warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
昭和記念公園 こもれびの丘の一覧
投稿数
126枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
91
niko
ユウガギク(柚香菊) キク科シオン属 ユウガギクが揃って咲いてきました 総苞はカクテルグラス形と 教えていただきました 茎が上部でよく分枝 先の方で花を一個つけます 花は直径2.5cm、白っぽい淡紫色 冠毛は0.25mmとほとんど見えません 下部の葉は、細かな切れ込みや 羽状に裂けるものが多いそうです 分布:近畿地方以北 花期:7~10月
137
niko
キツリフネ(黄釣船) ツリフネソウ科ツリフネソウ属 すぐそばで、こちらもちらほら咲いていました 距は巻かず、下向きです 花が葉の下に下垂して付きます
119
niko
ツリフネソウ(釣船草) ツリフネソウ科ツリフネソウ属 ツリフネソウが咲いてきました 萼片が変化した距がくるりと巻いています 分布:北海道~九州 ユーラシア大陸、北米大陸 低山から山地の湿った薄暗い場所に自生 花期:8~10月
84
niko
ゲンノショウコ(現の証拠、ミコシ草) フウロソウ科フウロソウ属 赤花も白花もよく咲いていました 東日本は白花が多く 西日本に赤花が多いそうです 分布:北海道~九州 中国大陸、朝鮮半島 葉: 掌状に3~5裂 花: 直径10~15mm 萼片、花柄に腺毛がある 生薬名:現の証拠 薬効:下痢、便秘、整腸 全草利用
83
niko
ヤブツルアズキ(藪蔓小豆) マメ科ササゲ属 小豆は、このヤブツルアズキが東アジアで 栽培化されたと考えられているそうです 分布:本州、四国、九州 朝鮮半島、中国、ベトナム、ミャンマー 花期:8~10月
82
niko
ヌスビトハギ(盗人萩) マメ科ヌスビトハギ属 引っ付き虫になる前はこんなにも 可愛いです
87
niko
カリガネソウ(雁金草、帆掛草) シソ科カリガネソウ属 秋の花が増えてきました
71
niko
マキエハギ(蒔絵萩) マメ科ハギ属 落葉半低木(30~60cm) 草のように茎が細くて、他の草に 負けてしまいそうです 今年の花は僅か 暑くても、季節を告げてくれました 分布:本州~琉球、朝鮮、中国 低山~丘陵地の日当たりの良い草地 花期:7月~9月
139
niko
ホタルブクロ(蛍袋)キキョウ科ホタルブクロ属 和名は子供がこの様な花に蛍を入れて 遊んだ事に由来するそうです 近所の団地の中を流れる用水で蛍を見る 事ができました 保護育成活動を20年近くされている方々の お陰だそうです 1匹2匹でも、久しぶりに見る蛍 安らぐ時間でした
95
niko
オウギカズラ シソ科キランソウ属 キランソウの仲間と分かるのですが 上唇は短くなくて、色は微かな藤色です 葉が立ち上がっています 調べてみたらオウギカズラのようです
91
niko
ヤマブキソウ(山吹草) ケシ科 多年草 ヤマブキ色で、クサノオウにも似た花です 葉が奇数羽状複葉 小葉は不揃いの鋸歯と切れ込みがあり 先端は尖ります 花弁は4枚、萼片は2枚 多数の雄蕊の中に短い柱頭が見えます クサノオウ ケシ科 越年草 全体に縮れた毛が多く、白っぽく見える 葉が1~2回羽状に裂ける 多数の雄蕊の中に 花弁は4枚、萼片は2枚 黄緑の長く曲がった柱頭が目立つ
106
niko
ホタルカズラ(蛍葛) ムラサキ科 多年草 咲き始めは紫色で、徐々にコバルトブルーに 変わっていくのだそうです
51
niko
【われら樹木探検隊】! ゴンズイ(権萃)ミツバウツギ科 落葉小高木 枝の先だけに、毛ばたきのような新芽を ふさふさ伸ばしています 名前は樹皮の模様が魚のゴンズイの模様に似ている とか、ゴンズイのように役に立たない事による 枝は紫褐色、樹皮は灰緑色で白褐色の皮目が縦縞状 花も樹もさえないが、実だけは目立つ 秋に赤い実が弾けて 黒い光沢おある種子が1~2個現れる
105
niko
オキナグサ(翁草) キンポウゲ科オキナグサ属 白毛に覆われて、うつむいた花を 少し開いていました 植栽として植えらていました 東京都レッドリスト2020年度版では 絶滅(EX)になっています 近県には生育が確認されているので 東京都でも再発見される可能性はある そうです
91
niko
ジュウニヒトエ(十二単) シソ科キランソウ属 白い毛に覆われて、銀色の葉が綺麗です
50
niko
【われら樹木探検隊】! カバノキ科 ⬆️アカシデ 雄花が遠くから見ると 赤茶色の枯葉のようです 雄花は、前年枝に垂れ下がり 葉が展開すると、本年枝に雌花が付く ⬇️イヌシデ 雄花は、葉の展開とほぼ同時に開く 雌花序は混芽で葉の展開と共に 伸び出してくる 似ている木ですが、比べると、違いが分かりました
55
niko
【われら樹木探検隊】! ハナイカダ(花筏)ハナイカダ科 2022.3.10に【教えて樹木先生】でお世話になりました 花筏の蕾が見えてきて、雄株と分かりました
75
niko
【教えて!樹木先生】 枝先で数本に枝分かれする 葉痕が頂芽の近くに集まっている 高さ、150cmくらい 幹は艶のある、こげ茶色、白いボツボツが点在 刺は無し ⬅️昭和記念公園の、”こもれびの丘”で見ました ”こもれびの丘”は、多摩の丘陵地や山を模して 多摩丘陵の土砂で、造成されており 多摩の自生種だけが、植えられていると 聞いています ↗️都立小峰公園に行った時にも、何本か見ました 何の木でしょうか? 結構どこにでもある木でしょうか? よろしくお願いします
72
niko
イヌザクラ バラ科 落葉高木 近寄って、びっくり! 鮮やかな艶のある紅紫色の、冬芽です 灰白色の樹皮によく映えていました "マリリンモンローの赤い爪" ”冬芽のルビー" とも言われているそうです
56
niko
シモバシラ 氷の華 今朝は氷点下になり初氷 シモバシラの氷の華もできていましたよ こもれびの丘に着いたのは10時でしたが 丘の北側に多く残っていました
124
niko
クサボタン(草牡丹)キンポウゲ科センニンソウ属 花を皆さんの投稿で拝見していて いつか見たいと思っていたクサボタン 花後の羽毛になっていました 黄色の葉も綺麗です 葉がある時は花が目立たないですね と、通りかかった方に教えて頂きました。
66
niko
マキエハギ 蒔絵萩 マメ科ハギ属 丸っこい葉 細い花柄の先に数個の白い花 草むらに隠れるように咲いていました 名前は細い花柄の先に花を付ける様子を 蒔絵の筆法に例えたことに由来するそうです
57
niko
こもれびの丘で見つけました キンミズヒキ ミズヒキ イヌゴマ マツカゼソウ カリガネソウ メハジキ
148
niko
ヤマユリ こもれびの丘で咲いていました
前へ
2
3
4
5
6
次へ
126
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部