warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
海外のお野菜、果物の一覧
投稿数
528枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
9
kenken1975
ジャックフルーツの木
10
kenken1975
ドラゴンフルーツの木 調べてみると、サボテンの実がドラゴンフルーツらしい。
415
matisia
やった!今年も咲いたユスラウメ!だけどなぜか小さめの花なんだな。何とか日本で咲くサイズにならないものか?
381
matisia
朝からシーサー祭の投稿が多いので、僭越ながら私も現役で我が家の門番をしているシーサー達をタイから参加させて頂きます。 右近の桜ならぬアセロラ、左近の橘ならぬイエローストロベリーグアバの前で、我が家の新築直後から厄除で頑張っています。
376
matisia
種蒔きから7年生のアボカド、ようやく開花し始めました。 静岡の栽培家の方の結実樹に比べて葉芽の割合が多く、たぶんそっちに栄養分が取られると思うので、今季の結実は殆ど期待出来ないのですが、来年以降は花芽が増えて可能性が高くなると思われます。 ちなみに文献によれば、アボカドの花は香りが良いそうですので試しにちょっと嗅いでみましたが、隣のリュウガン畑も現在開花中で、そっちの香りなのかうちのアボカドなのか?ちょっと判別出来ませんでした。
427
matisia
昨日発芽をアップしたマレーリュウガン、芽が立ち上がって来ました。 中国南部やタイで栽培されているリュウガンとは明らかに特徴が違い、完熟でも緑で皮がボコボコです。
242
matisia
先日種を蒔いたマレーリュウガン(中央)、早くも発芽第1号を確認しました。
358
matisia
オーストラリア原産の観賞兼用果樹Cedar Bay cherryです。高さが2m弱で、日本で言うユスラウメ同様の感覚で栽培され、果実は甘くて食用になります。 当方で試作した所では耐寒性もかなりある様で、異常低温で8℃になっても霜焼けすらしなかったので、控え目に見ても5℃くらいまでは問題なさそうです。
351
matisia
7年前に種を蒔いたアボカドの大木、いつになったら開花結実するのだろう?と思っていた所、今朝発蕾しているのを発見しました。 元々着果率の低い物だし、実生からの初開花は樹勢が落ち着かないので、まず結実しないかとは思いますが、来年以降は期待出来そうです。
311
matisia
一昨日の雹(ひょう)で、オオバイチジクの葉にも相当数の穴が開いた様です。果実の方は今の所問題はなさそうです。
311
matisia
今日の夕方の島バナナの様子。昨日の雹(ひょう)で葉の破れが多発しています。 まあこれくらいなら問題ないでしょうけど。
304
matisia
今日の夕方、チェンマイの平地としては珍しく雹(ひょう)が降り、マンゴーが落果するなどの影響が出ています。 山地では結構聞きますが、まさか低地でも降るとは。 雹の降る様子は動画としてアップしました。例によって、八重桃のmatisiaアイコンをタップしてmy albumへ行き、そこからまた八重桃のmatisiaアイコンをタップすると、私のYouTubeチャンネルへのリンクが出ますので、そこから行けます。
334
matisia
マンゴーのアーウィン種、次々と結実中です。 品種名で言うとわかりにくいのですが、早い話が沖縄や宮崎などで温室栽培されているアップルマンゴーの事です。
329
matisia
今朝収穫のビリバ・デリシオーサです。 冬季の落葉などがなければ年中収穫出来そう。
376
matisia
四季なりレモンが今日も鈴なり。酸っぱ辛いタイ料理には好都合です。
400
matisia
散り始めのヒスイカズラとブラジルトケイソウのコラボです。 なかなかタイミングがピッタリとは行かない様です。😅
246
matisia
定植後落葉し、どうも調子よくなかったスイショウガキ(スターアップル、ミルクフルーツ)、土が硬くて水が下まで届いていないのかと思い、土にビニールパイプを差し込み、そこから給水した所、新芽が多数出て来ました。 どうやらパイプ給水作戦は成功した様です。
28
松永種苗店(セメント町)
おはようございます。 思い出のタイの1枚。 果物いろいろ美味しかったです(^^) マンゴスチンとドリアン。 水上マーケットにて。 ドリアンのドライフルーツ土産は激しく不味かった!!
347
matisia
今日もアセロラの木の下のチガヤの囲い込み工事をしていますが、ふとアセロラの枝を見ると、異常に葉の大きい所が…よく見ると、アセロラではなく、寄生植物のナンヨウヤドリギです。 こんな所にまで来たか。
351
matisia
ナムワーバナナ、元気のよさそうな葉がまた出て来ました。果実もともかく花や茎も食べられ、災害時の非常食用としてよく栽培される品種です。
342
matisia
先日、根元から何やら出て来たオオバイチジク、やはり花と言うか、若い果実でした。形はほぼ決定的。だけど収穫までがアリなどの食害など大変そう。
357
matisia
今日もアセロラの下から出たチガヤの地下茎掃討&囲い込み作戦です。さて、囲い込みをぼちぼちやるか、シャムちゃんがどいてから。 気分は今、円広志! ♪掘って掘って掘って 掘って掘って掘って 掘って掘って掘って🎵 🎵囲って囲って囲って囲う〜🎶 ♪掘って掘って掘って 掘って掘って掘って 掘って掘って掘って🎵 🎵囲って囲って囲って囲う〜🎶 (円広志がわからない方は、「円広志 夢想花 動画」で検索してみてください)
341
matisia
今日も害草チガヤの掘り出し&囲い込み工事です。 チガヤは下の画像の様に地下茎が硬く尖っていて、これで他の植物の根を突き刺して枯らせます。しかも地下茎は深さ20cmくらいまで潜っているので茎葉を引っ張って抜く事も出来ませんし、除草剤も効きません。土ごと地下茎を掘り出して干し殺すしかないのです。敵は相当しぶといです。 発生源はアセロラの木の下。向こう側は我が家のコンクリート舗道と塀なので、手前側をコンクリートブロックを埋めて囲い、被害が拡大しない様にし、アセロラの木の下はコンクリートブロックを敷き詰めてチガヤが出られない様にして光合成不能にし、既にアセロラの樹冠の外に出た地下茎は掘り上げると言う作戦です。
258
matisia
ホワイトサポテ、三番花が出て来ました。ならせ過ぎると枯れ込みがひどくなりそうにも思えるので、様子を見て摘果が必要かも知れません。 さあどうなるか。
前へ
4
5
6
7
8
…
22
次へ
528
件中
121
-
144
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部