warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
多肉狩りツアーの一覧
投稿数
36枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
48
おうむ。
2022/3 プロトリーフ〜タナベフラワーの旅 (だったかな?) GS多肉ツアーの時にダイプーさんに頂いたラピュタのロボット兵鉢と、持ち寄りで売れ残ってたリプサリスを植えておいたらこんなことになってたYO🤣🫶
78
haruharu
🏷ウサ耳祭り🐰 この間の静岡多肉狩りでお迎えした 💟チョコレートソルジャー🤎 おチビチョコちゃんがもりもり〰️(*≧∀≦*) こんなの見たら狩らずには帰れなーい😆 何て可愛いんでしょう(∩˃o˂∩)♡
73
haruharu
先週土曜日にGSフレンド3人と 静岡多肉狩りツアーに行きました🚗³₃ 2人は名古屋在住 そしてもう1人は はるばる大分から初参戦!!😆 名古屋駅で待ち合わせをして そこから1台で🚗³₃いざ出陣٩( 'ω' )و 1軒目は『多肉の王国』 移転されるため、閉店セール中で どれもこれもお買い得価格でびっくり🤩 後に2軒回るのでセーブしてレジに行ったけど 既にカゴには10鉢以上💦 2軒目は『NB garden』 ここは韓国苗のエケベリアが中心 お手頃価格で可愛い綺麗な苗がい~っぱい💓 お店の方がすごく気さくな方で 気持ち良く多肉狩りができました☺️ オマケもして頂いて嬉しかったぁ(*≧∀≦*) そして最後に『ロウルサンコ』 エケベリアからサボテン、ハオルチア、アガベまで 幅広く色んな子が😍🌵 可愛いウサ耳さんもget出来たし大大満足🥰 3軒トータル18苗お迎え💗 置き場なんて知らないさ どうにかなる どうにかするさ✊ 静岡多肉狩りツアー♡ 可愛い多肉ちゃんいっぱいget出来たし 何より仲良しのみんなで おしゃべりしながら回れたのが1番ჱ̒( ᐢωᐢ )グッド✨ みんなありがとね~🤗 解散後、名古屋にいる娘の所で1泊して 次の日ゆっくり帰路につきました🚗³₃
78
コロ☆
今日は雨降り☔️だったので、昨日晴れてるうちに撮影した、オーズガーデンさんから連れて帰った子① イードンスノー💕 旭川のイベントの時に連れ帰り損ねて、ずっと気になってた子がまだお店にいたので連れてきました🎶 やっぱり私は色白の子が好みらしい💕
57
コロ☆
昨日、片桐農園さんで買っ多肉🎶 ふたつは札があったのですが、左のセンペルさんは名前がわからず…💦 レジにいた園主さんに聞いてみたのですが、「あれ?これなんて名前だっけなぁ? ちょっと前まで百恵ちゃんはいたんだけどいなかった?」とはぐらかされてしまいわからずじまい(∩。∩;)ゞ園主さんの雰囲気に癒されてごまかされましたwww どなたかお名前わかる方いますか?
79
コロ☆
今日は待ちに待ったお休み🎶 そして、ずっと前からタニ友さんと計画していた多肉狩りツアーの日(〃艸〃)ウフッ💕 まずは砂川の片桐農園さん、赤平芦別を抜けて最終目的地の富良野のオーズガーデンさんへ🚗=3=3=3 オーズガーデンさんのお店の方が、とっても気さくな美人さんで(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ 前にイベントでお会いしたのをちゃんと覚えててくださってました💕 まだ売りに出ていない多肉さん達も見せていただき、この子達が売りに出てくる頃また来ますと話して帰ってきましたw 途中、道の駅の直売所で山菜や野菜も買い、多肉さんをGETしてから中富良野の丘の上にあるオサレなカフェレストランで遅めのランチ🍴 帰りは美瑛を抜けて帰ってきましたー♪ ラベンダーやお花はまだ準備中って感じだったので、1ヶ月後くらいにまた来たいなぁ🎶 天気も良くドライブ日和で、車内では募る話もしながら、とっても楽しい日帰りツアーでした(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎ リフレッシュできた〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾さて、植え替えするぞ‼️と言いたいところですが、夜は緊急会議になってしまい、職場へ行くことに…💦💦 最近、私の休みの日ばかり会議になるのはイジメかしら?www というわけで、夕飯作ってから職場に行ってきます⤵︎
153
eye
【アエオニウム属 カステロ−パイヴァエ サンカップ】 Aeonium castello-paivae 'Suncup' 和名 愛染錦(あいぜんにしき) 木立ちしていた愛染錦の群生株 植え替えようと移動してたら、 枝をポキリと折ってしまいました 休眠時とタイミングは悪いですが、 気根が出ているので 何とか根付いてほしいところ センペルヒブムでも 愛染錦と同じ名前を発見🔍 【Sempervivum domesticum】 【domesticum】は 「国内の」と言う意味との事 日本生まれの多肉の総称でしょうか? お詳しい方、教えて下さいませ 1日遅れですが、 みらい様主宰の「錦の日」に 参加させていただきますね イッツモ、イベントビ、ワスレチャウ (*‘ω‘ *)
146
eye
【パキフィツム属 月下美人(錦)】 Pachyphytum 'Gekkabijin' f.variegata 別名 月花美人・見返り美人 ネームタグには【月下美人錦】と🏷 属名のパキフィツムとは、 「厚い植物」と言う意味🌃 但し、画像の月下(月花)美人は 少し厚みに欠けています トチョウ、シチャッタノカナ (*‘ω‘ *) 1日遅れですが、みらい様主宰の 「錦の日」に参加させていただきました
127
eye
【グラプトペタルム属 パラグアイエンセ ラベンダーフォーム?】 Graptopetalum paraguayense 'Lavender Form' 園芸品種名 朧月(斑入り?) 昭和の初め頃、メキシコから 日本に入ってきたらしい、 多肉界で最高普及率ナンバー1に 君臨すると思ってやまない朧月🌃 多くの交配種の親にもなっています 朧月を改良した新品種として 【グラパラリーフ】の名で、 スーパーフードとしても 最近は売られており、 お味は青リンゴに近いとか🍏 朧月を改良した新品種として 【はりんご】という名称で 品種登録もされています 凄いぞ、朧月♡(> ਊ <)♡ 画像は、朧月の斑入り? みらい様主催の【錦の日】に、 参加させていただきますね イチニチ、デオクレタ (ㆀ˘・з・˘)
111
eye
【エケベリア属 銀武源】 Echeveria 'Ginbugen' 銀明色× プベスケンスの交配種 パウダーがかった 爽やかなグレイッシュブルーは、 紅葉するとベージュに色付くとか 片親のプベスケンスは、 短い産毛を持つ立木性で、 【根岸利和】さんの交配に よく使われるそうです 【加瀬ナーセリー】さんの苗 ⚠️閲覧注意⚠️ 成長点にカイガラムシが( ω-、) 早速ベニカを🐛 ( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ
122
eye
【エケベリア属 オブッシフォリア オブツシフォリア】 Echeveria fulgens var. obtusifolia 流通名 ファンシーフリル? 今はダークグリーンですが💚、 紅葉するとオレンジレッドに❤ 羽兼直行さんの著書によると 「原種 フルゲンス オブッシフォリア フルゲンスの変種で、基本種よりもフリルが入る 花は基本種が、ピンクに対してこちらは赤花 冬期には紅葉して素晴らしい紅色に」 海外のサイトでは 「ファンシーフリルの名前で流通」 と書いてある記事を見付けましたが、 【ファンシーフリル】で検索すると チューリップばかりヒットします🌷
133
eye
お出掛けしづらい雰囲気の中、 連休突入💨 人混みを避けた時間帯に、 セールに行って参りました どうか1日でも早く、 コロナが終息しますように
112
eye
【エケベリア属 ザラゴーサ】 Echeveria cuspidata var.zaragozae 別名 クスピダータ・サラゴサエ ネームタグには【ザラゴーサ】と🏷 色々な種類が有りますが、 【ザラゴサエ 長葉】 (長葉ザラゴーサ) Echeveria Zaragozae 'long leaf' かな?と思っております お詳しい方、教えて下さいませ ( ꈍᴗꈍ) 【秋草園(あきくさえん)】 さんに分けていただいた苗 http://www013.upp.so-net.ne.jp/akikusaen/
122
eye
【ハオルシア属・ハオルチア属 ヴィッタータ・ビタータ】 Haworthia vittata 和名 青雲の舞・噴翠 【ハオルシア属・ハオルチア属 クーペリー】? Haworthia cooperi var.cooperi? グリーンのグラデーション💚 葉の先端の周りの透明な縞模様 今朝のお天気にピッタリの 【青雲の舞】です☀ そろそろ梅雨明け間近でしょうか? タニ友サンからいただいた青雲の舞を 徒長させてしまったので、リベンジ マメチャン、ゴメンネ (ノω・、) 【秋草園(あきくさえん)】 さんに分けていただいた苗 http://www013.upp.so-net.ne.jp/akikusaen/
113
eye
【カランコエ属 トメントーサ スーパー ディッカー?】 Kalanchoe tomentosa 'Super didier'? 和名 白兎耳? 【カランコエ属 エリオフィラ?】 Kalanchoe eriophylla? 和名 福兔耳? ネームタグには【白兔耳】と🏷 【福兔耳】とは少し異なり、 葉縁は同色、またスポットもなく 毛足も長いような気が🐇🐇 デモ、ヤッパリ コレハ福兎耳カナァ? エケベリアの白兔耳とは別物で、 双葉からまた双葉が生えています🌱 エケベリアと区別する為に、 カランコエの白兎耳を 【ホワイトラビット】と呼ぶ 記載も見付けました カランコエの白兎耳に関しては 情報が少なかったので、 流通名なのかも知れません お詳しい方、教えて下さいませ 【秋草園(あきくさえん)】 さんに分けていただいた苗 http://www013.upp.so-net.ne.jp/akikusaen/
112
eye
【エケベリア属 チョーク ローズ】 Echeveria 'Chalk Rose' 別名 チャーク ローズ 交配種 ネームタグには【チャイナローズ】と🏷 但し、これは間違った流通名とか 余り情報がなく「Chalk Rose」 と打ち込むと海外サイトに飛び、 「Echeveria 'Lucita'」 「Echeveria runyonii」 の文字を見付けました 【羽兼直行】さんの著書によると 「ルンヨニーの交配種のようだが、それより幅広の葉 短い茎を持ち、よく子吹きして群生する」 と、記載してありました スプーン状に広がった葉は、 確かにルンヨニーに似てます 【秋草園(アキクサエン)】さんで 子株を分けていただいたのですが、 親株は見事なくらいの子沢山 目指せ、群生👶👶👶
104
eye
【エケベリア属 白鳳(はくほう)】 Echeveria 'Hakuhou' パリダ×ラウイの交配種 別名 白凰 目を惹く肉厚の大きな葉っぱ🌱 画像ではお伝え出来ないのが 残念なくらいの存在感✨ 名前もデカさも お相撲さんみたいですねwww 紅葉するとピンクやオレンジに 染まるとの事 ( ˘ ³˘)💗💛 【秋草園(あきくさえん)】さんに 分けていただいた苗 http://www013.upp.so-net.ne.jp/akikusaen/ 「ICNにも「Hakuhou」と記載されている、日本生まれのハイブリッド」 【多肉植物専門店 ビスタ】さん のサイトから抜粋 https://pukubook.jp/detail/Echeveria_Hakuhou
119
eye
【エケベリア属 ブルーバード】 Echeveria 'Blue Bird' コロラータ×ピーコッキーの交配種? 一昨日の多肉狩りでタニ友サンが、 「これは買い (*σ>∀<)σ」 とススメられたブルーバード🐦 パウダーコーティングが施された 涼し気な淡いシルバーブルー💙 葉先はほんのりピンク💗 花はピンクオレンジだそうです🌻 「しっかりとパウダーをまとったペールカラーのグラデーションが目を引く、Frank Reaineltさん作出のハイブリッド カンテ E. cante とサブセシリス E. peacockii 'Subsessilis' の交配種というのが通説だが、羽兼さん曰く「コロラータ✕ピーコッキーのほうが有望」とか (ICNも「カンテと異なる」と) やや幹立ちする性質があるのと、葉っぱが垂れ下がりやすいのが要注意ポイント」 【多肉植物専門店 ビスタさん】 のサイトから抜粋 https://pukubook.jp/detail/Echeveria_Blue_Bird
81
ねぇーさん
昨日 愛媛のお肉園さんへお友達と行っ来ました😄 お肉園は多肉のわくわくパラダイス〜💕✨🎵 あれもこれも欲しいってハウス内をみんなでグルグル回って可愛い子達を連れて帰ってきました🥰 お店の方も親切でとても楽しい一日でした😊 たっちん るるさんありがとうね❤
93
TORATORA
室内組😁 3年目に突入のニチニチソウが、満開に❣️ 昼間は外にだしてますが、今週末の寒波が過ぎたら、寄せ植えにして完全室外へ☀️ エアプランツ イオナンタ どちらかが100均😁 両方ともお花を見せてくれましたが、今回は両方とも子株が❣️ 1年以上たつのに、大きさはあまり変わらない😅 こういうものなのかな🤔 この子達も、来月には外に出そう🍃
136
TORATORA
オトナの多肉遠足~狩って埼玉~④ 左*ビザールさんで狩った ブルーバード❣️ 周囲はコメリで寄植え用に狩ってた子!アイスコーン鉢もコメリ😁 右上*シマムラ園芸さんで、何故か(笑)狩ったルンヨニー❣️ 周囲のドラゴンズブラッドは、モリモリ増えてる我家の子✂️😁 鉢は、シマムラ園芸のでコメリより小さいサイズ💕 ネルソルで盛れば良かったと、途中で後悔😆 右下*遠足の日に重なり行けなかった、京成バラ園の半額セール初日😭 ミキティちゃんが、欲しかったロンギシマロンギシマを代買いしてくれました💕💕💕 ミキティちゃん自身が忙しい時に、ありがとう🙇♀️ とっても美人さん❤️ 大人の女性の美しさ(*´艸`)エッジから葉裏の紅が、たまらん( *˙-˙* )
73
TORATORA
今日のお花 タイム😁 結構前からあるのに、お花の📷無し😅 先程、雨の中撮影(笑) 左は、芝生と勢力争いをしているタイム😆 草刈りの時に引っかけると、良い香りが( ´艸`) 右のフォックスリータイムは、寄植えの中の子❣️ 斑入り葉が、お花の無い時も華やかにしてくれます💕 とにかく丈夫( •̀ᴗ•́ )/
93
TORATORA
オトナの遠足~狩って埼玉~③(①②つけ忘れた😅) 最初の目的地、シマムラ園芸で購入の🚘鉢に、寄せ植え😁 南の風さんからの、プロリフェラ?😅(聞いたのに) あきさんからの、ラウ065、メセンブリアンセモイデス 2人とも増やし上手💕しかも可愛く育ってる❣️ 戦利品の緑の卵🥚 緑亀の卵と緑の卵、違う属なの知らなかった😆 Misakiさん手作りのピック💕💕💕 私のサッカー好きから、⚽️を付けてくれました😍 この才能を、少しでいいから分けてぇ~😭 隙間を「奥義✂️セダムで埋める!」を発動して、完成とします(*´艸`)
85
TORATORA
オトナの多肉遠足~狩って埼玉~❣️ 戦利品です(*´艸`) 雑貨はカインズのおかもち風のBOX、最後の1つで割引価格❣️ シマムラ園芸で、🚗の鉢とアイスコーン鉢😁 コメリのより、小さいのがありました❣️ 昨日は、庭仕事の合間👩🌾←正にこの格好😅 保険屋さんが来たり、近所から泥ネギをいただいたので、ネギ臭くなりながら、菜園に植えたり(笑) 1番嬉しかった来客は、ミキティちゃん! 代買いを頼んでいた多肉さんを、届けてくれました<(_ _*)> そこからテンション⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎❤️ 戦利品、全部植え替えました✌️ しばらく記録用に(笑)連投になりますが、お付き合いくださいませ<(_ _*)>
前へ
1
2
次へ
36
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部