warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
里山散策(花生活)の一覧
投稿数
398枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
63
hanahama
🌱 イワガネ(岩が根)🌱 イラクサ科 落葉低木 雌雄異株 果序 落葉した枝に白い肉質化した直径2mm程の花被に埋まっています。 白い花被は水分を含み無味無臭で噛むとサクサクと歯応えがあるそうです。 アジアでは茎に含まれている繊維がロープ作りに使われているそうです。 以前「ハドノキ」と間違って投稿していました。🙏 今回、ハドノキには花序に枝があることを知り、この花序には枝が無いことと、落葉していたことで「イワガネ」だと分かりました。 ハドノキは常緑樹です。 里山散策にて 11月14日撮影 🏷白い水曜日♡
82
hanahama
🌱 チャノキ(茶の木)🌱 ツバキ科 ツバキ属 チャノキはアジアに200種類以上が分布するツバキの仲間です。 ヤブツバキに似ている約2cm位のオシベが沢山ある奇麗な花。 花と果実と種の殻を同時に見れました。 里山散策にて 11月14日撮影です。
82
hanahama
今日のお花 🌱 ジャガイモ🌱 里山散策にて 5月10日 🌱 シシトウ🌱 ご近所さん 9月20日 🌱 ゴマ🌱 ご近所さん 過去pic 🌱 ニガウリ🌱 ご近所さん 9月20日 🌱 ナス🌱 ご近所さん 9月20日 今日のお花「ジャガイモ」野菜の花って奇麗ですねꔛ𖤐˒˒* ご近所さんの畑で撮らせてもらった野菜の花も一緒に投稿させて頂きました。
77
hanahama
今日のお花 🌱 ムベ🌱 アケビ科 ムベ属 常緑ツル性木本植物 ムベの葉は「掌状複葉」といって、小さな葉が幼木の時は3枚、生育途中で5枚、果実が生育する頃は7枚となるので「七五三の縁起木」と言われています。 ❶里山散策にて今日(11月13日)撮影 とても高い所に生っています。 お皿の実は過去pic、知人から頂きました。とても上品な甘さです。 ➋❸❹❺今年4月17日撮影です。沢山の花にビックリでした。( ᐛ )
97
hanahama
今日のお花 ❶🌱 アキノゲシ🌱 ➋🏷真っ赤な火曜日 🌱 カンナ🌱 🦋キタテハ 🌱 トウガラシ🌱 🐞テントウムシ ❸コスモス 今日(11/12) 爽やかな秋晴れの空、心地良い 秋風、里山散策にて出会った花です。
80
hanahama
🌱 アオツヅラフジ🌱 ツヅラフジ科 アオツヅラフジ属 蔓性 在来種 雌雄異株 ❶❷❸里山散策にて 11月8日 「何か実がないかな〜」と思いながら、上をふと見上げたら沢山の実、濃い藍色に熟すアオツヅラフジでした。こんなにたわわに生っているのを見たの初見です。 家に戻り「しまった〜」 熟した実の種の事スッカリ忘れていました。アンモナイト見たいな種を見たいと思ってたのに残念です。(๑‐́ ₃ ‐̀)↷ ❹❺今年の7月出会いたかった「アオツヅラフジ」の花を自宅近くで見つけビックリです❣❣ Σ(゚艸゚〃) 🔍したら雄花と分かりました。 黄白色のとても小さな(3mm)花です。 雌花、雄花とも花弁も萼片も6個。花弁は先が2裂する。 雄花の雄蕊は6個。 雌花には雌蕊6個と仮雄蕊が6個。ネットより
93
hanahama
今日のお花 🌱 カラスウリ🌱 真夏の夜に白いレースのような花を咲かせます。 秋枯れが始まったころ雑木林の中で朱色の果実を良く見かけます。 花は自宅側の防火水槽のフェンスに昨年から絡み付くようになりました。❣❣٩(´▽`๑)و 雄株なので果実は生りません。 午後9時半頃の撮影です。 果実は里山散策にて午後4時頃です。 薄暗い雑木林の中でも朱色のカラスウリは良く目立ちます。 熟れる前の縦縞の果実も素敵です。 既に投稿済みのpicもあります。🙏
104
hanahama
❶キカラスウリ 過去picより 「天花粉」として古くから愛用されていました。 キカラスウリの根を粉砕して水に晒して作る白いサラサラした粉、昔のおしろいの原料。 「天花粉」なにか懐かしい。 赤ちゃんの汗疹やオムツかぶれにベビーパウダーとして愛用されてきました。 子供の頃散髪する時に髪の毛が付かないよう首のまわりに天花粉を沢山付けて貰ってこと思い出しました。(〃∀〃 ) ➋キカラスウリ 過去picより 完熟した果肉エキスは化粧水や石鹸、クリーム等に使われます。肌に優しく保湿に優れているので敏感肌の人にいいそうです。 ❸カラスウリ 11月3日 カラスウリはキカラスウリの代用品として「天花粉」が作られていたそうです。 ❹カラスウリ 11月3日 若いカラスウリは縦縞模様 ❺アケビ 11月3日 アケビが高い所に沢山生っていました。 手が届けば1つでいいから貰いたかったな~(๑‐́ ₃ ‐̀)↷ 里山散策にて
93
hanahama
久保白ダム湖(飯塚市)にて 11月3日 一周5.6km(3500歩で折り返しました。) 堤頂長304m ウオーキングしているのは私達家族だけ。 釣り人が数人、ブラックバスやブルーギルが釣れるそうです。 ❶➋🌱 ツワブキが咲き初めています。 良く土手に咲いてるツワブキを見かけますが、水辺のツワブキもまたいいですね〜♡ ❸🌱 垂れ桜に花が数個咲いていました。 ❹🌱 ボントクダテ(?) 葉っぱにハの模様がないみたいなので分からなくなりました。 🌱 サルトリイバラ、小さな黄緑色の球状に集まって咲く花は目立ちませんが、赤く熟した実は良く目立ちます。この実もやがて真っ赤に。 ❺🌱 セイタカアワダチソウ、最近見かけるセイタカアワダチソウは余り高くありません。 🌱 ススキ 白い穂は花の集まり、秋が深まると花は綿毛をつけた種になり、風に乗って何処かへ飛んで行きますね.⋆𓂃 𓂃 .⋆
90
hanahama
里山散策にて ❶❷❸イチビ アオイ科 イチビ属 外来種 在来種と外来種があります。 在来種は繊維植物として利用されて来たそうです。 外来種は輸入穀物に侵入して入って来たと考えられています。 さく果の色が在来種は黄白色で外来種は黒色で違いがわかるそうです。 綺麗な黄色の花、果実は半球形で、熟すると縦に裂けますが、皮が硬く20年以上たっても発芽能力を保持する為、長期間イチビの発生に悩まされるそうです。 ❹ノアズキ マメ科 ノアズキ属 ツル性植物 在来種 黄色の蝶形した花ビラが左右で大きさが違う可愛い花です。 葉がクズに似て小さな花なので「姫葛(ヒメクズ)」の別名があります。 ➎オミナエシ オミナエシ科 オミナエシ属 在来種 7月頃から咲いていますね~ 11月頃まで見かけますね。 「美しい女性」の意味がある女郎花を見ると心安らぎます♡♡
83
hanahama
今日のお花 🌱 ヨメナ🌱 里山散策にて 過去picより ヨメナと同じ場所に咲いてた野草 ❶➋ヨメナ(嫁菜) キク科 シオン属 野菊の見分け良くわかりません。間違ってたら教えてくださいね♡♡(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+ ❸ シロバナミゾソバ(白花溝蕎麦) タデ科 タデ属(イヌタデ属) ❹ ミゾソバ(溝蕎麦) タデ科 タデ属(イヌタデ属) ❺ ヤマハッカ(山薄荷) シソ科 ヤマハッカ属
127
hanahama
今日のお花 🌱 タマスダレ🌱 ❶↑リコリス ヒガンバナ タマスダレ ↓ タマスダレ 里山散策にて 9月30日 ➋ ヒガンバナ タマスダレ 里山散策にて 9月30日 ❸ タマスダレ 公園の花壇 10月8日 ❹ タマスダレ ブロックの隙間 10月8日 ❺ ヒガンバナ 🦋カラスアゲハ 里山散策にて 過去picより 🏷真っ赤な火曜日
89
hanahama
里山散策にて ❶サネカズラ 雄花 9月26日 ➋〃 〃 雌花 8月 4日 ❸〃 〃 蕾 7月27日 ❹❺ 〃 実 過去pic 中々出会えなかったサネカズラの雄花、初めて行った里山の雑木林に1つだけ咲いていました。感動です♡♡\( ᐙ )/ マツブサ科 サネカズラ属 常緑 つる性植物 雌雄異株である場合と両性花が咲く場合があるそうです。 私は最初雌花の中央が次第に赤くなっていくのだと思っていました。*.(///∇///) .* 雄花の中央に赤く見えるのは、雄しべの集合体。対になって白く見えるのは雄しべの葯だそうです。 雌花の中央に黄緑色に見えるのは雌しべの集合体。黄緑色で丸く見えるのは雌しべの子房だそうです。(黄緑色が白ぽっく見え🙏) 果実は水分を含んだ小さな果実が集まって、和菓子の「鹿の子」のようになります。 艶のある赤い実がとても綺麗です。
144
hanahama
里山散策にて 9月30日 毎年ここのヒガンバナを見に来ます。 田んぼのあぜ道には紅い曼珠沙華 川土手にはクリーム色のリコリス 草の中に黄金色のリコリス 薮の中にアジサイ、ヤブハギ 草の中にゲンノショウコ 側溝の側に赤いカンナ カラスアゲハやナガサキアゲハには会えなかったけど、小川のせせらぎは心地良く、今年もまたこの場所で癒されました。 🏷黄金色の金曜日 ❸リコリス 🏷金曜日の蕾たち ❹リコリス で参加させて頂きます。
119
hanahama
今日のお花 🌱 クズ🌱 マメ科 クズ属 とても強い生命力、ひと夏で10m位成長するそうです。 花は下の方から咲きます。 藤の花に似ていますが、藤の花は下向き、クズの花は上向きに咲きます。 種は昨年10月15日 後は9月19日撮影です。
132
hanahama
今日のお花 🌱 ゲンノショウコ🌱 フウロウ科 日本在来種 東日本では白花が多く、西日本では紅紫色が多く、希に中間色もあるそうです。 私はまだ白花には、出会えていません。 2024年9月20日 里山散策にて 🏷金曜日の蕾たち 🌱 斑入りフジバカマ🌱 🌱 ピンクノウゼンカズラ🌱 🌱 シロバナフジバカマ🌱 2024年9月26日 我が家の庭にて 🌱 斑入りフジバカマ🌱 2024年9月26日 我が家にて
118
hanahama
今日のお花(昨日のお花に(*᠔´〰`*)) 🌱 ヒガンバナ🌱 ビカンバナ科 ヒガンバナ(リコリス) 属 つづら棚田(福岡 うきは市)にて 2024年9月20日撮影です。 毎年葛籠(つづら)地区の山あいにて「棚田inうきは 彼岸花めぐり」が開催されています。 50万本もの彼岸花が咲き誇るそうですが、今年は20日の時点で1分咲き位でした。 農作業されてた方が「今年はまだ少ししか咲いていないので申し訳ない」と話されました。 彼岸花は思ってた以上に少なかったですが、約400年も前に山の石を積み重ねられた階段状の棚田(約300枚)は絶景でした。 平成11年には、農水省の「日本棚田百選」に選ばれたそうです。 =ï= アキアカネ(かな?)
112
hanahama
今日のお花 🌱 オミナエシ(女郎花)🌱 オミナエシ科 オミナエシ属 別名 敗醤油(はいしょう) 秋の七草のひとつ ❶❷❸里山散策にて 9月20日 ❹❺筑後広域公園 過去picより
110
hanahama
里山散策(山土手にて) ❶❷❸ 🌱 ヒガンバナ🌱 ヒガンバナ科 ヒガンバナ属 お彼岸頃になると一気に咲き出す彼岸花。 葉は晩秋に咲き出し、翌春枯れます。 猛暑の為か今年は開花が遅れているみたいです。 🦋クロアゲハ クロアゲハはヒガンバナが好物みたいです。 🌱 ツルボ 🌱 キジカクシ科 ツルボ属 秋に近付くと突然茎を伸ばし始め薄紫の花を咲かせます。 ヒガンバナ 9月10日 ツルボ 9月19日 🏷土曜の土手の日に参加差せて頂きます。
120
hanahama
🌿 レインボーファン🌿 イワヒバ科 セラギネラ属 観葉植物のレインボーファンと同じものか、良く分かりません。 山林の中に群生しているレインボーファンです。 観葉植物のレインボーファンは耐寒性がなく冬は部屋の中にとネット🔍すると説明してあります。 ここは冬は0℃以下になることもあると思いますが、一年中とても綺麗です。 ちなみに私も数年前に園芸種の「セラギネラ レインボーファン」を庭に地植えしていますが、冬でも大丈夫です。 今回1年振りに来てみました。 何度来ても感動です💙💚 レインボーファンの群生の中に雑草はほとんどありません。 人が丁寧に手入れして有るみたいに綺麗です💙💚 それが私には不思議です。 こんなに綺麗な青い緑の葉、山林の中でとても神秘的で何時も感動して興奮します💙💚◌˳⚛˚⌖.。(ღˇᴗˇ)。o.:*˳⚛˚⌖
101
hanahama
今日のお花 🌱 オトコエシ(男郎花)🌱 オミナエシ(スイカズラ)科 多年草 在来種 5枚目は花後の実です。 ❶菊池渓谷(熊本)にて 9月10日 登りは清流に下りは土手の山野草に癒されました。 過去picより ❷里山散策にて 8月30日 ❸どんぐり村(佐賀)9月11日 ❹里山散策にて 9月30日 ❺里山散策にて 10月17日 ♡オトコエシの姿はいつ見ても逞しくて毅然して素敵です(*˘ᵕ˘*)**。 🏷水辺の水曜日 🏷白い水曜日♡に参加差せて頂きます。
124
hanahama
里山散策にて 2024年9月4日 ❶ニラ ➋ウコン ❸ヨウシュヤマゴボウ ❹ワルナスビ ❺ヤブミョウガ
105
hanahama
今日のお花 🌱 カンゾウ🌱 ヤブカンゾウ 以前はユリ科でしたが現在はススキノ科だそうです。 ❶筑後広域公園にて ❷里山散策にて ヤブカンゾウの雄しべは花びらに変化して八重咲きになります。花びらに変化するので種は出来ないそうです。 数年前に里山散策中に立寄った喫茶店のオーナーからヤブカンゾウの新芽を頂いた事があります。 茹でるとヌメリが出て、癖がなくとても美味しかったです。
98
hanahama
里山散策にて 2024年8月9日 ❶サネカズラ マツブサ科 サネカズラ属 在来種 クリーム色の花びらの奥ゆかしい可憐な花が咲き始めていました。 雄花を見てみたい、何時もタイミングが合わず、赤とクリーム色のコントラストが可愛い花をまだ見たことありません。 ❷クサギ シソ科 クサギ属 落葉低木 在来種 とても品のある花、白くて細い花びら、長い雄しべが素敵です。 ❸❹コマツナギ マメ科 被子植物 在来種 ハギ見たいな花(最初ハギで投稿🙏) コマツナギの葉は個体差もありますが、奇数の羽状復葉(7〜11枚前後)でハギとの違いがわかります。 ❺ササユリ(?) ユリ科 ユリ族 固有種 少しピンク掛かった花びら 葉っぱが笹に似ているからササユリと呼ばれています。 🏷金曜日の蕾たち
前へ
1
2
3
4
5
…
17
次へ
398
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部