warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
洋蘭交配種の一覧
投稿数
380枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
85
阿南田零
先日蕾のpic をアップしたパフィオが1鉢開花しました。11月が暖かかったせいか、昨シーズンよりも2週間ほど早く咲きました。 パフィオは、コチョウランほどではないですが、そこそこ開花期間が長いので長く楽しめます。 パフィオぺディラム リーアナム Paphiopedilum Leeanum Paph. insigne という原種とPaph. spicerianum という原種を掛け合わせた交配種です。 1884年に交配種として登録されているので、100年以上前に作られた古い品種ということになります。 パフィオは強い日差しが苦手なイメージがあったのですが、バルボと同じような環境で育てると、どうしても葉がしなだれてくるので、今年は、午前中ほぼ直射日光が当たる場所で育ててみたところ、特に日焼けもせず、しっかりとした葉にそだちました。 ということで、リーアナムはパフィオの中では比較的低温にも日照にも強い、丈夫な品種のようです。
80
阿南田零
今年は2株3本が咲きそうです。開花は何月何日になるでしょう。 撮影用に外に出しましたが、今は玄関の中にいます。
89
e.j.monkey
今年の春先に園芸店で購入した、オンシジウム・トゥインクル✨ 園芸店のお兄さんは、晩冬に花を咲かせると教えてくれたものの、夏休みに花芽を出し、秋に咲いてくれました😊 甘い香りが、可愛さを増します😻
70
ナオミ
窓辺のパフィオペディラムさんたち。フラグミちゃんもひとつある🌱
66
ナオミ
おはようございます😃🌞よいお天気❣️ 夜間の気温が13度程度になって来たので、昨日とうとう全てのパフィオペデラム鉢を室内に取り込みました。今年は暖かい日が多くて陽射しも惜しいしで出したり引っ込めたりでした😅 このベランダに面した窓辺がパフィオたちの特等席です。去年ここに置いたのは成績良かった😋 数えたら16鉢あった🤭株分けした分もですけどね。 水遣り大変だし、受け皿に水溜めると根腐れするので、考えました! 鉢を二重にして鉢底を浮かす❗️ 受け皿の水をややほっとけるかな、と(笑) パフィオはプラ鉢のことも多いし、素焼き鉢植えだと若干乾きすぎだからモスポットや素焼き鉢に重ねても大丈夫では? むしろ素焼き同士だと適度な水分補給になるかも。 わたしはだいたいは軽石とバークの混合植えです。水保ちと水捌け両方良いように。
112
e.j.monkey
今年2月に開催された地元のオーキッドショーで購入した、ラババースト。 さほど手もかからずすくすく成長し、バルブを増やし、花芽を出して、綺麗に咲かせてくれました。 小さい蘭、可愛い💕
64
いろは
ホームセンターで売ってるようなデンドロの高芽を貼り付けただけのやつ。 良い根っこ。 着生ランの力強い根っこが好き(*´∀`)
67
ナオミ
花芽が来た🙂 Yunezawara Blue Star ヨネザワラ ブルースター 写真のライブラリ調べたら去年11/13にこれよりちょっと伸びたのを発見してるから、毎年こんな時期なのね。👀記録用🤳 ちょっと見 ゴミみたいなので 「シケちゃった後かな😩」 と思わないでもないが、健在なことを祈る🙏 花芽分化を促すべくしばらく水遣り控えて低温に当てるようベランダに吊るしてました。本日、出窓に取り込みました。 バンダ×風蘭×リンコスティリス という交配種の属。
65
ナオミ
おはようございます😊🌞 C.Burana Beauty ミニカトレア ブラナ ビューティ (Pot.Netrasiri Starbright x C. Netrasiri Beauty)と釣書にはあります。 Σ👀全くノーマークだった❗️ 出窓のキワでレースのカーテンにシースを突っ込み、いつのまにか蕾が膨らんでました! 一昨日気が付いて向きを変えたらあっという間に開花😄🏵❤️ お花は小さめですがペタルとリップの赤い楔が鮮やか。 この子はセパルがイエローグリーンなのがお洒落。もう少し経つとイエローベースになりそう。 たしか去年、森水木のラン屋さんのオマケで来た子だったんじゃないかな。ありがたいことです。
90
ナオミ
パブスティアとジゴペタラムとの交配種 Zba.Hybrid ジゴパブスティア Zygopabstia 背景が黒だとこういう映り。 実物はもっとリップが青寄りの濃紫色。
72
ナオミ
パブスティアとジゴペタラムとの交配種 Zba.Hybrid ジゴパブスティア Zygopabstia とうとう6輪全部が咲き揃いました。 ふんわりしたよい香りが漂っています。 草姿はオリエンタルな雰囲気。 春から半日陰のベランダで育てていました。お水が好きで夏はあまり乾かさないで上げてました。 9月中旬に花芽が上がったので、出窓に取り込み気長に見守っていました。 個性的な別嬪さん💚💜 とてもお気に入りです。
70
ナオミ
Cycd.Wine Delight シクノデス ワイン デライト いやー、今年はナメクジかな、他の虫かな、に喰われて失敗しました😭 10月の初めに花芽を確認したと同時にそれ、齧られててショック🤯 慌てて高い棚に乗せて確認したらそれでも2〜3個の蕾が生き残りそうで、ダメ元で様子見てましたら2つだけ綺麗に開きました。 ホントごめん。 この事件以来、蘭たちの鉢にオルトランを施しまくりました❗️ 朝日を浴びてリップが反射板の様に鮮やかに光っとります。 もう一つ隣にも小ぶりのワインデライトがあって、その株の花芽は出現したばかり。これから水遣りを控えて花芽が大きくなるか観察します。
70
ナオミ
おはようございます🌞😃 あらまーもう11月❗️ 蘭カレンダー的には天王山な感じです。水遣りを減らしたり中に入れるか出したままかの決断を迫られたり〜。 そんな中、我が家では咲きにくいカトレアさんが、一輪開きました〜❣️健気! なぜならば複数付いた蕾が小さなうちにカイガラムシにやられて、発見して退治してやっと1つだけ生き残ったこのお花なのです! ブラサボラ系のカトレア交配種が欲しくて探して去年お迎えした子でした。 Blc.Mikawa Bouquet ブラソレリオカトレア ミカワ ブーケ ホントだったら複数咲きなのでブーケというネーミングなんでしょうね😂←ひとつでゴメン でも綺麗に咲いてくれてありがとね😊🌸
51
いろは
京都府立植物園で秋の洋ランと着生植物展が今日までだったので行ってきました。 どれもしっかり作りこまれていて素晴らしいものばかりでした。 こんな風に展示できるほどの栽培技術が欲しい。。。 一番左下のコエビソウみたいなラン。 バルボフィラム・オキューラタムとゆうそうなのですが展示の中で一番気に入りました(笑)
70
ナオミ
こんにちは🌞🍀 東南の出窓がますますギッシリに😅 ファレノプシスの原種はだいたいここにぶら下がってる🌱 さっきベランダや部屋中の原種と交配種足したファレノプシス属を数えたら、全部で35鉢あった… 道理で世話が午前中じゃ済まない筈だ。 今日は給水させる時にオルトランを鉢にパラパラしまくった。外置きのシクノデスの花芽がナメクジにやられたのがショックで🤯 カイガラムシの予防にもなりそうだしね✊ わたしはデンドロビウム も大好きなので、その子たちも今度数えてみる。デンドロビウムもそれぞれに管理のコツが違うのでクセを掴むまでにまだ至ってないのよ〜。 その試行錯誤が面白いんだけどね🤔 今年は花芽を増やしたいなー🤩❣️
88
ナオミ
パブスティアとジゴペタラムとの交配種 Zba.Hybrid ジゴパブスティア Zygopabstiaさん 開花しました。 去年花付きでお迎えして、今年も咲かせる事が出来てとっても嬉しい😆💜💚 固有名が付いていなくて名無しちゃんなんですけど、形もよく、緑の蝋質のセパルとペタルにバランスの美しい紫のドットが出て素敵な子です。リップの紫も鮮やか😊 そして長〜い花茎のほんの一部です。この上に全部で6つの蕾がありその内3つが今日までに開花しています。 全部開いたらまた投稿します🤩🤳✨ 草姿はオリエンタルで小さなアヤメのよう。 そして、よい香りがこれから漂って来る筈です😍 割に日蔭の棚の下段で水を絶やさずに育て、夏の終わりに花芽が見えたので痛まないように室内の窓辺に取り込みました。 それから大切に花芽が伸びるのを見守り、意外ににょきにょき伸びていくつもの蕾に分化するのでビックリ。 テラコッタ鉢に水苔植えです。
84
ナオミ
9月はあっという間!ご無沙汰してましたー❣️💦 Blc.Village Chief North ‘Little Spring’ 自分がほぼ初めて選んだミニカトレア。 2017年東京ドームの世界らん展で台湾の蘭園さんのブースでお迎え。初めての蘭展で超初心者! 蕾付きだったのに、マンマとシケさせてしまいお花を見る事が出来ませんでした。 この夏、蕾が5つ出現しましてこの度一斉に開花してくれました! こういうお花だったんだわ、花見本の記憶も薄れてたので感激です😍✨ 5輪本当に綺麗なんです。マルチで見せたぁい🎶 合唱団の演奏会がやっと数日前に終わりようやくホッとしています。この10ヶ月はそれ関連の印刷物に掛り切りでした。目がすっかり悪くなりました😂 あー、成功裡に終わって良かった😊
70
ナオミ
久しぶりなので、連投します(〃ω〃) 我が家はカトレア系を咲かせるのなかなか難しくて。でも今年は窓際のが咲いてるので少し希望が出て来ました。 ブラッソカトレア セイント アンドレ Brassocattleya Saint Andre (Brassavola nodosa x Cattleya dowiana) Brassocattleya) 去年手に入れた大株なんですが、全く気付いかないうちに蕾を2つ付けていて、1つが開いていてやっと「咲いてる⁉️」と驚きました。 なので誘引もせず、全く鑑賞に適さない向きに咲いちゃってやや気の毒😂 でも綺麗な色のコントラスト。 お花の直径は14センチと立派です。 先に咲いた一輪はリップの赤がだいぶ抜けて渋めの色合いになってます。
82
ナオミ
めちゃめちゃお久し振りです😂 なんともう、9月ですね〜❣️ 8月は合唱団のプログラム編集にかかりきりでお花を愛でる余裕がありませんでしたぁ! 昨日やっと入稿して自由の身だー‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››🎶 そんな意識モーーローな日々をよそに、我が家では滅多に咲かないカトレア系も密かに咲いていたのです❤️ 出窓の窓際に置いていたので日照が充分だったのか、知らないうちにこの子と、もう一つブラサボラ 系の子が咲いているのに気付いてビックリ‼️ ミニカトレア 可愛いなぁ😍 もう一輪この後ろに咲いていて、蕾ももう一つあります。全部開くといいな。 ソフロレリオカトレヤ ビューティフル サンデー’ジュピター’ Slc.Beautiful Sunday ‘Jupiter’
54
いろは
一昨日、村上園芸さんとこで買ったバイラスケリアとゆうラン。 調べても出てこなかったので村上さんに聞いてきました。 Vuylstekeara(ヴィルステケアラ) ミルトニア×オドントグロッサム×オンシジューム(コクリオダ?) の3属間交配だそうです。 品種名までは分からないですがとりあえずスッキリ(*´∀`)
98
ナオミ
ちょっと前の7/22に撮ったpicですが、これ以上開かないようなので。 グロメラタムとラウェシーの交配デンドロビウム です。 Dendrobium glomeratum x lawesii カンカン照りのベランダで6月くらいに蕾が付いてずっと乾燥に耐えてたのですが、開花せずに干からびるかも⁉️と思って途中から出窓に取り込んだのでした。 1つは開花しましたが、2つ目は伸び悩んでこのまま。 本来いつ咲くのかイマイチ分からず🙄 赤紫のラウェシーで咲いてる子が今うちにいるから、これも夏咲なんだろうけども。
53
いろは
花の文化園の温室にて。 Stanhopea Assidensis (tigrina x wardii) スタンホペア・アシデンシス ティグリナとワーディの交配種。 黄色のスタンホペアです。 温室内では甘い香りが漂ってました。
31
阿南田零
パフィオペディラム デパーレPaphiopedilum Deperle (delenatii x primulinum) たぶん2年ぶりの開花。 パフィオって1年おきくらいしか咲かない気がする。うちの育て方に問題があるのかもしれないけど。
28
阿南田零
多分バンダ プチブーケ。今はフウランもアスコセントラムもバンダ属になったんですね。 大昔に母がどこかの蘭展に行った際、フウランの交配種で、フウランほどじゃないけど寒さに強いくらいの緩い情報だけ携えて買ってきたのでラベルも何もありません。とりあえず、緩い情報に間違いはなく、丈夫です。
前へ
10
11
12
13
14
…
16
次へ
380
件中
265
-
288
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部