warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
野草観察会の一覧
投稿数
22枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
127
はちなつめ
チダケサシ ユキノシタ科 チダケサシ属 今日は野草観察会でした。 大好きなチダケサシが咲いていました。 あと数日早く見たかったなぁ~~ チダケサシは乳茸というキノコを採りに行った際にコレの茎に刺し通して持ち帰ったのが名前の由来です。 乳茸は切り口から白い液を分泌ので乳茸。 子どもの頃親戚に連れられて乳茸を沢山採ったのが懐かしく思い出されます。 乳茸は乳茸ご飯、煮物にして亡き母が作ってくれました。
123
はちなつめ
昨日は野草観察会でした。 散策中にハンショウズルの花が咲いていました。 ハンショウズルはクレマチスやセンニンソウなどの仲間です。 ハンショウズル キンポウゲ科 センニンソウ属 ツルニンジンも見つけました。 ツルニンジンの花期は8〜10月です。 ツルニンジンはキキョウ科ツルニンジン属。 どちらも蔓性植物で似ていますが科が違います。 ハンショウズルの葉は3枚。 ツルニンジンの葉は4枚。
147
はちなつめ
クマヤナギ クロウメモドキ科 クマヤナギ属 今日は野草観察会でした。 初めてみるクマヤナギの葉がとても綺麗でした💚💚💚 クマヤナギはツル性落葉低木 北海道から九州まで分布。 葉は互生、7〜8月には白い花、翌年の夏に赤から黒い果実が熟すそうで花と果実が同時に見られるそうです。 お花と果実を見てみたいです。
127
はちなつめ
花炭作り 野草観察会で花炭作りをしました。 1箇所穴をあけた缶に ハスの実、シダーローズ、竹、モミジバフウ、などを入れて下から木を燃やします。缶に開けた穴から白い煙が出なくなったら火からおろして釘で穴を塞ぎます。 熱くなくなったら蓋をあけて中を確認。 1つめの缶を開けると綺麗な花炭が出来ていて会員さんから『ワァ〜〜🎶』という歓声があがりました。 ↘折り鶴の炭ができました🎶 初めての花炭作り楽しい体験ができました。
119
はちなつめ
今日の野草観察会で見つけました。 カモメヅルの仲間だとは思うのですが名前がわかりません。 名前を教えて下さい🙏 コバノカモメヅルと判明しました。 皆さま ありがとうございました🙏💕💕
114
はちなつめ
ニリンソウ キンポウゲ科 イチリンソウ属 17日の野草観察会のpicはニリンソウより観察会の様子をpicしたので昨日の観察会で撮影したニリンソウの群生をupします🤍🤍🤍🌿
104
はちなつめ
クマガイソウ ラン科 アツモリソウ属 クマガイソウが綺麗に咲いていました✨✨
95
はちなつめ
クマガイソウ ラン科 アツモリソウ属 先日17日の野草観察会で見た時は3輪ほど開花していました。 17日に参加出来なかった会員さんを昨日案内してきました。 全てのクマガイソウが開花していました! クマガイソウの正面、横、後ろ姿をupします。
117
はちなつめ
昨日は野草観察会でした。 私がお散歩しているコースで見つけたニリンソウ、クマガイソウ、ウバユリなどの群生地にご案内しました。 ニリンソウの群生に会員さんから歓声があがりました! 大きなpicニリンソウ 上2つ ヨウラクラン、ナツトウダイ 真ん中の列 トリカブト、クマガイソウ、ツルニンジン 下の列 ウバユリ、キランソウ、カテンソウ。 他にも沢山の山野草に出会えて会員さんたちは大満足でした。 野鳥の囀る声とカエルの鳴き声をBGMに食べたお弁当🍱は美味しかったです😄😋
99
はちなつめ
クサボケ バラ科 ボケ属 朱色のクサボケが一面に咲いていました。 クサボケは日本固有種だそうです。 地を這うように伸びていく落葉低木です。 私の父は生前、クサボケの実で果実酒を作っていて何とも言えない良い香りがしたのを思い出します。
106
はちなつめ
ニオイタチツボスミレ スミレ科 スミレ属 良い香りのニオイタチツボスミレが咲いていました💜
119
はちなつめ
野草観察会後 番外編 サルノコシカケのようですが クッキーサンドにも似ているし入れ歯にも似ている(笑)…? シマサルノコシカケのようです。
98
はちなつめ
野草観察会 シダ編 ③ イワガネソウ ホウライシダ科 イワガネゼンマイ属 葉の裏側の葉脈にそって胞子がある。
88
はちなつめ
野草観察会 シダ編 ② オオバノイノモトソウ イノモトソウ科 イノモトソウ属 ↖細い葉と太い葉がある ↙細い葉は胞子葉 ↗胞子葉の裏側には葉の縁に胞子ができる。 ↘太い葉は栄養葉
87
はちなつめ
今日は野草観察会でした 花のない季節はシダを勉強しようと言う事で復習しながらupします。 シダ編 ① コモチシダ シシガシラ科 コモチシダ属 胞子の他に葉の表面に右pic中央のような無性芽が出てポロっと落ちて増えるのが特徴で これが子持ち羊歯(コモチシダ)名前の由来だそうです。
137
はちなつめ
昨日の野草観察会で出会ったキノコたちをまとめてみました。 12月 でもこんなに沢山のキノコが生えていました🍄🍄🍄 名前は わかりません😅
123
はちなつめ
ハダカホオズキ ナス科 ハダカホオズキ属 ヒヨドリジョウゴ ナス科 ナス属 昨日の野草観察会で見つけたハダカホオズキ(上の3つ)と今朝の里山お散歩で実を比較するために摘んできたヒヨドリジョウゴ(下のpic)です。 ヒヨドリジョウゴはちょっとシワシワになっていましたが 実の付き方に違いがありますが大きさは同じくらいでした。
130
はちなつめ
テイカカズラが木に張り付いています。 良く見ると2mmもないくらいの小さなキノコが! ハイイロクズチャワンタケでしょうか? テイカカズラ キョウチクトウ科 テイカカズラ属
107
はちなつめ
ミドリヒメワラビ ヒメシダ科 ヒメシダ属 野草観察会で初めてシダの前葉体を観察しました。 一見ゼニ苔のようなハート型っぽいのがシダの胞子が発芽してできた前葉体だそうで これから卵と精子が出て受精して芽(胞子体)が出るのだそう。 ハート型から出ているのがシダの赤ちゃん(先生は第一葉体と仰っていました。)でやがて立派なシダに成長するのだそう。 とても勉強になりました。
109
はちなつめ
ウラジロ ウラジロ科 ウラジロ属 今日は野草観察会でした。 正月飾りや鏡餅に使われるウラジロが自生していました。 葉の表面が濃い緑色をしているのに対して裏側が白っぽいのでウラジロだそうです。 左右に二分して葉片を伸ばします。 ↙下に見える二分した葉は昨年の葉で上にあるのが今年の葉です。 ↘二分した頂点には新しい葉が丸まって見えています。 1年目→2年目→3年目と葉柄を伸ばして成長していく面白い特徴を持つシダです🌿
102
はちなつめ
今日は野草観察会でした。 ↖ヤマコウバシ クスノキ科 クロモジ属 ヤマコウバシは山にある香ばしい木が名前の由来。 この木は紅葉していますが別の場所には緑色の葉が採取できたので千切って香りを嗅いでみました。樟脳と柑橘系の香りを足して2で割ったような良い香りがしました。 ↗シロダモの雄株 クスノキ科 シロダモ属 シロダモは雌雄異株。 この木は雄なので実はなりませんが こんなに間近に見られたのは初めてです。 シロダモの雌株は16日にupしています。 雌株には雌花と1年前に咲いたお花の果実が見られます。 ↙クラマゴケ イワヒバ科 イワヒバ属 名前にコケと付いていますがシダ植物です。 先生から小葉植物で原始的なシダだと教えていただきました。 ↘クロヤツシロラン ラン科 オニノヤガラ属 クロヤツシロランのお花が見たくて9月頃探して見つかりませんでした💧 今日の散策で歩いたコースにはクロヤシロランの花後の果実と果実の殻が点在していました。 来年9月頃にもう一度訪れたいです。 今日の野草観察会も楽しかったです😄🎶
124
はちなつめ
昨日は約1年ぶりで野草観察会に参加しました。 散策中にサワフタギの瑠璃色の実、ヌルデの虫こぶ、太くて立派なアカザを見つけました。 ←中段左は先生が掘ったアカザです。掘りたては重いですが乾燥させて杖になります。 水戸黄門が使っていた杖はアカザの杖だと言われています。 →中段右のヌルデの虫こぶは先生が割って中を見せてくれました。中には小さなヌルデシロアブラムシがいました。 早めの忘年会という事で会員さんの畑で焼き芋と野菜たっぷりの芋汁、豪華なお弁当🍱を畑で食べました。 晴れた空の下で食べるお弁当は とても美味しかったです! ↖左上は畑のエビスグサです。花後の鞘が長く伸びています。 ↘右下はシャクチリソバの花。 来年は この畑で会員さんがアカザを育てて会員全員のアカザの杖を作りましょうと言って下さり盛り上がりました。 お土産に会員さんが育てた ネギ、里芋、じゃが芋、冬瓜、ジャンボニンニク、西洋ワサビなどをいただいて帰ってきました。 1年ぶりの観察会とても楽しかったです🎶
前へ
1
次へ
22
件中
1
-
22
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部