warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
フィロデンドロン オルナツムの一覧
投稿数
11枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
125
たんふう
おはようございます☔️ 風と冷たい雨で 寒さが身に染みる朝です🥶 🌿フィロデンドロン オルナツム (シロガネカズラ)🌿 昨年11月に我が家の一員となって 無事に冬越しできました👏🏻👏🏻 特に葉が落ちるとかも無く お迎え当初とほぼ変わらない状態で とても丈夫な子です💪✨ 銀メタリックで色付けしたような 葉脈が綺麗〜🎨🖌️
27
MIMI
オルナツムさん 親株からのカットを増やしてもりもりの小鉢にしました💕 シルバーのハートリーフがとっても可愛い子💕 でも生育面はやや難しいと思う子です
39
MIMI
手のひらサイズのキャニスターに ✂️した分をハイドロ(セラミス)で植えてます🥰 最初はもっとスカスカしてたけど こんもりさせたくて追加で✂️しちゃいました😊 少し似ている2人、カワイイ💕
34
MIMI
シルバーがかった柄にハートリーフが素敵な子💕私はブランティアナムとの区別がつきません🙄そもそも見かけないのでそんなに出回ってないのかな?いつか見比べてみたいです💕
65
S.S
シルバーの斑が入った綺麗なフィロデンドロン•オルナツム🍀 別名:シロガネカズラ スキンダプサスのひとつかなと思ってましたが、これはフィロデンドロン。 茎が細く、光沢のある葉っぱの模様が綺麗😍 ハンギングにしたいと思いながらもツルが伸びたら直ぐにカットしてしまう悪いクセ😫 今度こそ素敵なハンギングに仕立てたいものです🤗
55
cagi
植物名:フィロデンドロン 科名:サトイモ科 属名:フィロデンドロン属 原産:コロンビア [サイズ] 全体の高さ :131.0cm(ハンギングを吊るした時のサイズ) 全体の横幅 :55.0cm 植物の高さ :72.0cm 鉢の直径 :21.0cm ハンギングの素材 :ブリキ [育て方] 日当たり:日向〜半日陰 水やり :土が乾いた頃に、底穴から水が抜けるくらいたっぷりと。 受け皿に水はためないように。 置き場所:風通しの良い明るい室内(夏の直射日光は避ける) 耐寒温度:5〜10℃ シロガネカズラとも呼ばれ、つやのある濃緑葉に明るいシルバーの斑が入るフィロデンドロンです。 ハンギングしてもかわいくなりすぎず、程よい存在感でお部屋に溶け込みます。
24
とこ
59
れおん
シッサス アマゾニカ 写真見えにくいけど、長ーくなりました✨いつもは巻いてリースみたいにしていて、久しぶりに解いてみたらこの長さ✨2mくらいあるんじゃないかなー😊 水やりがダメなのか、光不足なのか葉っぱ大きくならないけど、小さい葉っぱがいっぱいくっついてた⭐️ この遠めの写真でもグロリオーサムは映えるねー😍😍
40
とこ
24
とこ
45
とこ
前へ
1
次へ
11
件中
1
-
11
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部