warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
チーム地味草の一覧
投稿数
603枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
99
あ~23
山の中の散策路 急に 寒くなったので 秋色に変わった?… 🥀 アメリカセンダングサ
113
かし
シュウブンソウ(秋分草) *キク科シオン属 花期は8〜10月 宮城県以南〜琉球の山地の木陰に生える。 (関東以西となっている事が多い) 茎は、0.5〜1mほどの高さで2〜4本の枝を水平のばす。ヤバタバコをかなり細くした感じの姿で、葉腋や枝先に淡黄色の小さな花を付ける! ほんの数枚の花弁を残して果実となっていました。 節分草に対して秋分草⁉️ 名前を知って 興味深々でした❗️ こんなに地味だったんですネ 上手く撮れなくて、何度も通ってこの画像! 宮城県は 北限 (見つけられた自分をほめようと思います👍) 間違いなく「チーム地味草」の代表的存在❗️ 仙台市太白山
110
かし
アシまたはヨシ(葦) *イネ科ヨシ属 花期は8〜10月 湿地や川辺、湖沼の岸などに野生する 大型の花序は成長すると 片側に偏って垂れ枝先に淡紫色の子穂を多数つける。 茎は葦簀や簾の材料になる! 10/10撮影 仙台市泉ヶ岳
134
すずはな
菊葉山火口 キク科 ヤマボクチ属 分布 近畿地方以西の本州 四国 九州 花期 10〜11月 日本固有種 美しいとは言えませんがとても存在感がある色と姿です。 何株か秋の色のススキなどに混じって咲いていました。
127
モコ
オオイヌタデ 県道沿いの交差点。 元気のいい葉が茂ってきたと眺めてた。 今は草丈50センチ程の一株。 前にピンクがかったオオイヌタデを投稿。 白色もあるんだね。
218
ちょこ♫
クワクサも地味な草ですが、木漏れ日に照らされている様子は、何となく神々しい感じがしました。
177
ちょこ♫
可愛い地味草 ヒメクグ カヤツリグサ科ヒメクグ属 川べりにたくさん生えていました。
166
すずはな
蛸の足 タコノアシ科 タコノアシ属 分布 日本では 本州 四国 九州 奄美大島 多年草だが生き続ける為には定期的な撹乱(洪水や天地返しで表土がかき混ぜられること)が必要。 その為大量発生したかと思うとバタッと消滅してしまうといった感じで同じ場所で必ず見られるとは限らないそうです。 美味しい茹で蛸には少し早かったようです。
51
チアナ
2021/10/11撮影 阿蘇の草千里に、勢いよく生えているのは、恐らくチカラシバでしょう。 イネ科チカラシバ属 向こうに見えるのは、阿蘇五岳の一つの烏帽子岳。
225
ちょこ♫
地味な草をもう一枚。 たぶんヒメアブラススキかな? 違ったら教えてくださいませ🙏 田んぼのあぜ道で風に揺れながら、キラキラ光っているのが綺麗でした✨ チーム地味草に参加させてくださいね♫
87
かし
ハイミチヤナギ(這道柳) *タデ科ミチヤナギ属 花期は8〜10月 ヨーロッパ原産の帰化植物 北海道、本州の道端や荒地、踏みつけられる場所に生える。 茎は、節間が短く よく分枝し 地を這って広がる(時には直立することも) 葉は互生! 花弁の中は緑色、縁は白〜淡紅色! 蕾は淡紅色! 葉が柳の葉に似て、茎が地を這う事から名付けられた! 駐車場のジャリの中からどんどん生えていました! (在来種のミチヤナギはこの外来種に押され気味だとか!) やっと名前が判明しました。 9/19撮影 宮城県登米市 米山町
205
ちょこ♫
たぶんコブナグサ(小鮒草) 近所の田んぼ横の土手に群生していました。 イネ科コブナグサ属 名前の由来は、葉の幅が広くて形がフナ🐟に似ているからだそうですよ。 だいぶ出遅れましたが、チーム地味草に参加させてくださいね♫
158
すずはな
蒔絵萩 マメ科 ハギ属 分布 本州 四国 九州 琉球 花期 8〜9月 花 長さ4〜5mm 葉 3出複葉 小葉は楕円形 長さ7〜25mm 葉先鈍頭で先端に小さな棘がある。 葉表 無毛で濃い緑 葉裏 白っぽくて短毛が多い。 萼片 細く針状 ⬅️ 閉鎖花 日本固有種 落葉低木 全国22の多くの都府県で絶滅危惧種または準絶滅危惧種な指定されているようで 東京都は絶滅のようです。 ここでは 前年より成長した個体も見えて数も増えているので嬉しかったです。
139
リリー
田んぼのあぜに咲く 🌸 野菊の代表ですよね。💗 伊藤左千夫の「野菊な墓」 民さんを思い出す。💜
116
リリー
ハキダメギク!🌿 花だけ見ると、似たような 雑草は、多いですね。🌾
107
かし
ハナイバナ(葉内花) *ムラサキ科ハナイバナ属 早期は3〜12月 全国の畑や道端に生える 茎には上向きの毛がある! 葉は互生!葉の両面と縁に粗い毛が生る! 花色は白〜青 よく似たキュウリグサとは違いサソリ形花序にはならず 葉と葉の間から1個ずつ付けます。 名前の由来も、この花のつき方から! 春から晩秋まで長い間咲きますが、小さいせいかあまり目立ちません(特に北国では) 宮城県多賀城城址公園
53
チビまる子
マメヅタ🍀 地味だけど頑張ってるよ‼️
93
あ~23
山の中の散策路 秋色の… 🥀ミズタマソウ 🏷️チーム地味草に初参加します🙇
128
かし
アキノウナギツカミ(秋の鰻掴) *タデ科タデ属 花期は8〜11月 全国の湿地や休耕田などに生える ミゾソバやママコノシリヌグイとよく似ていますが! 葉は互生し 披針形で 基部は葉を抱きます。 茎は4稜あり下向きの棘があることから、これでウナギを掴みやすそうと考えたとか?? 主に秋に咲くものをアキノウナギツカミと呼ぶようですが、「ウナギツカミ」を標準和名としているようです。 仙台市 泉ヶ岳
57
ペロ
シュウブンソウが沢山咲いてました。環境が合っているのか、他所で見た個体より大きくて元気!葉のつけ根から花が咲くとこがヤブタバコと似てますね。でもお花はもっと小さいし、黄色くないです。 🏷チーム地味草に参加します。 9/9横浜自然観察の森にて
154
リリー
只今、人気のフジバカマ 私も撮っていた!🙆🥰
127
リリー
野山で出会う事の多い ノガリヤス🌿🌾 花壇で輝いていて、綺麗!
58
やくし
最近、フジバカマのGS投稿も増えてきたこともあって、在来種のフジバカマについて調べたりしています。 でもここは、ちゃんと現場に行かねば… と言うことで、久しぶりに“まとめ”作りました🤓 画像を見て欲しくて、コメントがペラッペラ薄いけど、許してチョンマゲ〜🎵😅🤣
28
ひめだか
アオビユ ☘🌸☘ ホナガイヌビユとも…
前へ
20
21
22
23
24
…
26
次へ
603
件中
505
-
528
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部