warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
笠荒神の一覧
投稿数
37枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
15
haru
ハカタシダ こんな模様の入ったシダがあるって、 驚きです‼️ 新芽のような黄緑色が中央に入っている不思議なシダ🌿 光沢✨があって美しい… なぜ“ハカタシダ”なのか 葉の筋の様子が博多織の織物に似ていることからその名がついたとか、葉っぱが硬い…から葉硬(ハカタ)シダ…🤔 オシダ科カナワラビ属
15
haru
アイノコフユイチゴ フユイチゴとミヤマフユイチゴとの雑種 “フユイチゴ🍓だ〜” と思うものの久しぶりに赤い実がなっているのを見たので、確認してみたくなる。 赤い実が毛深くてあまり食べたいと思わないような…😅 普通のフユイチゴ🍓は葉先が尖っていなくて丸くなっているのだそうです。 ミヤマフユイチゴは、毛が少ない… 両方の性格を持つので アイノコフユイチゴ🍓というのだそうです。 ひょっとして、一緒くたにフユイチゴ🍓にしてたかも… バラ科キイチゴ属
18
haru
ハキダメギク 林縁の日当たりが良い場所で、道端で見るより美しく✨見えるハキダメギク🌼 周囲の落ち葉🍂がいい演出をしてるのでしょうね😆 こうしてみると大きさを別にすれば、 先日投稿したコシロノセンダングサに よく似てるね🤗 キク科コゴメギク属
12
haru
キジノオシダでしょうか… 光沢と黒に近い濃緑色 冬になると殊更シダの葉が美しくなります✨ 葉っぱに惹かれて撮ってみました🌿 いかがでしょう😊 見分けの肝心、葉先の方が隠れていて残念😞 次回、再度このシダを見つけたらちゃんとみてきます😆 キジノオシダ科キジノオシダ属 上部の羽片の基部で中軸に接する部分の幅が上側が広く、下側は狭くなる。
13
haru
シュウブンソウ 11/3撮影 まだあった…🤭 目立たない場所に目立たない花 小さな声が…「ここよ…」 キク科シオン属 頭花は径4〜5mm、葉腋から出る短い小枝に頂生し、ふつう下向きに咲く。
17
haru
ヤブコウジ いいね〜結構大きい実がなってる🍒 これもツヤツヤ✨ サクラソウ科ヤブコウジ属 別名 ジュウリョウ 花については、前年枝の葉腋に直径5〜8mmの白い花を下向きに数個ずつつけるそうです🤔
12
haru
チゴユリの実 これってチゴユリですよね… ちょっと自信がない😅けど、一番それっぽいので… ツンと突き出した丸い黒藍色の実⚫️🔵 葉っぱの黄葉加減の感じが良いな〜😍 イヌサフラン科ホウチャクソウ属
11
haru
ムラサキシキブ おっとこんなところにも… ムラサキシキブって林の縁に結構生えているもんなんだと今年になって知りました😲 コムラサキ葉っぱ🍃の大きさと比べると、ムラサキシキブの方がずっと大きいですね😆 シソ科ムラサキシキブ属
16
haru
ツルアリドオシ 今年は、いっぱい💕 茎の先に一個ずつおへそが2個ある赤い実がついてます🤗 これは、元々咲いた2個の花の子房が合着しているために、花が終わって落ちた後として2個のおへそが並んで残ってるという次第🙄 アカネ科ツルアリドオシ属 茎は地上をはい、長さ10〜40cmになり、節々から根をだす。葉は対生し、深緑色で厚く、無毛で、長さ1〜1.5cmの卵形〜卵円形でふちはやや波状。
20
haru
ムラサキニガナ よくまあこれだけ育ったね〜👀 キク科ムラサキニガナ属 茎は直立して中空、無毛で高さ60〜120cm。葉は通常下部のものは羽裂するが、上部のものは漸次小さく披針形となる。頭花は直径1cmほどで、総苞は長さ1〜1.2cm。そう果は狭長楕円形で長さ3〜3.5mm、黒色で細肋がある。冠毛は白色。花期は6〜8月。
18
haru
ムラサキニガナ ツボミが多くようやく咲いた花🌸を見つけました🤗 花は、黄色のニガナと同じような大きさでしょうか… 草丈ばかりは、高く軽く1mを超えているものも🤭ニガナと思えない大きさです🌱 キク科ムラサキニガナ属 花期は6〜8月。
11
haru
ナガバハエドクソウ …っていうのかしら❓ これっきりしかなくって、写真もピンボケ ご存知の方教えてください🙏
13
haru
ツルアリドオシ(これも一両なんだって😲) 笠山荒神にて アリドオシ❓えっツルだよね〜トゲないし… 左下の写真👀 虫喰いかと思ったら、何とこの花は2個セットになっていて、花の根元がくっついているので、2個の子房合着して1個の実になるのだとか😅 だから、赤い果実🔴はヘソが2つ‼️になってるそうな…😲 アカネ科ツルアリドオシ属 山地帯~亜高山帯のやや湿った林内に生える常緑の多年草で、茎は地面をはって立ち上がらずに節々から根を下ろし、長さ10-60cmになる。茎に刺はない。 葉は無毛、深緑色で対生し、厚くて光沢がある長さ1-1.5cm、幅0.4-1.2cmの卵形~卵円形で縁は波状にうねり、基部は円形で先は短くとがる。葉柄は長さ2-5mm。托葉は3角形でごく小さい。 茎の先に長さ5mmの花柄を出して、直径8mm、長さ1-1.5cmの白色の花を2個ずつつける。花冠の上部はふつう4裂(ときに5裂)し、裂片の内面に白毛が密生する。花筒の下部にある子房は2個が合着している。雄しべは4個で花冠から突き出る。雌しべは1個で花柱は細く先端は4裂する。 9月~12月に直径8mmほどの赤い球形の液果状の核果をつける。2個の子房が合着して1個の果実ができるので萼の痕跡が2個残る。中に4個の核があり、核は扁平な広楕円形で中に1個の種子が入っている。
前へ
1
2
次へ
37
件中
25
-
37
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部