… 星の瞳さんは デッキのプランターの中で 春を謳歌しています 同じくデッキの苧環さんは 昨日の雨に素敵なお土産を もらいました!
84
秋草
こんにちは 蕗の薹の出る季節に なりました!
97
秋草
1️⃣ 雪に埋もれた蕾の富貴草さん 2️⃣3️⃣4️⃣ ピンクと白の雪柳… 春に向かい 芽開きが進んでいます
前へ
1
2
3
4
5
…
27
次へ
635
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部