warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物マジックの一覧
投稿数
1126枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
80
花ちゃん
アンティークなサフィニア、ペチュニア💕 花が咲くまでは色合いがわからない。 零れ種であちこちに咲いてます💕
88
花ちゃん
朝顔が並んで咲いてました💜 少しずついろんな色合いの朝顔が咲いてきてますが、まとめてコラージュでUPしようと思ってました。 でもこの咲き方が、なかなか面白いのでUPしてみました💜
90
花ちゃん
ルリタマアザミとヒゴタイの違い 咲いてる場所の違いもあるかと思いますが、ルリタマアザミは、半日陰。ヒゴタイは、昼頃から日が当たる場所です。 大きさは、ルリタマアザミは、70センチ位 ヒゴタイは、2メートル位。 花の大きさ、形、ほとんど同じに見えます。咲き方は、ヒゴタイの方が茎がシッカリしてるので真っ直ぐに伸びて花が咲いてます。 葉の形は鋸葉で同じようにも見えますが、ルリタマアザミの方は柔らかい葉です。ヒゴタイは、厚みがあり硬い葉です。 ヒゴタイは、三年目で花が咲きました。花が咲いたあと、夏越し、冬越しして、また来年咲くかどうか、様子見です。 ルリタマアザミは、耐寒性があるようですが、高温多湿は、苦手のようです。 ルリタマアザミは、一度ダメにして、リベンジです。 去年、苗を買って植えました。今年の夏を無事越して、来年咲くか観察してみます。 ルリタマアザミは、同じ写真を7/17に投稿してます。 ヒゴタイは、 『生育地 山地の草原 植物のタイプ 多年草 大きさ・高さ "1年目で15センチ~20センチくらい、2年目で30センチ~40センチくらい 分布 愛知、岐阜、広島の各県と九州の限られた地域 海外では、朝鮮半島の南部にも分布 名前の読み ひごたい 分類 キク科 ヒゴタイ属 学名 Echinops setifer 日本が大陸と地続きだったころから分布する植物と言われ、植物地理学上貴重な存在である。 阿蘇の草原に咲くものがよく知られている。 貝原益軒の「大和本草」にも登場し、江戸時代の中期から栽培されていたことがわかる。 環境省のレッドリスト(2007)では、絶滅危惧II類(VU)に登録されている。 近縁の栽培種として、ヨーロッパ原産の瑠璃玉薊(ルリタマアザミ)がある。』 🏷似てる植物図鑑
71
花ちゃん
PWさんのスーパーベナ コーラルトゥインクル PWさんの商品説明では、 『スーパーベナとは小さい花がたくさん集まって咲く手まりのような花姿をしているバーベナ。花の形が桜の花に似ていることから、美女桜(びじょざくら)とも呼ばれます。 多くの種類があるバーベナの中でも、スーパーベナは、一つ一つの花や花房が大きくナチュラルながら華やかな雰囲気が魅力です。暑さや病気にも強く、春から晩秋まで楽しめます。生育が旺盛で、よく枝分かれし葉がこんもり茂った中から花がこぼれるように咲く姿は、ハンギングや鉢植えにも最適です。やや半立ち性で、寄せ植えや花壇にも使いやすいバーベナです。 コーラルピンクに白いストライプ模様が入るスーパーベナ コーラルトゥインクルは、まるで1枚1枚の花がハート型のよう。白い花とピンクの花を繋げ、調和の取れたお庭を奏でます。』 淡いピンク色の花が混じって咲いてます。 この花色も可愛い💕
79
花ちゃん
ローズフォーエバー コンチェルト ハクサンさんのローズフォーエバーのコンチェルトという名前の寄せ植え鉢。 何種類か入ってるので、7/12日から咲いた薔薇をコラージュしてみました。 ①から③までは、一度UPしてます。 ④と⑥の薔薇の色合いが同じようにも見えますが、ちょっと違うような気もします。 コンチェルトなので、4種類のバラなんだと思います。HAKUSAN 🏷水曜ローズショーに参加します。
80
花♡♡華
紫錦唐松 初めて見ました😆 1cm弱のお花でした 𓂃🎀𓈒𓏸
95
花ちゃん
ムラサキルエリアとヤナギバルイラソウの違い ムラサキルエリアの花は、5センチくらい。一日花です。葉は楕円形で広めの葉です。 『科名 キツネノマゴ科 属名 ルイラソウ属 学名 Ruellia tuberosa 園芸分類 半耐寒性宿根草 別名 ルエリア・チューベローサ 原産地 メキシコ、アフリカ 花期 6~8月 【ムラサキルエリアについて】 ムラサキルエリアは、中米原産のキツネノマゴ科ルイラソウ属の宿根草です。6月になると、名前のとおり紫色の花が咲き始めます。一斉に花が咲くということはありませんが、少しずつ長い間咲きます。』 ヤナギバルイラソウの花は、3センチくらい。こちらも一日花です。葉は、名前にあるように、柳のように細長い葉です。 『科名 キツネノマゴ科 属名 ルイラソウ属 学名 Ruellia brittoniana 園芸分類 半耐寒性宿根草又は小低木 別名 コモン・ルエリア ムラサキイセハナビ 原産地 メキシコ、南アメリカ、アフリカ 花期 7~8月 【ヤナギバルイラソウについて】 ヤナギバルイラソウ(柳葉るいら草)は、キツネノマゴ科ルイラソウ属の半耐寒性の宿根草ですが、関東以西の温暖地では戸外で冬を越すことができます。 大変丈夫な宿根草で、夏になると、ナス科の花のような青紫の花が咲いているところをよく見かけます。特に、花の少ない真夏にもよく咲くので、印象が強いのかもしれません。 道路脇に広がってたくさん咲いているほどで、繁殖力が強く野生化しつつあります。』
77
花ちゃん
ムラサキルエリアとヤナギバルイラソウ 二鉢を並べて撮りました。 どちらもよく似てますが、違いを次の投稿で載せますので、良かったら見てくださいね🤗
96
花ちゃん
一輪だけ咲いたラバテラ💕 しなだれて、元気がないラバテラ。一輪だけでもこの花が見れて嬉しい🥰 もう一株は立ち枯れ。ハマキムシもいて、成長せずにダメになりました。 薬剤は使用しないようにしてます。 猛暑だったり、大量の雨が降ったりの変な天候と、害虫とで、この夏は、ダメになる植物が結構あります😂
94
花ちゃん
ヘリオプシス ローレンサンシャイン 🏷日曜日ビタミンカラー♪ キク科の宿根草で「太陽のような」という意味を持つ。「ヒメヒマワリ」の仲間。 黄色のミニヒマワリのような花が長期間咲いてます。 葉に白斑が入り葉脈が緑色で網目模様になりますが、時々、緑色一色になってしまう株があります。 それはヒメヒマワリ、ヒマワリモドキ、キクイモモドキに似てます。 この場所に咲いてるのは、斑入りの葉一色で明るく、目を惹きます。 『■ キク科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種 ■ 学 名 : Heliopsis helianthoides 'Loraine Sunshine' ■ 別 名 : ヘリオプシス ロラインサンシャン、ヘリオプシス ヘリアントイデス(学名)、ヒマワリモドキ、姫ヒマワリ、イシイモ など ■ 花 期 : 初夏〜秋 ■ 草 丈 : 70〜90cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 40〜60cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(−15℃〜−25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : 北アメリカ(原種の主な自生地)』
74
花ちゃん
ローズフォーエバー ハクサンさんのローズフォーエバー コンチェルトに入っていた、オレンジのローズフォーエバー咲きました。 コンチェルトなので、何種類か入ってます。名前は、個々についてないので、よくわかりません。 7/14日に投稿したローズフォーエバーの黄色の蕾は開花しませんでした🥲 カメルーンフォーエバー? サンレモローズフォーエバー? 🏷日曜ビタミンカラー♪
71
花♡♡華
やっぱり八重咲きが好き 💕.*•🌼*¨💞•.🌼💖💞¸💖♬.🌼•*💖 口元が 緩んで 可愛らしく見える 🌱🍀🐸🌱🍀🐸🌱🍀🐸🌱 毎日不安定な お天気☔️💭 💭💭💭💭が 多い💧
77
花♡♡華
やっぱり八重咲きが好き✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 八重咲きカランコエ あれ( ˘o˘)。o。。。。 白は 違う〰️〰️〰️ オダマキ PINK double 🌸✨✨ 🍈✨クレープ750円 カット🍈が た〰️ぁくさん✨✨ 😍✨✨嬉しい悲鳴 重い👍
101
花ちゃん
原種ハイビスカスロバツス とブロワリア 優しいピンク色のロバツス 一日花がもったない。 花友さんからいただいた種から毎年咲いてくれてます。お気に入りです。 ハイビスカスの花に似てますが、花の大きさは3センチ位です。今の時期、毎日花が咲いてくれてます🥰 同じ鉢から毎年育って花が咲いてくれますが、宿根ではないので、零れ種だと思います。冬に弱いのですが、いつも花が終わったら、鉢はそのままにしてます。 『ハイビスカス・ロバツス 学名 Hibiscus lobatus 科名 アオイ科 属名 フヨウ属 原産地 マダガスカル ハイビスカス・ロバツスは、マダガスカル原産のハイビスカスの原種です。(非耐寒性常緑低木) 一般的なハイビスカスと大きく違い這性で、伸びた茎の至る所から直径3cm前後の淡いピンクの花が6月~10月の長期間開花します。その性質からグランドカバーや寄せ植え、ハンギングなどに使うと効果的です。花色は白に近い淡いピンク色で優しい色なので、様々な植物と色合わせがしやすい植物です。一般的なハイビスカスのような単体としての主張の強さはありませんが、楚々とした雰囲気の小花で涼やかな雰囲気を演出することができます。 ハイビスカス・ロバツスのひとつひとつの花は一日花で、朝に開花して夕方になるとしぼんでいきます。耐寒性はないため、冬は室内で管理すれば翌年も楽しむことができます。』
84
花ちゃん
ジニアクィーン 種蒔きしたら、この一株だけ育ちました。アンティークな色で、薄めの色から濃くなってきます。 蕊が小さな花の集まり可愛い💕
97
花ちゃん
今日のお花 朝顔 毎年、グリーンカーテンにしてる場所に、零れ種で出てきた朝顔。どんな花が咲くかと楽しみにしてたら、ほとんどブルー系のお花ばかりでした。 今朝、下の方にこの色合いの朝顔を発見👀 こんな色合いの朝顔、去年あったかな? 🍧のイチゴに練乳かけたような色、イチゴミルクみたい😍 素敵な色の朝顔にワクワクしてます💓
94
花ちゃん
宿根フロックス 💕ペパーミントツイスト💕 ↙️↘️2枚は、6/23に撮った写真 その後は、猛暑が続き、ツイストキャンディーの花模様がハッキリしない、白っぽい感じの小さな花が咲いてました。 二番花が咲き出してたので、1ヶ月後の今日は?と思って写真🤳撮ろうとしたら、余り綺麗じゃなかった🥲 ⬆️の写真 三日前の7/20日に撮っておいた花が綺麗だったので、それを使いました。良かった🥰
92
花ちゃん
💜💙サワギキョウ(宿根ロベリア)💙💜 去年、仲間入りしたブルー系のサワギキョウ。今年は綺麗に咲いてます🥰 🏷青い花マニア 🏷美しく青き土曜 『サワギキョウ(Lobelia sessilifolia)は、高原の湿地でよく見かける野草です。すらりと伸びた茎に、さわやかな青紫色の花が長い穂になって咲き、切れ込みの深い独特の花形が特徴です。名前にキキョウとついていますが、花色が似ているということで、花形はキキョウとはまったく異なります。涼感のあるユニークな山野草として、鉢や庭植えに利用されています。花色は濃淡など多少の個体差があります。 苗の流通や栽培が多いのは、北米原産のロベリア・カージナリス(L. cardinalis、ベニバナサワギキョウ)の交配種で、よく「宿根ロベリア」などの名前で出回っています。サワギキョウより性質が強くて育てやすく、色とりどりの鮮やかな花が多数ついて、長期間咲き続けます。和名にベニバナとつくとおり、もともとの花色は緋赤色ですが、白花もあり、近縁のロベリア・シフィリチカ(L. siphilitica、オオロベリアソウ)などとの交配で、青や紫、桃色、サーモン色などの品種が育成されています。』
93
花ちゃん
💙ブロワリア💙 🏷美しく青き土曜 零れ種であちこちの鉢にたくさん咲いてくれてます。 ブロワリアアメリカーナなのか? ブロワリアブルートロールなのか? ブロワリアスペキオサなのか? ブロワリアビスコーサ(ウィスコーサ)なのか? いろんな名前がありますが、みんなブロワリアです。 詳しくはよくわかりませんが、ブロワリアでいいかな🥰 『ブロワリアは、熱帯アメリカに分布する多年草ですが、耐寒性が弱いので春播き一年草として扱われます。この属で栽培されているのは、コロンビア原産でルリマガリバナと呼ばれるスペキオサ(B. speciosa)と中央メキシコから南アメリカの熱帯地域原産のアメリカーナ(B. americana = B. viscosa)です。 科名 ナス科 属名 ブロワリア属 学名 Browallia spesiosa 別名 ルリマガリバナ(瑠璃歪花) 原産地 コロンビア』
81
花ちゃん
今日のお花 ケイトウ ケイトウの系統、四種のうち、こちらは二種になります。 黄緑色のケイトウは、トサカケイトウ系のスプリンググリーンは、珍しいグリーンの色が気に入ってます😍 (8/7後日談 このケイトウの種はどこにできるのだろう🤔と不思議でした。 数日後、意外な所、トサカのてっぺんにではなく、付け根や多肉質の部分にポチポチと粒ができてました。これが種になるのかと思われます。また観察して、こちらに記入します。) もう一つの茎が赤いケイトウは、ウモウケイトウケ系です。鶏頭ではなく、毛糸がモジャモジャしたような真っ赤花が咲きます。
84
花ちゃん
今日のお花 ケイトウ ケイトウには、四種の系統があります。 「けいとう」は、花冠のかたちによって、大きく4つの系統に分類されます。 花冠が鶏のとさかのように帯化した「とさかけいとう(鶏冠鶏頭)系」、その帯化がさらに進んで球形となった「くるめけいとう(久留米鶏頭)系」、柔らかい羽毛状の「ふさげいとう(房鶏頭)系」又はウモウケイトウ系、それよりも花が密生した「やりげいとう(槍鶏頭)系」又はノゲイトウ系などです。 別の分け方もあるようです。 花の姿や性質の違いで、トサカ系・久留米系・キルドシー系・プルモサ系と、4つの系統に分けます。 そのうちの一種の槍ゲイトウ系、ノゲイトウ系です。 ノゲイトウ(セロシア)は、まだ蕾です。 🏷金曜日の蕾たち にも参加させていただきました。
75
花ちゃん
トルコキキョウ(トルコギキョウ) バイカラーミックス 咲いてる姿がとても美しいです💕 一昨年、バイカラーミックスの種を蒔き、紫のバイカラー2本、ピンクのバイカラー1本育ちました。 去年は紫のバイカラーしか咲かなかったのですが、ピンクのバイカラーも冬越しできて、今年咲いてくれました。 小さなプランター植えなので、植え替えしてあげなきゃと思ってます。 『学名 Eustoma Salisb. 和名:トルコ桔梗 英名:プレイリーゲンティアン 別名:リシアンサス、ユーストマ 植物分類:リンドウ科ユーストマ属 トルコギキョウは、北アメリカ原産の植物で、ネブラスカ州、コロラド州、テキサス州などのロッキー山脈の高原地帯に自生しています。名前の中にあるトルコ原産のキキョウではありません。 学名の「ユーストマ」は、ギリシャ語で「よい=eu」「口=stoma」という意味で、釣り鐘状に咲いた花の形から、名づけられたと言われています。日本で「トルコギキョウ」と呼ばれている由来は、「つぼみの形がトルコ人のターバンのようで、咲き方がキキョウに似ているため」という説もあります。 日本に初めてトルコギキョウが輸入されたのは1930年代で、当時はラベンダー色のみで一重咲きの小さな花を咲かせる品種でした。現在のように、多彩な色や咲き方が楽しめるようになったのは、1970年代以降です。』
118
花ちゃん
ルドベキア サハラミックス こちらの花もひまわりに似てますね🥰 昨日、ルドベキアサハラミックスを2ポット買ってきました。 まだ植え替えしてないので、夕方涼しくなったら植え替えしよう。
101
花ちゃん
ルドベキア サハラミックス ひまわりに似てますね。 『ルドベキア。サハラはアンティークな花色で、花色は株により色幅があります。夏から秋にかけて長く咲く丈夫な品種です。 タイプ:キク科の耐寒性宿根草 開花期:7~9月 草丈:30~40cm 用途:花壇 日照:日なた』
前へ
43
44
45
46
47
次へ
1126
件中
1057
-
1080
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部