warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ジオ・ゴールデン・ボバインの一覧
投稿数
188枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
39
ぼがちまじゅ
34
ぼがちまじゅ
今、春の土用期間中なのに、誰よりも気にしている私が なんと職場の草むしりに精を出してしまいました。 過ぎたことを言ってもしかたありません。 気にしないこと。という勉強と思いましょう。 写真は今のジオ君です。 これを一部を針金で矯正しているのがわかりますか? この枝はジオ君にしては珍しいタイプで、 凄い面白いです。 それだけに矯正は簡単ではありません。 LEDライトを使っていますが、 ライトに接触した葉っぱは焼けてしまうので、 皆さんも気をつけてください。 これから寝たいところなんですが、 明日は燃やせるゴミの日で、 たくさんのゴミを出さなきゃいけないので、 ゲーミングチェアで仮眠をとります。 暇なので、なにかコメントがあったらお待ちしております。
58
ぼがちまじゅ
今日はシダの日です。 帰宅してから、ダイギンリュウの世話をしないので、 夜中に目が覚めた今のうちにアップしておきます。 写真は成長著しいジオ君です。 鉢底からてっぺんまでの高さが165センチあります。 私の身長と同じです。 キンモウコウを購入される場合は声をかけてください。 正真正銘か判別いたします。 メルカリにしろネットショップにしろ、 または実店舗であったにせよ、 キンモウコウとカツモウイノデが混在して流通しています。 今年こそは、そのような流通は撲滅したいです。 皆様、ご協力お願いします。
42
ぼがちまじゅ
柵越しに撮ったら倍ぐらいデカく見えるかな~って思って撮ってみたけど、 多分、木材が太いから、思ったほどでもなかった写真。 只今3時36分を回りました。 こんな夜中に何をしていたかというと、 もちろん不謹慎極まりないことではなく、掃除をしていたのでした。 というのも、あと数日で台湾へ飛び立つので、 旅立ちの前のお約束というわけでガンバってます。 とりあえず、台所のシンクとレンジと炊飯器周りと床磨きを終えました。 そして、よく思い返してみたら、 台所の掃除していないことに気が付きました。 ちょっと仮眠をとって続きしたいと思います。 今日中に掃除を終わらせないと確実に間に合いません。
42
ぼがちまじゅ
最後はもちろんジオ君です。 ジオ君は4年くらい育てています。 今回は旅行の準備が忙しいので、 簡単な投稿にしました。 あまり楽しめなくてすみません。
28
ぼがちまじゅ
先日、アップした動画がバグっていたので、 再編集をして、アップしなおしました。 YouTubeで「扇風機大好きシダ2」で検索すると ダイジェスト版が表示されます。 よろしければ改めてご覧ください。 また、良かったと思われたらグッドボタンもお願いします。
63
ぼがちまじゅ
春なので、キンモウコウが成長しています。 この写真のなかに3本ニョキっと生えてるのがわかりますか? 太い新芽なので、さらに映えること間違いなし。
49
ぼがちまじゅ
おはようございます。 ジオ君の新芽がこんなに大きくなりました。 葉っぱ1枚でこの存在感。すごい。 キンモウコウが販売され始める季節になりました。 カツモウイノデをキンモウコウとして販売するお店があり、 2月に入って3件、指摘しました。 3件とも同じ鉢なので、同じ生産者のものでしょう。 正しく、キンモウコウを飼いたい方は、 もし抵抗がないなら私に相談ください。 キンモウコウで間違いないかを正確に判別します。
40
ぼがちまじゅ
https://www.youtube.com/watch?v=bNHR1wmgH84&t=15s YouTubeにダイジェスト動画をアップしました。 テスト動画なので、やっつけなところがありますが、 それなりにうまくまとまっていると思うので、 コピペして観てくれると嬉しいです。
40
ぼがちまじゅ
おはようございます。 今日は5時ごろに目が覚めて、 ずっと「れいわ新選組」の代表 山本太郎の公演を見ていました。 今は2020年の山口県下関市の公演を見ています。 今は2024年ですが、過去をさかのぼってみると、 政策実現には程遠いのかなと思っています。 私はこれまでは、知り合いの方からの勧めで 公明党、自民党に投票していましたが、 正直、政治に関しては無関心でした。 でも、れいわ新選組の公演や、 岸田首相の答弁などを見ると、 もはや与党を生かしてはおけないと思いました。 ちなみに、私はもともとアンチ山本太郎でした。 なぜなら芸人上がりの山本太郎が、 何かほざいていてウザい存在だと思っていたからです。 もちろん、何をほざいているのか関心すらありませんでした。 しかし、何の拍子か忘れましたが、 山本太郎のほざいていることが何なのか知る機会があり、 政治に無関心でいるのはだめだなと感じ始めました。 今の政権はクズであることは皆さんにも明白だと思います。 ここ一番、れいわ新選組に託してみませんか? この投稿が、一助になれば光栄に思います。 さて、写真は暇つぶしに撮った我が変態ルームの一画です。 あ、植物たちが変態なわけじゃなく、 私が変態なので、誤解なきようお願いします。 気がつけば7時半。 そろそろ出勤の準備を始めますかね。 今日も一日、張り切ってまいります。
38
ぼがちまじゅ
お知らせです。来月末の台湾旅行に向けて、家の掃除や整理、また旅行プランの作成などで時間が必要なため、旅行から帰ってくるまで時間がありません。動画のアップは4月以降になります。グリーンスナップへの写真のアップは今まで通りいたします。動画は中途半端で終えていますが、不器用なためご容赦くださいますようお願いいたします。
49
ぼがちまじゅ
ジオ君の大きな新芽です。どこらへんかわかるかな? これからキンモウコウが流通し始めると思いますが、 くれぐれもカツモウイノデと間違わないように注意してください。 むろん、カツモウイノデと認知して買うのは良きことだと思いますが。 もし、誤った名前で販売されてるお店があったら知らせていただけるとありがたいです。 ネットショップなどは手あたり次第、勧告してきましたが、 実店舗しかないお店にまで手を広げることはできません。 それと、キンモウコウの鉢増し動画を途中で投げ出しているのですが、 今日中に最後までアップしますので、動画チェックよろしくお願いします。 多分、YouTubeで適当に検索すると私のチャンネルに出くわすと思います。 キンモウコウの動画をアップしたあとは、ダイギンリュウの動画の続きを作りますので、そちらもお楽しみに。 この投稿が良かったら、評価とフォローをお願いします。
36
ぼがちまじゅ
2022年5月のジオ君の枯れ葉です。 ここまで枯らしてからカットします。
46
ぼがちまじゅ
節分と言うことで、ジオ君の鬼バージョンです。
34
ぼがちまじゅ
ジオ君の植え替え動画パート3を再編集してアップしました。 只今、18件のアクセスしかありません。 鉢の中を観察できるまたとない機会ですので、 ふるってご覧いただければと思います。 YouTubeで「キンモウコウとカツモウイノデ」 で検索すると私のチャンネルが出てきます。 あと、なぜか「鹿肉」の閲覧が多いです。 そちらも合わせてご覧ください。 どうぞ宜しくお願いします。( `・∀・´)ノヨロシク
49
ぼがちまじゅ
また変なやつ捕まえてきました。ww なんてのは嘘で、これはジオ君です。 ただ、ちょっとメガネがずれちゃってますね。 今夜はジオ君の植え替え動画、第3弾を作りますよ。 明日の朝までにはアップできるかなぁ~ 気になる根っことか観察してるので、 気が向いたら見てやってくださいね。
36
ぼがちまじゅ
昨日、徹夜してガンバって動画をあげたのに、 ここでの報告を忘れていました。 それでも約50件のアクセスがあってうれしいのですが、 すみませんが、もう50件アクセスいただけると励みになります。 YouTubeの検索窓で「ジオ君の植え替え2024」と入力してください。 今回のはとても過激な動画となっております。
22
ぼがちまじゅ
ジオ君の動画をアップしております。 YouTubeにて「ジオ君の植え替え2024」と入力してご覧ください。
26
ぼがちまじゅ
カーテンの自動開閉機を買ったので、さっそく取り付けました。 タイマー設置で朝の7時に開けて、 夕方の17時に閉まります。 アマゾンで6000円しましたが、 期待以上の完成された商品でした。
43
ぼがちまじゅ
先日、うちのジオ君を植え替えしました。30センチから40センチに飛び級です。大変な思いをした動画を撮っていますので、来年の早いうちにアップできればと思います。鉢の中を丸裸にしてやったので、ぜひご覧に来てください。何気に私も登場しております。画像は動画の一部です。ほんっとうに疲れました。自分をほめてあげたいです。ww
60
ぼがちまじゅ
自室の改装時に退避しておいたジオ君です。 棚からおろしてみると、そのデカさがよくわかります。 だいたい4年生になります。
42
ぼがちまじゅ
おはようございます。今日も幸せな一日を。
40
ぼがちまじゅ
植物たちを並べました。 なかなか良き感じだと思います。 空間も圧迫感がなく、気の通りがスムーズになりました。 右手の棚がいい感じに活躍してくれます。 照明の配置は、ぼちぼちやっていきます。 昨日から評価いただいた皆さん、ありがとうございました。 励みになったので、ここまでやり遂げることができました。 次の投稿は年内最後のシダの日です。
29
ぼがちまじゅ
よく見ると、ジオ君の顔が拝めました。 本体はこんなに小さいんです。
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
188
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部