warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アガベ 妖蟹の一覧
投稿数
17枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
18
ダーティースター
アガベ集落その1 名前が分かっている、(たぶん)ちゃんとした 販売者から購入したアガベを主に置いてます。 一番デカいのは金蟾として購入した子。 まあ、騙され覚悟で迎えたので。 親バカ目線では赤猫が、今のところダントツ!
39
ダーティースター
アガベ! !付けないとやってられない… ①金蟾 成長早い!鋸歯多くて楽しみ! ②白毫刺 こっちは逆に遅め。 ③妖蟹 イシスが入ってると、薬剤散布で まだら模様になっちゃいますね。 ④血蟹 成長速度は①と②の間くらい。 スポットが良きかな。 と、長々書きましたが結論みんなカッコいい。
40
ダーティースター
何とか昼休み潰して、仕事終了。 ①次男🦀 写真の角度がよくないですが、 葉の切れ込み?が大きくなってきました。 ②月蝕 発根管理中。摘むと抵抗感あるので たぶん発根した…かな?一つ前の子株はそれでも 発根してなかったし… ③メロフォルミス錦 大きさ変わらず。 これから育ってくるのかな? ④ユーフォルビオイデス実生 唯一発芽した子。
35
ダーティースター
明日は地獄確定だな… 🦀三兄弟 ①長男🦀 葉色が悪いのね〜 ②次男🦀 新葉の鋸歯が大きそう ③三男🦀 新葉のスポット少なそう ④アガベ ナゾノタ 間違えてグリッとしたら まだ未発根。残念。
39
ダーティースター
診察無事終了。次から近所の眼科でOKらしい。 ①🦀三兄弟の三男 血蟹 ②🦀三兄弟の次男 妖蟹 ③白鯨錦 ④スナグルトゥース
36
ダーティースター
今日は早く帰れた。昼休みを犠牲にして… 子株のアガベたち。 ①白鯨錦 ようやく新葉が育ってきました。 ②スナグル こちらもうちに来て2枚目展開中 ③血蟹 うちに来たときはスポットがボヤケて いましたが、徐々に鮮明に(親バカ目線) ④妖蟹 徐々に動き出し…て欲しいな。 ⑤ティンカーベル どのくらいが大人なのか まだ分からない種です。 ネットで検索すると、まんまるプックリしてる 子が出てくるので、そうなって欲しいな〜 帰宅後、新たなアガベが届いているので 植え付けしなきゃ。
37
ダーティースター
珍しく一番で呼ばれた! →採血と支払いで待たされる模様。 ①白鯨錦&スナグル 今のところほぼ同じ。 ②スナグルその2 小さいけど新葉出てきました。 ③🦀次男三男 片親が違うと、こんなに違う。 次男 妖蟹 ユタエンシス☓イシスメンシス 三男 血蟹 ブラッドスポット☓イシスメンシス ④穿山甲(多分、姫厳竜?) コンパクトで 低重心で幅広で肉厚なカワイイ子。 ⑤深夜に引っ越しをした、棚の様子。 スペースできたね!やったね! 現在、採血二十人待ち。
28
ダーティースター
今日は定時で帰れるだろうか。 スナグル、白鯨錦、BB、王妃雷神錦、妖蟹。 スナグルと白鯨錦、現状ほぼ同じっていう。
43
ダーティースター
indoor Jungle 最新号はアガベ特集。 新旧ネームド、ハイブリッド等眼福な株ばかりでした。 アガベのほか、ビカクシダや着生蘭など 高いけど興味深い内容でした。 まあまあの植物、買える値段だけど…
22
ダーティースター
アガベ 🦀三兄弟 本当は4兄弟 長男の王妃甲蟹錦、鉢上げしたらとたんに 不調→たぶんスリップス→瀕死… 葉っぱ2枚から育ってくれてたのに😢 名前で損してる代表格、チタノタ 🦀(次男) カッコいいと思うんだけどな。 三男 妖蟹 ユタエンシス✕イシスメンシスの交配種 この子迎えてから、にわかにハイブリッド が気になります。 四男 血蟹 昨日来たばかり。 ブラッドスポット✕イシスメンシスの交配種 微発根なので腰水、発根したら通常管理に します。直に見るとスポットがわかるんです。 長々と書いたのは、病院の待ち時間だから…
35
ダーティースター
今日は疲れました… てことで深夜の植物観察。 1枚目2枚目 アガベ チタノタ 🦀 トップから2つ目周辺の鋸歯が大きくなる のが🦀の由来だとか。 2枚目の新しい鋸歯は、まさにカニ爪っぽい。 3枚目 蟹繋がりで妖蟹。 イシスメンシス(甲蟹、雷帝)と、ユタエンシス のハイブリッド。いまはほぼ特徴なし。 と、葉の間から根っこ出してる赤猫さん。
30
ダーティースター
スナグルさん、発根確認。 これは…最速発根かな(個人比)良かった〜 アガベ 🦀さん。新しい鋸歯の形に期待。 妖蟹さん、たぶん順調。 下葉の調子が悪かったので、心配しましたが なんとか、新葉展開してます。
44
ダーティースター
アガベのちっさい子達 破壊神はようやくそれらしくなってきたかな? 数少ない、多分名前の通りの子。 妖蟹、全然動きなし。に見えます。 早く大きくなると、それはそれで つまらない気がするし… 豆豆竜もなかなか新葉でません。 最初通常管理でしたが、2ヶ月ほど腰水 管理にしたら、1枚展開しました。 明日は有休じゃ!これから帰宅して酒飲もう!
47
ダーティースター
🐱🦀🦀 2枚目の🦀は、名前でだいぶ損をするタイプ。 上から2つ目3つ目の鋸歯が長くなるそうです。 🦀のハサミ…てことかな?
53
ダーティースター
最近迎えた子達 アボニアの赤花は原種のクイナリア、 らしいのでこれからはそっちで。 和名「群蚕」は言いえて妙。 昨日届いた、アガベ 妖蟹。 イシスメンシスとユタエンシスのhyb。 A型とC型があり、葉の形が縦長か幅広か の違いとの事。この子はCに近いかな?
34
ダーティースター
散財その2 アガベ イシスメンシス ☓ ユタエンシス のハイブリッド、妖蟹さん。 昨日のアボニアと合わせて、約◯千円… おかしい…予算2000円くらいで物色してたのに…
53
キムチ
初投稿です!ユタエンシス×イシスメンシスhybrid子苗2株も買ってしまった。プレステ5が余裕で買える値段😇まだ誰も投稿していなかったので成長記録を載せれたらなと思います( ^ω^ )
前へ
1
次へ
17
件中
1
-
17
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部