warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
桃色の花の一覧
投稿数
2708枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
19
YR_g3
こちらも、春本番❗ 春の花が咲き始めましたが ツバキもまだ綺麗です🩷🩷😄
14
しろはな・y
富嶽の雀(ふがくのすずめ) 福岡市久留米産の椿 「福娘」からの自然実生 長筒咲き(百合咲き)という咲き方で、そう思って見るとコロンとした雀が群れでいるようにも見え( ´∀`) 2025年2月上旬撮影
12
しろはな・y
ショータイム Show Time 明るい桃色の極大輪なアメリカ産の椿 2025年2月上旬撮影
100
♬ちぃ
🏷️木曜日は木 その1 👣小田急線「東林間駅」から 田園都市線「つきみ野駅」までの お花見🎶 友人が調べて、このコースをチョイスしてくれました。 本当は30分程度のコースなんだけど、2人とも、あちこちで立ち止まり過ぎ〜。 1時間半くらいかけて花々を楽しみました♡ ① スタート地点近くのハナモモ 1本の木から3色咲き😲 ② 八重桜も咲き始めてました。 ③ キブシと、奥に見える椿 ④ 満開のヤマザクラのトンネルを通り抜ける。 見上げると、花弁が透けて見えました。 ⑤ ゴール地点では、ベニバナトキワマンサクが迎えてくれました。 クルリン🌀 3月30日
102
YR_g3
庭のエビネはまだ出て来ません😅 過去picです 蕾のエビネは4/18 開花は4/27
120
みどり ✩︎
椿🌺と桜🌸 どちらも 桃色が優しくて癒される😌♪ キラキラの木漏れ日の中✨ 気持ちをも優しくしてくれる𓈒𓏸𓐍 𓇢 今年も改めて美しさを噛み締める🌺🌸
144
あーちゃん
今日も雨模様☔ 八重咲きのカランコエが咲き揃って来ました✨🩷💗🧡💛✨🎶 挿し芽で更新したのに、丈がまた伸びて…🤣 倒れて無いから、良しとしま〜す✌️💓
23
しろはな・y
ドローレス エドワード Dolores Edwards アメリカ産の椿 ひらひらな姿(´∀`)
22
しろはな・y
ティファニー Tiffany 1962年アメリカ産の椿 牡丹咲き 2025年2月上旬撮影
91
YR_g3
ウォーキングコースのコウバイ❗ こちら、桜はまだですがコウバイが盛りです❤️❤️❤️
223
りゅうまり
おはようございます😃 ウメ(唐梅) そろそろ桜とバトンタッチでしょうか 今日も寒い朝となりました🥶 日曜日を穏やかにお過ごしください😄
104
グッチ
沈丁花 斑入り葉のはずなのに? 2年目の苗木にやっと花が咲き始めてきました。 井戸の側に地植えして、和の風情が感じられます。
16
しろはな・y
フラグランドジョイ Fragrant Joy 1983年アメリカ産の椿 ユキツバキ×ルチュエンシス ひらひらふわふわ華やかな姿(´∀`)
256
りゅうまり
おはようございます😃 ウメ(高砂枝垂) 3月中旬の撮影なので今頃は 咲き誇っていることでしょう😊 今日は朝から雨降りです☔ 穏やかな一日になりますように😌
31
うさぎのもも
クモマグサ購入しました!🌸 コーナンで見た時に、スカビオサかクモマグサ、迷ったのですが、小さくて葉がこんもりしていたので、クモマグサにしました🪷 ほんのり甘い香りがして可愛いです♪
113
YR_g3
今日のお花、サクラ❗ こちらヤット梅が開花! サクラは四月六日頃との予報! 四月の過去 pic
73
グッチ
小さな球根達 地際で咲いている小さな花達ですが、どれも存在感有るし、なんと言ってもキュート🌱💙💜🩷🤍🩵
11
しろはな・y
ルタ ハグマン Ruta Hagumann 1992年アメリカ産の椿 「カーテンコール」の実生 バラみたいに咲いていました。
15
しろはな・y
王昭君(おうしょうくん) なるほど美女からとった名前も分かる美しさ。 王昭君は中国で悲劇の美女といわれた人。 (後世の創作も入って史実とは違う話も加わっているらしい) 私が知っているのは中国皇帝が後宮から匈奴へ送る女性を選ぶのに一番醜い者をと似顔絵を描かせるが、多くの女人が絵師に賄賂で美しく描かせた中、王昭君は賄賂を渡さなかったため絵師がわざと醜く描く。皇帝は彼女を選ぶが大変な美女と分かり絵師は処刑され王昭君は匈奴で大変良い后として名を残した、というもの。 この話も色々脚色が入っているようです。
11
しろはな・y
湊の春(みなとのはる) 1980年神奈川県産の椿 小さめな椿で、枝いっぱいに咲いていました( ´∀`)
17
しろはな・y
光源氏(ひかるげんじ) 名前の由来は平安時代のあの長編小説の主人公、なのは確実で。 「淡紅色に紅色たて絞りで白覆輪」という説明書きあり。 花弁の縁に白く斑模様が出ることを白覆輪と表現するようです。 このような姿の咲き方は牡丹咲きというそうです。 素敵✨
13
しろはな・y
花富貴(はなふうき) 「皆川 椿花集」(1933年)に載る椿。 1882年頃の千葉県産。 「富貴花」(ふきか)と表記すると牡丹の花のこと。 「富貴草」(ふっきそう)という花もあります。
101
YR_g3
何時ものウォーキングコース❗ 毎回チェックしていたアセビ 小雨の中、綺麗に咲いていました🩷🩷🩷
120
グッチ
桃色タンポポ 今日は雪予報だったので、昨日撮っておきました。 可愛い🌸
前へ
1
2
3
4
5
…
113
次へ
2708
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部