warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ワイルドプランツの一覧
投稿数
43枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
20
小鳥遊
⭐︎フェラリオ・フェラリア⭐︎ インスタの方にも載せましたが、久々に こっちにも♩ 少し詳しく解説載せます。 1日花の南アフリカのアヤメ科植物です。 1つ咲終わったら、翌日から次々 と咲いて来ました。 1つの袋?に2つくらい花芽が入ってる みたいです。 沢山咲けば、かなり芳香を感じる花です。 花が1日で萎むので、終わったら花を プチって取りました。 育て方は簡単。 春〜秋は半日陰で育てて、 5℃以下になってからは 室内に移動。 日当たりで育てるのがベストだと 思いますが、フルサンじゃなくても 大丈夫でした🙆♀️ 冬は日当たりの良い窓辺と 育成ライトで育ちました。 日本のアヤメとは違うので、水やりは 少し乾燥気味に。プロテアなどと 同じ感覚で大丈夫だと思います。 用土は赤玉、軽石など石ロコ系。 緩効性の固形肥料を何粒か置きました。 球根なので、リン酸とか気にせず 普通の草花の固形肥料です。 秋には液肥もちょこちょこ与えていました。 2つの球根のうち、1つしか芽が 出なかったので毎年咲くとは 限らないのかも? 来年はもう片方のが咲いたらいいな😊
27
小鳥遊
Banksia Candolleana⭐︎ 真夏にお迎えしたバンクシア☺️ 読み方がわからないw 葉っぱが少し細みで可愛いよー♡ 今年の夏は、お部屋で育てます…💧 私の体力が限界なのですw マンションでの鉢管理は老人に なったら出来ないかもしれない…👵💦
20
小鳥遊
プロテア・スコリモセファラ⭐︎ プロテア・アクミナータ⭐︎ またスコリモセファラの、葉っぱ黒く なるヤーツが始まりました😅⭐︎ アクミナータも1つだけ、葉先が 黒くなってます。 他の子は,限界まで水あげてないです。 この葉っぱが細い系のプロテア達は異常に 加湿に敏感なんでしょうか?🥺 スコリモはこうなっても、ギリ回復 するので、一進一退を繰り返してます💧 でも今年は他の子の世話が大変過ぎるから チートします💦 完全なるドライの室内で育成ライト〜💡 今年は、高山植物などは買った瞬間から 室内行きです😂🪴 日陰で夏越し出来るレベルでは無い 猛暑と湿度💧 あと2ヶ月以上もあるのに どうなってしまうのだー😭😭😭
21
小鳥遊
グレビレア・ジンジンジェム☆ 去年、炎天下にハンキングして枯らして しまったのでリベンジです。 今年は、DIYしたスリット鉢でハンキング。うちの環境が乾燥しやすいので 小苗は素焼き鉢かプラスリットを使っています。遮光棚にかけて…安全配慮。 今年こそはモリモリ茂って垂れたジンジンにしたいなー(o^^o)💦 花と蕾が付いていたので、初めて見れました♡
23
harumama
本日の購入品(*´ ꒳ `*) オージープランツパラダイス❁ オージープランツの王様🤴 キングプロテアを すっごく悩んだあげく… お迎えしました(* ̄▽ ̄)ノ~~ 難易度高めなプロテアさん 上手に育てれるかな…💦 とりあえず-2℃と耐寒性は 低めなので(´・ ・`) 鉢植えで育てることに🪴 ピートモス、鹿沼土、パーライト、 ほんの少し培養土で水捌けは抜群なはず👌 オージープランツ全般 根鉢が超繊細なようで💦 崩さないように慎重に 鉢からとりだしたけれど💦 枯れませんように…🙏🙏🙏 肥料もあげたいとこだけど… ぐっと我慢(笑) オージープランツは肥料焼けを 起こしやすいので💦 要注意です⚠️⚠️⚠️
19
小鳥遊
バンクシア・ビオラセア☆ バンクシアの盆栽計画はじめました♪ 植え替えの季節になったので、 盆栽に向いてそうなビオラセアと スファエロカルパ、オレオフィアなどを 根切り&剪定しました。 マンションの様な狭いスペースでは そのままの大きさでは、いずれ置いておけなくなるので、なんとかコンパクトにしたくて苦肉の策…🥲 バンクシアやグレビレアの盆栽は既に オーストラリアの方や日本人の翁がやって いるので、出来なくも無いかと😅 苗が小さいうちから始めて行きます。 バンクシアなので、根切りや土かきは普通の盆栽より慎重に。切る量も少しずつで 様子を見ました。 根を切った分、枝も剪定します。 樹形を想像して、針金を枝にくるくる巻きつけ、グイグイと形を整えます。 こんなに酷い事して大丈夫かな?と 思ってましたが結果、大丈夫でした😂👍 ただし、今の季節だからだと思います。 新芽が動き出す、少し前がタイミングなんだとか。 順序は、土を落として根を整理カット→同じ鉢に新しい土を入れて戻す→ 剪定する→針金で樹形整える。 これを毎年繰り返して枝を太らせ、盆栽の様にコンパクトな花木にします。 うまくコンパクトに成長してくれたら いいなぁ☺️
12
小鳥遊
プロテア・スコリモセファラ☆ 上の方の葉っぱが枯れて弱っている 様子。だけど新芽をガンガン出しまくる スコリモさん…💧 何がしたいんだろう? お水もガバガバ飲むので、急成長してるの かな? 全体的に元気だから、余計な事はしない で見守る日々😅
17
小鳥遊
バンクシア・ブラジオカルパ☆ 緑の葉っぱになる前の段階は なんか凶暴なエイリアンみたい…💦
18
小鳥遊
バンクシア・メンジーシー☆ また地味な投稿ですが… メンジーシーからも蜜が出ています。 またちょいペロしました😋 葉っぱの裏側の白いポツポツ… リアルで見ると水滴の様な小さな粒が 沢山ついてる💦 アカシアもバンクシアも鳥が蜜を 吸いに来る植物は葉っぱからも蜜が 溢れ出るのかなぁ〜🐻🍯❓ 味は微かに甘いです。微量過ぎて アカシアやグレビレアとの差はわかり ませんでした。 特徴として、とても若い葉っぱに出る事。 葉っぱが爆発的に成長している時に 蜜が出ている感じです。 (同じくフーケリアナにも蜜が出ていました。) この蜜、放置していいのかな? アカシアは放置したけど、メンジーシー はデリケートだからすす病にならないか 心配です🥺 グレビレアは蜜が原因ですす病になると 聞いたので💦 蜜が出てるネイティブを育てている方々は いつもどうされていますか?
42
ワニ
リューカデンドロン イエローデビル 我が家の小悪魔💕😈💛
20
小鳥遊
アカシア・アラータの蜜線 アラータを見ていたら、ちょいちょい ミクロの水滴の様な物が所々に 付いていました。 雨も霧もないのに何だろ? 調べるとアカシアの蜜線とのこと。 舐めてみたら微かに甘い気がする… 蜜物ネイティブが増えて来たから 今後、ベランダの鳥虫の対策を 考えないとかな。 去年、スズメバチの偵察隊を追い返した から目をつけられてるかも…((;゚Д゚)))))
17
小鳥遊
アカシア・アラータ☆ 明けましておめでとうございます♪ 暖かいお部屋にいたアラータさんが 開花を始めました(*⁰▿⁰*) 丸いクリームイエローのお花。 葉っぱの形が1番好きな オージープランツです♪ 腐葉土を結構混ぜ込んだら、ワカメの様な 葉っぱがムキムキ成長💦 マッチョになってもーた🥺
17
小鳥遊
ラケナリア・ビリディフローラ☆ 今年最後の滑り込みでお迎えしました。 翡翠色のお花💙 南アフリカのお花らしいです。 ぬき苗で来たから、しなびてて 最初ビックリしました😱 すぐに土に植えて 1時間くらいで復活してきました💦 久々に球根系を育てます。 まだちっこいよ〜☺️
34
小鳥遊
セルリア・ブラッシングブライド☆ 1番花が開花し始めました♪ 大きな蕾がちょんちょんと付いています。 日当たりが悪いからだいぶマイペース な感じ😅
10
小鳥遊
バンクシア・オレオフィラ☆ 発芽した2個は育成ライトで順調に 成長中♪ 双葉から新しい葉も出てきました。 春になるまでは室内管理です(^^)
17
小鳥遊
バンクシア・オレオフィラ☆ 種まきして2ヶ月くらいで、やっと 発芽しました。 5粒中2つ発芽。残りは寝てるか ダメかなー? 人生初めての種まきなので、 これで上々〜😅👍 ○最初の種の処理 ・しばらく冷蔵庫の野菜室で保管してました。ジップロックに入れてます。 ・夜、熱湯に入れて一晩おく。 ・翌日はオキシドールに1日浸けておく。 ・スモークペーパーを水で浸して、その上に種を置く。濡らしたキッチンペーパーとサンドして、コップに入れ、ラップして3日間くらい放置。 ○種まき 用土は普通の種まき用土をビニポに入れ 種に少〜し土を被せました。 なんなら半分種出てますw カリカリパックにビニポを並べて、 腰水を。ジップロックにパックを 丸ごと入れて口は開けておきました。 1日2回様子を見て、霧吹きなどで 湿度をしっかり保ちました。 気温が18度〜25度くらいの時は ベランダの明るい日陰に置きます。 ジップロックのままです。 夜は気温は10度くらいまで 下がっていました。 最近は昼間も18度以上にならないので、 室内で育成ライトを使い、 ホットブランケットの上に 置いています。夕方はブランケットを 止めて、気温差を演出してます🤣 正しい方法はわかりません💦 生産者の方が温めたらいいよ〜 とザックリ教えてくれたので 温めました😅 本命種をゲットするまでに 種まき上手になりたいな💦
13
小鳥遊
グレビレア・アルピナ☆ マウンテングレビレア、キャッツクローと 呼ばれる種類のアルピナです🐈🐾 やっとお迎え出来きました。 実物は、想像以上に激かわなので オススメだと思います💕 原種だから種が採れるとの事なので、 頑張って育てたいです٩( ᐛ )و 育て方が全然わからないけど💧 花芽がいっぱいついてるので これから咲くのが楽しみ♪
17
小鳥遊
プロテア・ナナ☆ やっとナナさんが安定して来ました。 3苗のうち、1つは夏の終わりに ☆になりました。 原因は気温と土だと思います。 最初は、砂系の土にして午前中は日向、 午後は遮光の所へ持って行きましたが 1ヶ月で調子が悪くなりました😢 気温は35℃〜37℃ 朝も29℃くらいでした。 1苗が逝ってから、販売者さんのアドバイス で用土を改めました。 石ころを混ぜる事。 ナナの生息地は、日本で言う御影石 などが転がってる斜面や 標高400m〜900mの山に多く生えて いるらしいです。 西ケープ州の平均気温は 16℃〜26℃、地中海性気候。 山ならもう少し寒いかな🥶 冷たい風が良く吹くそうです。 冬に雨が結構降り、夏場は ほぼ降りません。 この事から真夏は野外管理は厳しそう... 日本の夏は、日陰でも暑過ぎるので💦 室内でエアコンとサーキュレーターと 育成ライトで育てつつ、 気温が26℃前後の時だけ 外に出しました。 幼苗のうちは日陰の方が育つ みたいな事が海外サイトにはありました。 土も石ころ多めですが、石は排水性は良い けど、水を弾くのでピートモスとかも入れて乾きやすくする事も大事っぽいです。 土の性質まだ勉強不足です💧 小さい鉢ですが、底石はしっかり入れ、 両◯さんの土に軽石や日向土を混ぜています。少し大きくなるまでは、スリット鉢の方が良い気がします。 効果があるかわかりませんが、鉢を気持ち 斜めに置いて傾斜を出したり...w (うちの環境下での事なので、 参考にならないと思う) 葉先が茶色になってた子も茶色が止まったので害は無さそうです。 そして超ミクロに脇目や枝を生やそう している形跡もありました✨ 兎にも角にも、枯らさなければ何とか なる!を信じて今後も経過観察します。 冬は8℃以下になったら、室内管理にしようと思います。 ナナはバンクシアの西モノより 難しいよ〜ぅ🥺 ナナを持っている皆様、 育成の様子やアドバイスなど ご教授お待ちしています🙏✨
11
小鳥遊
バンクシアーズ&ハケア☆ 秋の新入りさん達🍁 ハケアの育成は初めてです。 四◯さんの苗達は、届いて1週間ほど 明るい日陰でならしました。 10月でもやたら暑いし💦 土が苗の割に多い?から届いた時から お水をあげたのは1回だけです。 新芽も出て、調子も良さそう♪ 鉢替えは、5号ビニポ→スリットプラ鉢6号 へ。 ドライアンドラは4号スリットです。 昨日で2回目の水やり。 植え替えの途中で、土がポロポロ崩れると 共にクラスター根がぶちぶち切れました😨 昨日、今日と涼しく、水も切り詰めていたから?ダメージは無い様子💧 これからまた根を張っておくれ... 用土:そのまま四◯さんの土にベラボン、くん炭をまぜる。鉢底には底石と軽石を。 土表面部分には竹炭の細粒を撒いています。 現地、西オーストラリアでは寒い季節に雨がよく降るようです。長雨もあります。 それでも湿度は50%前後。 例え雨に打たれても、 乾くのが早くて涼しければ良いのかな...
18
小鳥遊
ネイティブdeカオス⭐︎ 台風で家の中が植物カオスです。 アレルギー体質で、植物や土を触ったり 部屋に入れるだけでもむず痒いです🤢 薬飲みながら、明日まで我慢... 気になってたマイクロ小苗たちを 植え替えしました。 ♪キングプロテア、ナナ マグニフィカです。 キングとマグニは順調に育っています。 でも、ナナは難しいです🥶 既に1鉢⭐︎にしています... 色々調べてみたら、山に生息しているので、セルリアと同じく涼しく乾燥を求める様です。用土を色々と試し中です。 少しでも水分が停滞すると、頭部から茶色になります。根がやられている様です。 新芽を出しても茶色のアッシュヘアーになります。ギャルなの?👩🏽🦰 ナナについて皆さまの アドバイスがあれば 是非、ご教授お願い致します🥺✨ キングとマグニの用土 鉢:素焼き鉢2号 なるべく小さく 用土:1/3は底石、軽石、腐葉土少々、両筑さんのドライ土。石多めの土にしてます。 保水性は最小限です。 ナナ 鉢:プラ鉢1号、スリット1号 なるべく早く乾くように小さく。 用土:3/1は底石、軽石、腐葉土、両筑さんのドライの土、日向土 保水性は最小限。 ナナは秋から気温27度を超えたら、室内の育成ライトとサーキュレーター、湿度56%くらいの所へ。超過保護にしてみました。 水も控えめです。海外のサイトでは乾燥と書いてありました。 なかなか突破口が見出せないナナです💧
23
小鳥遊
バンクシア・バクステリー☆ 葉焼けVer. やってしまいました(*´-`) 調子良く夏越ししたバクステリー♪ 気を抜いて、棚の1番上に数時間 置いていたら見事に葉焼けしました‼︎ 思ってたより、背が伸びていて遮光域 から出てたよーん(°▽°) 慌てて日陰に持って行き、カラカラで クルクルの変色した葉を落としました。 メンジーの時の失態を犯さないように 切る葉っぱは最小限にして、葉っぱを 切った分、水やりもかなり控えました。 ただ今、日陰で養生中です。 涼しくなったのと、お水を控えたので 即死は免れたようです。 これから復活出来るかなぁ... 夏の終わりは油断大敵ですね(;o;) バクステリも割と産毛あるから 直射は少し気をつけよう💧 鉢についてる白いのは排水口ネットです。 鹿沼土がポロポロとバルコニーに 落ちるのを防いでます😂 育成には、関係無いです笑 お隣さんにも気を使います💦
14
小鳥遊
バンクシア〜ズ☆ ・スペシオーサ ・レペンス ・ブレクニフォリア スペシオーサは成長が早いです。 背が高くなるのかな?葉っぱが横幅取るので置き場に困ります。 成長が遅いと言われているブレクニさんは 最初は確かに遅かったけど、最近では レペンスとほぼ変わらないです。 他のバンクシアよりはゆっくりです。 梅雨も猛暑も調子が悪くなる事は無かったです。 ★になったメンジー(大)とテルマは 水捌けがやや悪かったんですが、 小苗の用土はハイパー水捌け良くしてます。水捌けの差かな、と反省🥺 最近のバンクシアは3日くらい 水あげなくても、元気です💦 そんなものですか? 用土:鹿沼土、軽石、日向土、パーライト、サボテンの土少々、富士砂少々、くん炭、根腐れ防止剤、底石、竹炭乗せ 鉢:素焼き鉢
17
小鳥遊
プロテア・スサラ☆ 黒ペロ出て来た〜(o^^o) 先輩達からのアドバイスで 白っぽいプロテアは雨の時は、 室内にしまう事にしました。 次の日もアツアツの晴れなら 半日陰に置きます。 部屋の中で育成ライトとサーキュレーターを回してる方が育ちが良いってゆー💧 なんだかなぁ... 咲いたら雨に濡れても大丈夫との事。 今の時期だけは過保護!
14
小鳥遊
バンクシア・ビクトリア☆ うぶうぶのおけけ♪ ちょっと触ってみたり...🤏 秋が近づいて来て、うちのマンションの 日照時間は半分になりました。 1年のうち半年間は 午後からの西日だけ...😅 それでも健気に成長中。 ゆっくり行こうー🌱
前へ
1
2
次へ
43
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部