warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ユニークな実/種子の一覧
投稿数
81枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
67
Cimarron
よ〜く見ると、お花が咲いていましたぁ〜🙃 「カクレミノ(隠れ蓑)」の雄花、なんと、目立たない地味〜な花なんでしょう😆 カクレミノは両性花と雄花が同じ株に混ざって咲く雌雄同株! 手前の大きいのが両性花、花が咲き終わって実が膨らみかけています。 奥の小さいのが雄花、両性花が散ってひと月ほど遅れて咲き始めています。 う〜ん、これは肉眼では気付かないですネ❣️ 黄緑色の5弁の両性花は花後に球体の果実ができ、晩秋に熟して黒紫色に色付きます。 カワセミやツグミなどの好物です。😄
48
Cimarron
「サンショウバラ(山椒薔薇)」のローズヒップです😚 山椒薔薇は富士山と箱根にのみ生息する日本固有の野生の薔薇、のようです🌹 葉っぱが山椒の葉にそっくりなので山椒薔薇、鋭い棘がある実が黄色く色づいて可愛いですネ😚 ハート💓型で一重の5枚花弁の淡いピンク色のお花! 写真で見ると凄く可愛いので、今度はこのお花を見たいなぁ🤭😘
64
Cimarron
雨の合間の散歩中に見つけた「シロヤマブキ(白山吹)」の実、チョコボールのように艶々、茶色く輝いた姿が美味しそうです😘 ですが、この実は痩果で光沢がある綺麗な黒色ですが、鳥さん達もあまり食べないのか、翌春まで長く残っている姿をよく目にします。🥹
65
Cimarron
1週間程前に投稿したキイチゴにも似た「ヒメコウゾ」の実(上)、その実にそっくりなのが「カジノキ」の果実(下)です!😘 棘が口に刺さり不味い「ヒメコウゾ」の実と違って、糖度が高く果実のように甘い。その甘さはメロン並みと言っている人もいるほどです。😙 あれぇ〜、そんな実を目の前で見て、食べれなかったとは、残念無念です〜😂 和紙を作るための「コウゾ」は「ヒメコウゾ」と「カジノキ」をかけ合わせたものらしい。🙃
65
Cimarron
外に出れないほどの猛暑です🫠 なので、涼しそうな木陰を選んでキョロキョロと散歩していたら、変わったキイチゴを発見🙃 AI に聞いたら「コジキイチゴ」、変な名前でした。😅、 別名は「フクロイチゴ」、果実の大きさは2.5〜3cm、橙色〜赤橙色で、内部は空洞です。 果実を採って割って見たら、名前のごとく中はカラッポ、この暑さで干からびてしまったのかと思いましたが、まさに「フクロイチゴ」そのものでしたぁ〜😎
61
Cimarron
花か葉っぱか萼片か❓ 何だかよく分からない姿は? おそらく「ツクバネウツギ(衝羽根空木)」でしょう!😌 アベリアのような白いお花は終わり、残っているのは萼片、最初は緑色ですが、今は紅紫色です。😁 果実の上に残った萼片はプロペラのようにクルクル回って果実(種子)を遠くに飛ばすようです。 飛んでる姿を見たいですネェ〜😙
60
Cimarron
自宅前の道路脇から顔を出していた小さなお花とユニークな果実は「アメリカフウロ」かな?😙 果実は熟すと弓のように反り返り先端に付いた種子をビィュ〜ンと自動散布します。 似たようなお花に、オランダフウロ、ヒメフウロがありますが、その違いは? ・アメリカフウロ: 花は5弁で淡紫紅色、葉は円形で大きく深く5裂し、先がさらに細かく裂ける。 ・オランダフウロ: 花は5弁で鮮やかなピンク、葉は2回羽状複葉で小葉に鋸歯がある。 ・ヒメフウロ: 花は5弁でピンク、花弁に紅の筋が入る。葉は3裂し、小葉はさらに深裂する。
59
Cimarron
大きな松ボックリ!小さなオオイヌノフグリがさらに小さく見えます。15cm程の巨大な松ボックリです。😎 ネットで調べたら、マツの仲間では世界一長い葉を持つという「大王松(ダイオウショウ)」の松ボックリかも? 大きものは、20〜30cmもあるようです。 大王松の葉は3本一組の三葉松で、樹齢が若い木では40〜50cmになって枝先から垂れ下がるようです。😵
51
Cimarron
異様な物が枝にぶら下がっています。何コレ、虫コブかなぁ❓ 地面にも落ちているので割ってみたら、乾燥した梅の実(種子)が入っていました。 これは枝に付いたままドライになった梅の実😎、お初です。👀 右上の梅の実ですが、じっ〜と見ると怖〜い人面に見えます。これを見た人は呪われそう〜😱😵
60
Cimarron
果実と赤い種子が地球外生命体のような異様な姿の「トベラ」😱ですが、これは赤い実がなくなった後の姿、シンプルで可愛い💕 トベラの花はいい香りがしますが、枝葉を折ると、チーズのような独特の臭いがするので、すそわきがの女性のことを「トベラ」という蔑称で呼ぶこともあるそうです。😰
62
Cimarron
初めましての「タンキリマメ」、パカっと開いた褐色の実殻に、真っ黒く光沢のある実が鞘の縁にまだ残ってるぅ〜🙄🥳 今までなぜ気付かなかったの❓葉っぱがツツジに似てるから🤔😅 「タンキリマメ」とは「痰切豆」の意味で、この豆や葉を煎じて飲むと痰が切れるとも言われていますが、実際の効用はよく分からないようです。😵
56
Cimarron
黒褐色に枯れ果てた姿は「金糸梅」の実殻です。少し前に投稿した「ロドレイア」も「夏椿」もそうでしたが、華麗なお花ほど枯れても目立った姿をしているようですネ❣️ まるで、カラスのクチバシのようです。🙄
61
Cimarron
駅前の街路樹に白っぽい実がいっぱい付いて、地面にもゴロゴロと転がっていました。南京ハゼほど白くはないし、ドングリでもないし!😰 おひさんの投稿を見て、これは「センダン」らしいと分かりました。😊 5月頃に咲く薄紫色の地味〜な姿の可愛いお花も見てみたい❣️😋
60
Cimarron
お花のないこの季節にキョロキョロしているとユニークな実殻に出逢えます!😎 この実殻は何❓以前にお花を見ていたので、エキゾチックで魅惑的な花が咲く「ロドレイア」だと分かりました。😁 花のつき方、葉っぱの形がシャクナゲに似ているから「シャクナゲモドキ」とも呼ばれているようです。🙃
61
Cimarron
枯れて一粒だけになってしまった青い実、これは何の実なんでしょう❓😅 青い実といえば、青々とした葉っぱの中で深海色に輝く「蛇の髭」、薮の中でちょっと小粒な「ヤブミョウガ」、宝石のターコイズのようなブルーの「ノブドウ」が印象的ですが、😋 蛇の髭やノブドウとは違うし、ヤブミョウガとも少し違うかな?🥺
59
Cimarron
白い実の表面上側が日焼けしたのか、剥がれたのか茶色くなっています。🙃 ちょっと見慣れぬ姿ですが、これは「シロナンテン」なのでしょうか❓🥺 普通のナンテンとは違って、葉っぱは紅葉していません!😎
72
Cimarron
皆さんの投稿で時々拝見していた「蘇鉄の実」、やっとお目にかかれました。😍 ふわふわの葉っぱに抱かれた卵か、熟したビワの実のようです。😎 美味しそうな蘇鉄の実、古くから食用や漢方薬とされてきましたが、毒抜き処理の仕方を間違えると食中毒を起こすようです!😱 ヤシのような見た目で南国を感じさせてくれる「蘇鉄」、観賞用として楽しむだけにしておいた方が良さそうですネ❣️
60
Cimarron
春から初夏には可愛くて、とてもイイ香りの「ナニワイバラ(難波茨)」にトゲトゲの実がまだ付いていました。😽 そのユニークな姿は、オレンジ色の「オナモミ」のようにも見えますが、投げるとくっ付くでしょうか❓😊 原産地は中国南部と台湾ですが、江戸時代に難波商人によって持ち込まれたのが和名の由来だそうです。🙇
60
Cimarron
真冬の青空高くそびえる「ユリノキ」の翼果、こんなにたくさんの花が咲いていたなんて今更ながらビックリ❣️ 5月頃チューリップのように大きくて素敵な花が咲きますが、高い枝の茂った葉っぱの間に咲くので気付きにくいのが残念です❣️ 魅力的なユリノキの花は5/2 にpic しているので是非ご覧下さい。😊 チューリップのようなのにユリノキ、大正天皇が皇太子の頃に小石川植物園を訪れ、日本最古のユリノキを見て「ユリノキ」と命名したようですが、その時代にはチューリップはなかったのでしょうか?😱
61
Cimarron
昨日は少し暖かかったので、都市緑化植物園をブラブラ!地面いっぱいに「モミジバフウ」の実殻が転がっていました。☺️ この姿は「隣のトトロ」に出てくる「真っ黒クロスケ」にそっくりで、ユニークな姿は可愛いですネ❣️ 青い実が垂れている姿は6/14 にpic しています。紅葉も綺麗です🍁。
57
Cimarron
「カクレミノ」より小さなこの実はナニ❓ 「キヅタ」でしょうか❓、木質のツタで常緑なのでフユヅタ(冬蔦)とも呼ばれます。 花は10〜12月、果実は5〜6月に熟すので、キズタとは違うかな!、「目玉親父」かも?😅 アイビー(セイヨウキヅタ)の葉は対生、キヅタは互生なので見分けられます。🙃
69
Cimarron
「南京ハゼ」の白い実が、ロウバイと梅林の枯れ葉の上に転がっていました。💕 赤い実が目立つこの時期に白い実は新鮮ですネ!😊 梅の蕾が膨み始め、蝋梅の花が咲き出して、枯れ葉の上に真っ白い南京ハゼの実❣️ 季節の移り変りを感じますネ!😋
66
Cimarron
道沿いの荒れ野原に一本だけの「ジュズダマ」、昔懐かしい数珠玉をやっと見つけましたぁ〜😄 最近ほとんど見れなくなったので、嬉しい出逢いでした。🥳
58
Cimarron
地味〜で小さな赤い実、葉っぱの形がユニークだったので、AI に聞いてみたら「オニシバリ」葉っぱが秋に芽吹いて翌夏に落ちるので、別名はナツボウズ(夏坊主)❣️ でも夏坊主にしては美味しそうに見えない果実と葉っぱの枚数が少し違うように思えるのですが!😅
前へ
1
2
3
4
次へ
81
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部