warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
モーウィ(赤毛瓜)の一覧
投稿数
11枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
83
いざよい
東京から沖縄に移住し 沖縄のお塩と自然素材でハーブソルトの会社を立ち上げた女性起業家@ankayocorpさん 沖縄本島北部の観光スポットやグルメなどのナマの情報を得られて、旅行の際にとっても助かっています🙏 今回、お庭に自生したパパイヤが とんでもない事になっている🤣👍という投稿を目にして お裾分け頂きました😆🙏 沖縄の太陽を燦燦と浴びて ムチムチに実った青パパイヤ✨️ ②私の掌の1.5倍はあります😲‼️ さ〜て、何を作ろうかなぁ🤔 オススメメニューがあったら、教えて下さい🙏 なんせ、青パパイヤ初心者🔰なもので〜😅
150
おひ
玄関前で🚪スカビオサのお花を🌸チョコチョコ運ぶハエトリグモ🕷️ どうしてまたお花を❓ 彼女にでもプレゼント💐❓と思ったけれどメスのようなのでクモ🕷️も蜜を❓髪飾りかなぁ🌸 ハラハラと落ちて来たのを虫と間違えたのかな❓ どちらへ❓ 玄関先で見かけるチャスジハエトリグモ🕷️ 調べてたらハエトリグモって懐くの❓目は8つ ちょいと怖い感じがするけれど 良く見てみると可愛い真ん丸の目だよ😊 室内にいるハエトリグモ🕷️は 種類違うよね❓ 我が家のハエトリグモは自由に移動🤭普通だけど…😆 王子🐥はビビって逃げ出す💦我が家のハエトリグモ 外に出しても室内に戻ってくる🤣家の中の虫 たくさん食べてね🙏 動物だけではなくて虫達にもちゃんと意志があって 目で訴えてるよ👀🎶 大きくて分かりやすいのはカマキリ トンボとか😄本能だと思うけど…仕草とか可愛い所あるよ🎶 ちょっと世界が広がるよ😆 🌸スカビオサ🌸 (マツムシソウ科 マツムシソウ属) いつ見ても可愛い🌸 7月の頃のスカビオサ🌸 モンシロチョウ🦋はお食事中🍯 ⑤モーウィ(赤毛瓜) (ウリ科 キュウリ属) 去年食べてみた時の種から。 沖縄の野菜とか…丈夫で育て安いそうです。確かに✌️ 赤毛瓜って書いてあったので買ってきた時の色になるまで待ってても…黄色が濃くなっただけでした🤭全体黄色く枯れてしまったので収穫しました😆 果実の点々トゲトゲしてて痛いよ〰😭 奈良漬けにされるキュウリだそうです。こちらではカリモリで奈良漬け作るよ✌️ サラダ 炒めたり 煮たりしても美味しいそうです。スライスして頂きました💕
123
ぎりぎり
本日3月8日は「国際女性デー」 「女性の生き方を考える日」 シンボルの花🌼ミモザに代わり 我が家では「モウイ」に蕾🤩♡ 昼には開花🌼 日頃お世話になっている女性へ 「幸せの黄色い花」を贈ってみてね😊
126
ぎりぎり
そろそろ植え替え モ〰️ウイ〰️かい?(*˘ ³˘シーン… モウイ・モーウィ(赤瓜) ウリ科の野菜 シーチキンと混ぜてサラダが美味しい。 収穫時期は夏🔆 ̨ ̨ ₍ 🕶 ;₎՞՞の予定 うまく育ちますように(-人-)
364
こてきち
こてきち花壇ミステリー🌱 野菜くずを捨てる花壇の隅に何やら立派な葉っぱがモシヤモシャ🌱🌱🌱⤴️ キュウリに似ているけどなんだろう⁉️と思いながら、セッセと野菜くずを捨てていたある日、竹藪の中で光っているかぐや姫の竹の如く、光輝く白い物体を発見😱💦 なんじゃこりゃー⁉️⁉️⁉️ 直径8cm長さ30cm⤴️ ウリ⁉️そうめんカボチャ⁉️イヤイヤ、なんかブツブツがある💦 モシャモシャの葉っぱを手繰っていくと、先の方にもっと小柄な白い物体が😆 一応収穫してみる✂️🌱 なんか、キュウリに似ている🥒 でも、白いって何⁉️ 切ってみたら、断面も匂いもキュウリ🥒 でも、白いって何⁉️ 白いって何ー⁉️⁉️⁉️😱💦
40
とみー
赤毛瓜 (モーウィ) 今年初めて植えてみました✨ このあと赤くなってひび割れてきたら 収穫時期なんですって😲 楽しみーー。 ツルがカボチャみたく頑丈で まあまあ場所取りますが 受粉してあげなくてもどんどん成ってます😆😆💕
50
オニギリジョー
ゴーヤー2株、モーウィ(赤瓜)1株の苗を植え付けて1週間🌱🌱🌱 スクスク育ちますように🙏
16
moon
秋の大収穫😆 サツマイモ3株分♪
9
moon
関東住みですが気分は南国〜🏝 台風前にパパイヤ初収穫です。タイミング分からないしどうやって食べるんだろ〜😀 追記 パパイヤとても臭いです😫炒めたらコリコリ食感…んー…???正解がわかりませんがまだっぽいです😥一緒に炒めたお肉がポロポロになったからパパイン(蛋白質分解酵素)はちゃんと入ってそうです笑
34
moon
雨が続きそうなので畑のスイカをほとんど採ってきました🍉 まだ早いかなー…ってものの方が甘かったです😳❗️ 最重量4.6㎏😆小さめの大玉かなー?美味しいやつはお裾分けできそうだ♪ モーウィは苗をいただき育ててたのですが、やっと実がなったと思ったらあっという間に褐色に!酢の物がさっぱりして食べやすいです☺️煮物も作ってみようかな。 毎日、オクラとナスとモーウィとスイカで幸せすぎる🥳 **9/3追記** 一番大きな🍉ちゃんと甘かった〜👏 また来年も作りたいな♪ モーウィはナスと甘辛い味噌炒め、もずく酢と和えて酢の物、味噌汁と大活躍です✨
22
moon
沖縄出身のご近所の方にモーウイという野菜をいただきました。どうやって食べるんだろう?!楽しみ😋
前へ
1
次へ
11
件中
1
-
11
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部