warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
高山植物類の一覧
投稿数
7985枚
フォロワー数
174人
このタグをフォローする
91
mt_strawberry
番外編 ようやく山の上に薄っすら雪が降りました。
135
mt_strawberry
シラネセンキュウ? 今の時期は左側が本来の姿だと思うのですが右側は暖かくて咲いちゃったのでしょうね。 でも突然の冷え込みで長くは持たないでしょうね。
163
mt_strawberry
紅葉🍁 夏の緑色から 一面オレンジ色の紅葉に変わりました。
139
mt_strawberry
ツルウメモドキ お花が咲いていない晩秋の山の中に シラカバの木に絡みつくツルウメモドキの可愛らしい実に癒されました。
92
ハッピーフライト
~ 山の神様が仕立てた盆栽/カラマツ ~ 昨日の投稿では富士山はハイマツがないということを書きましたが、せっかくなので今日は今年の夏富士山登山で見かけた富士山のマツ科の代表選手であるカラマツをまとめたので😉🆙します🙋 これも7月に一度投稿した写真もあるかもしれないのでご了承願います😅 カラマツは日本に存在する唯一の落葉針葉樹だそうです🤔 富士山に登るのは7月~9月の開山期間中なので富士山で目にするのはいつも緑ですが実はその後に落葉しているんですね🍃 カラマツが日本で唯一の落葉針葉樹・・・こんなことも山を登らなければ知ることもありませんでした😄 そして独立峰で風の強い富士山のカラマツは風の当たる場所によってハイマツのように這って育ったり、高くはなるけど風上側は枝がないまるで旗(ハタ⛳️)がかってるような樹形となりますが、その風上側の枝のないハイマツの写真をご用意出来ずにスミマセン😅 去年の須走口登山道の下山中に砂走りと呼ばれる砂礫の多い場所でたくさん見かけました😉 普通ならば傘型の樹形なのでしょうが、この片側だけ枝がない樹形を旗型(きけい)樹形といいます⛳️ 良かったら「富士山、カラマツ、旗型樹形」などで検索すると写真も出てきますので検索してみてくださいね🤗 以上、一昨日から今日まで3回に分けて山で見たハイマツとカラマツに絞ってまとめてみました👋
149
mt_strawberry
ゴゼンタチバナの実
153
mt_strawberry
カラマツ林 秋の紅葉がハッキリしないけど カラマツの紅葉は今年もキレイです。
135
mt_strawberry
カラマツ 雪 山の上では雪降ったよ。 寒い。
98
ハッピーフライト
~「さらさら越え」を思いながらの絶景登山🚶⑫ ~ 下山中は誰一人見かけることなく少し不安😰になりながらひたすら斜面を下り何度か川を渡ることを繰り返しながら高度を下げていきます↘️ 昼間でも氷が融けずツルツルで滑る場所も(5枚目)・・・😱 そんな下山中に見かけたのは、なんとか頑張ってこの季節でも咲いていてくれた「ヤマハハコ」(1枚目)、そして狂い咲きでしょうか黄色い「ミヤマキンポウゲ」(2枚目)らしきお花でした✨ あっ、ミヤマキンポウゲらしきお花は写真を撮るのに指の間に茎を挟んでるだけで可愛いお花は摘んでいないのでご心配なく😉 斜面が東側に向いているので太陽が高度を下げると太陽が山向こうになり日差しが当らなくなるのも早くそうなると余計に薄暗さを感じるようになってきます🙂
98
ハッピーフライト
~「さらさら越え」を思いながらの絶景登山🚶⑪ ~ あまりのダイナミックな景色に針ノ木岳頂上で1時間以上も過ごしてしまいました😅 しかもその間誰一人この頂上に来なかったので貸し切り状態でした♪ 見惚れていると時間が過ぎるのはあっという間です⌚ 時刻は午後12時50分、季節的に日没も早くなり下山の時間を考えるとここを離れなければなりません😆 またいつかこの景色を眺められることを願って下山開始です🚶 先ずは蓮華岳との分岐点の針ノ木峠まで下りてそこから針ノ木大雪渓の場所を下っていきます↘️ 写真5枚目に山小屋が見えるのがわかりますか?あそこまで下りて更に左に下っていきます ちなみにあの山小屋の向こう側を登ると投稿済みの蓮華岳に行けます🙂 針ノ木峠から下は急斜面なので登りよりも下りが怖いんです😱 分岐点の針ノ木峠までの下山中で目にしたのは、すずらんのような可愛いお花の「シラタマノキ」でした🤩
98
ハッピーフライト
~「さらさら越え」を思いながらの絶景登山🚶⑩ ~ 視線は黒部湖や周囲の山々にばかり行ってしまいましたが足元を見ると針ノ木岳の頂上付近では先日の白馬岳や小蓮華山でも見かけたツヤツヤの葉っぱが魅力の「ウラシマツツジ」があり🤩太陽☀の光を浴びてツヤツヤ輝いていました✨
141
mt_strawberry
キノコ🍄 まだまだ楽しめるキノコ。 今年はマツタケが豊作だけど見つからず。 写真はクリタケ。 これだけあれば満足満足です。
185
yoyo
一切経山はもう晩秋の佇まいでしたが、お花の名残りを感じることは出来ました💕🎶 ① 色々ありますね💕🎶 ガンコウラン、シラタマノキ、赤い実はコケモモかと思いましが、マイヅルソウかも〜🔴✨🎶 ② ヤマハハコはドライフラワーになりつつあります🎶 ③ 白い実はシラタマノキ⚪️🌿 ④ 杉みたいなコケみたいなガンコウラン🌿 ⑤ コイワカガミ⁇のツヤツヤ葉っぱ🍃 暗赤紫色に紅葉しています🍁 木々はオオシラビソ(アオモリトドマツ)の立ち枯れが目立ちました👀🎶
87
ハッピーフライト
〜「さらさら越え」を思いながらの絶景登山🚶⑧ ~ 蓮華岳の山頂からの眺望が素晴らし過ぎてとても名残惜しいですが、今回の登山で一番見たかった絶景を隣の山の針ノ木岳へこれから見に行かなくてはなりません🙂 針ノ木峠を挟んで反対側の針ノ木岳に移動開始です🫡 下山途中にはハクサンシャクナゲらしき植物が密集していました🌱 これが一斉に咲くととても綺麗なんだろうなと思いながら楽しく歩けます🎶🚶 針ノ木峠の山小屋まで一度戻り反対側に位置する針ノ木岳を登ります⛰️ 先に登った蓮華岳はなだらかな山道でしたが戻った針ノ木峠から針ノ木岳へは急な斜面が続きます😆 ここでバランスを崩すと何m下まで落ちるかわかりません😱 そんな中針ノ木峠から針ノ木岳への道ではチングルマの綿毛を目にしました🤩
95
ハッピーフライト
~「さらさら越え」を思いながらの絶景登山🚶⑦ ~ 今日は蓮華岳の頂上付近で見かけた植物を🆙します🤗 頂上付近もハイマツが素晴らしくそのハイマツの下には隠れるように「タカネスギカズラ」と「ゴゼンタチバナ」などが咲いていました✨
161
mt_strawberry
高原 少し前の風景 初夏から秋にかけて暑さが苦手な牛達を涼しい高原の牧場に放し飼いにします。
114
ハッピーフライト
~「さらさら越え」を思いをながらの絶景登山🚶⑤ ~ さて、針ノ木峠到着後に針ノ木岳と蓮華岳のどちらから先に攻めようか水分補給とチョコを食べながら悩みましたがやはりメインディッシュの針ノ木岳を後に残して先に蓮華岳を攻めることに♪ 5分程度この峠で休憩し蓮華岳に向けて出発です🦸 蓮華岳は稜線が緩やかで雄大な景観が魅力の山で、夏にはコマクサが見事な山だそうです✨ そして太陽を浴びて眩しいくらいの白い石礫と濃緑のハイマツの組み合わせが絶妙で眺めていても歩いていても全然飽きない山でした🤩 石礫とハイマツの絶妙なバランスにうっとりのハッピーフライトは「神様が作った庭園」と名付けたくなるほどでした👏👏👏 今日はそのハイマツが主役の景色を集めました🤗
104
*Jupiter*
🏷白い水曜日♡ タカネツメクサ(高嶺爪草) ナデシコ科タカネツメクサ属の多年草。 高山植物です🌿 今年8月に立山連峰(雄山)で撮りました📸 もちろん!雄山の山頂では お祓いをしてもらい、 最後に富士山の方向を見て 皆さんと一緒に 大きな声で「万歳三唱」してきましたよ。 なんて気持ちの良いこと!!!! スッキリでした😃 2024.8 立山連峰にて
133
mt_strawberry
ヤマブシタケ 最近スーパーでも販売されている ヤマブシタケを山で見つけました。 僕は初めて山で出会ったキノコです。 キノコらしくない姿形ですよね。 他に間違いようがないキノコなので 食べてみたらクセの無い面白い食感でしたよ。 認知症の予防になるとか。 本当かなぁ。
133
mt_strawberry
お天気 今日は午後から雨みたいですね。 紅葉の葉っぱが落ちちゃうかな。
101
スーパーフェニックス
晩秋の四阿山にて ①コケモモ ②クロマメノキかな ③はるか彼方に北アルプスが見えました 2024.10.26撮影
147
mt_strawberry
赤い実 ウグイスカズラ? ハダカホオズキ?
105
スーパーフェニックス
晩秋の四阿山 ①ウスユキソウ ②ヤマハハコ の花後 物寂しい雰囲気が漂ってました 2024.10.26撮影
111
ハッピーフライト
〜 秋進む尾瀬ヶ原を歩いて🚶⑩ 〜 尾瀬ヶ原散策の投稿も8月の時のようにお花が多くなかったので今日が最後です😅 最後に投稿するのが、トリカブト(1・2枚目)とミヤマアキノキリンソウ(3・4枚目)です✨ まだまだ湿原を離れるのが名残惜しいのですが朝6時頃から散策して既に時刻は15時近く・・・、鳩待峠から麓の駐車場へ行く最終バスが16時30分発なのでそろそろここから来た道の森の中をバス乗り場まで戻らなければなりません😟 3連休ということもあり結局帰りのバスも60分待ちで尾瀬ヶ原の出入り口である鳩待峠を後にしました🚍💨 初めて今年尾瀬を訪れましたが、運よく夏・秋2回も散策出来たので今度はやはり尾瀬の代名詞「水芭蕉」の綺麗な季節に尾瀬ヶ原のエリアではなく北側の尾瀬沼のエリアを歩いてみたいと思いました😄 今回もご覧いただいた皆さまありがとうございました🤗
前へ
1
2
3
4
5
…
333
次へ
7985
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部