warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
レイジンソウの一覧
投稿数
105枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
192
PT_yamahiro
おはようございます。 9月13日(火)、今日も素敵な1日でありますように😊
83
南国のくまさん
192
PT_yamahiro
今日も1日お疲れ様でした😊
162
PT_yamahiro
「レイジンソウ」
179
PT_yamahiro
山野草店で見つけた「レイジンソウ(伶人草)」 学名「Aconitum loczyanum」 キンポウゲ科トリカブト属の多年草 花の形が雅楽を奏する伶人が被る冠に似ることが名前の由来です。
28
山彦蝶
登山道にはいくつもの小沢横断がありました。大きな転石の巨岩の陰に晩夏の花の残花が。昨年は戸隠神社でも・・・南ア鳳凰山ドンドコ沢 2022.8.31
54
kaeru
沢沿いで ちっちゃなトリカブト? と思ったら 伶人草(レイジンソウ)でした お花は1.5センチ程です
31
一筆狼
伶人草。今年初めての、南アルプスの入り口にある入笠山(にゅうかさやま)。ここはいつ行っても裏切らない。 50種類近く花を見たが、ヤナギラン、ヨツバヒヨドリ、沢菊があちこちに咲いて、アサギマダラやミドリヒョウモンも見かけ、満喫できた。 今回もゴンドラで上がり、入笠湿原のお花畑、入笠山(1955m)登頂後、名前がこわい「首切清水」、大阿原湿原(1810m)からテイ沢を抜けて法華道の高座岩、高見岩、牧場へと5時間の大回りコース。 見どころは、渓谷を下るテイ沢。ここで初めて見たレイジンソウは、キンポウゲ科トリカブト属。 伶人とは、雅楽を演奏する人。伶人のかぶる烏帽子(えぼし)が鳥の形から鳥兜と言われた。ということで、レイジンソウはトリカブトほど猛毒ではないものの、有毒。花弁に見えている部分は、すべて萼。冠の中に棒状の花弁が二つあるようだ。レイジンソウの冠は淡紫色で、オオレイジンソウは黄色。 せせらぎに耳を澄ますように咲いていたレイジンソウは、名に恥じない佇まいであった。
180
moca☆
レイジンソウ(伶人草) 細長く、上の方が後ろに曲がった、とても面白い形のお花です🎶。 和名は、花の形を雅楽の伶人がかぶる冠に見立てて名付けられたそうです👑。トリカブトの仲間です。
63
とも
レイジンソウ(伶人草) トリカブトの仲間みたいです。 伶人、雅楽を演奏する楽人で、頭にかぶる冠の形が似ていることからの名前とか🤔 なるほど😉
388
XLCR
11
ときとき
レイジンソウ 仙人池ヒュッテから仙人小屋までの登山道に咲いていました。 緑のなかに白が際立っていました。
163
醜男
伶人草(レイジンソウ) キンポウゲ科トリカブト属の多年草。林下や林縁に生える。茎はふつう直立し、高さ30~80㎝。根生葉は直径5~17㎝、5~7中裂する。花期は8~10月。花は長さ約3㎝、総状花序につき、下から咲く。花柄や花、花序の中軸には開出毛がある。花弁は萼片の中にあり、外側からは見えない。 伶人(れいじん💬雅楽を演奏する人)は錦製の鳳凰をかたどった冠をつける。これを鳥兜という。花の形が細身の鳥兜に似ていたのでレイジンソウの名前がついた。 出典『山に咲く花』『夏の野草』『野草の名前』
121
garden eiji
これはレイジンソウかな。 夕方近くで暗くなった林中で出会いました✨ はじめ小さなトリカブトだなーと思ったけど。 伶人草 キンポウゲ科トリカブト属 明るい林の中や草原に生える。近畿地方以西の本州や、四国、九州に分布。名前は花の形が伶人(舞楽の奏者)が被る冠に似ていることから。 根生葉には長い柄があり、掌状に5-7裂。花期は8-10月。 ↑気になるワード「近畿以西」😆 9月下旬 浅間嶺
119
jun-shimo
レイジンソウ キンポウゲ科 気品ある花姿に魅せられました。 爽やかな秋に出会いたい花ですね。😊 花言葉「風情を感じる」 トリカブトの仲間、 全草、(花粉も)有毒。
76
南国のくまさん
72
しんくんずかん
こちらもトリカブトの仲間レイジンソウです🙋♂️トリカブトと同じやわで生えていました🙋♂️ これも食べたら死ぬぐらいの猛毒です🥶😰😱😓😭😨😇
17
野鳥大好き
レイジンソウです。 別の花を見たくて長野県まで足を伸ばしました😊。この花はもう終わっていると思っていましたが、かろうじてまだ咲いていたので急遽アップしました。トリカブトの仲間なのでなんとなく怖い感じです😅。この花の名前の伶人草は雅楽の演奏をする伶人が頭にかぶる冠とこの花が似ているとのことです。この花の近くにはトリカブトも沢山咲いていました。やはり近種なんですね。分布は近畿以西と書いてありますが、長野県にも以前からあります😅。写真では大きさが分かりませんが、一つの花の長さは3cmぐらいです。
25
toshi1023
2021.9.15榛名湖畔トレーニング
37
山彦蝶
花色、サイズともトリカブトほど目立たないが・・戸隠神社参道にて
220
PT_yamahiro
今日も1日お疲れ様でした😊 (六甲高山植物園で撮影)
10
toshi1023
2021.8.28鼻曲山
12
Noharako
そろそろ咲き始めました 久し振りのプチ散歩🚶♀️🚶♀️から
92
まるにゃん
2021/8/9.10撮影 南アルプス 北岳 広河原〜白根御池小屋〜北岳肩の小屋〜北岳の1泊2日のピストン レイジンソウ 怜人草 キンポウゲ科 トリカブト属
前へ
1
2
3
4
5
次へ
105
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部