警告

warning

注意

error

成功

success

information

国華園 二色の浜店の一覧

いいね済み
975
いいね済み
botanicallife
■プラントハント収穫報告🔫 ・Ensete ventricosum 'Maurelii' エンセテ マウレリー 耐寒性があり-5℃くらいまでは耐えると言われているのに、前回は枯らしてしまったので再チャレンジ。 ・Eucalyptus macrocarpa ユーカリ マクロカルパ 西オーストラリア原産、白銀の葉が美しいユーカリの王者、もう何度枯らしたかわからないマクロカルパは、ユーカリの中でも最も大きい花を咲かせるそうな。高温には強いものの多湿に弱いという、日本の夏が全く合わない性質なので、他のユーカリと同じように育てていると必ず枯れます。今回ばかりは放置せず、少し気を遣って育ててみます。花が見てみたいなぁ。 ・Hydrangea hybrid ラグランジア クリスタルヴェール2 ラグランジア シャンデリーニ GSでどなたかpostされるのを見て、国華園でベビー苗を発見。札には「今年育てて来年咲かせる」と書いてあったんですが、花が咲いてる苗を買いました。うちにある初期のラグランジア(品種忘れ)より、花がキレイです。 ・Dichroa febrifuga ディクロア フェブリフガ/常山アジサイ 碧のひとみ 中国アジサイとも言われるデクロアは、アジサイではなく、近縁の常緑の植物。育てたことはなかったので、どう成長するのか楽しみ。 ・Andromeda polifolia 姫シャクナゲ ブルーアイス 昔、花を見ることなく枯らしてしまったブルーアイス。198円だったのでこれも再チャレンジ。北半球の酸性の湿原に自生してるそうなので、日本の夏はなかなか厳しいのかと。私の印象は、育て方の難易度☆☆☆☆☆(5つ星)です。 最高気温27℃、最低気温14℃
いいね済み
612
botanicallife
■Alpinia zerumbet/Shell Ginger ・シェルジンジャー(月桃) 「耐寒ゲットウ(シェル・ジンジャー」という名札付きで、昨日、国華園で発見。普通のゲットウと違うのか同じなのかはわかりませんが、ビニールポットから引っ張り出したら根がスゴいことになっていたので、切らずにほぐして二回り以上大きなロングのスリット鉢に植え替え完了。昨日の収穫は隣のニシキシダのレッドビューティー(Athyrium Niponicum 'Red Beauty')くらいだったんですが、なんと、2mを優に超える、見事なブラジルヒメヤシが12,800円で置いてまして、運んで貰えるなら買いたいくらいだったんですが、車に入り切らないだろうし、持って帰ってもどこに置くねん問題もあり、敢え無く断念😢状態も良かったので破格だと思うんですが、次に行ったときも残っていたら考えよう。 レッドビューティーは、とあるサイトには「新芽は感動的な美しさ!」と記載がありますが、強ち大げさということでもなく、ホントに美しいシダです。ご興味ある方は🏷クリックで過去picを見てみてください。うちにいるレッドビューティーは、まだ新芽の気配はありませんが、こちらは既にいくつか出てます。本日はこんなところで。 明日は楽しみなヤシ🌴が届きます🚚 最高気温8℃、最低気温5℃
いいね済み
1112
botanicallife
■プラントハント収穫報告🔫 ・Artemisia vulgaris アルテミシア ブルガリス、オウショウヨモギ、斑入りヨモギ ・Muehlenbeckia complexa 'Spotlight' ワイヤープランツ スポットライト ・Eucalyptus pleurocarpa ユーカリ プレウロカルパ ヨモギに斑入りがあるとは知らず、しかもこんなにキレイだなんて。ヨモギなんできっと強いでしょう。ワイヤープランツのスポットライトは、白とピンクの斑が入っていてかわいい。これも丈夫で、夏に水を切らさなければどんどん増えます。 ユーカリのプレウロカルパは、もう何度枯らしたかわからないくらいですが、たぶん、7~8回目のチャレンジ。ユーカリの中でも1番葉がキレイ。 以下、picには写ってませんけど、もう少し成長したらまたの機会に。 ・Helleborus atrorubens 原種クリスマスローズ アトロルーベンス ・Helleborus multifidus.ssp serbicus 原種クリスマスローズ セルビックス ・Helleborus ガーデンハイブリッド セミダブル ゴールド系 ・Citrus hystrix カフィア ライム、コブミカン(瘤蜜柑) ・Sinningia speciosa 'Peridots Darth Vader' シンニンギア ペリドーズ ダースベーダー 原種クリスマスローズが2つ増えました。二年前にお迎えしたデュメトルムとクロアチカスはまだ咲かないので、この2つも咲くまでは何年かかかりそうです。 カフィアライムは、タイ、マレーシア原産の柑橘類で、ライムとは別種。香りが良く、タイでは「マクルー」と呼ばれ、葉も実もタイ料理にはよく使われるらしい。売れ残りで状態は良くないので、復活するか微妙ですが、頑張ってもらいます。 最高気温9℃、最低気温2℃
いいね済み
633
botanicallife
■Sarracenia purpurea ・サラセニア プルプレア(ムラサキヘイシソウ) 国華園お迎えシリーズ最終回。 暑さに強い南方系の変種ベノーサ(S.purpurea subsp.venosa)と、寒さに強い北方系の変種プルプレア(S.purpurea subsp.purpurea)に分かれるそうで、ということはこのプルプレアは暑いの苦手なのかもです。食虫植物本、買おうなぁと思ったけど、ハマると怖いので止めておきます。 (以下、みんなの趣味の園芸より) ・特徴 サラセニアは北アメリカ原産の食虫植物で、筒状の葉がお酒を入れる瓶子(へいし)に似ることからヘイシソウ(瓶子草)の和名があります。 春と秋に伸びる筒状の捕虫葉(瓶子葉)の表面には蜜腺があり、昆虫などをおびき寄せます。筒の内側はすべりやすく、しかも毛が下向きに逆立って生えていて、一度筒に入った獲物は上って出られないような仕組みになっています。筒の底部からは消化酵素を含む液が分泌されていて、栄養分が消化吸収されます。夏の間に伸びる葉は、多くの種類では筒状にはふくらまず平たいままで、剣葉と呼ばれます。 春の生育期の初めに咲かせる花の形もユニークで、育てる者の目を楽しませてくれます。 小型種ではプルプレア、プシタシナ、アラタなど、大型に育つ種類ではレウコフィラ、フラバなどの原種とそれらの交配種が、一般的に春から夏にかけて出回ります。 ・栽培環境 肥料分の少ない用土で鉢植えにして栽培します。1年を通して日当たり、風通しともによい場所に置きます。 寒さにはそこそこ強く、冬場に用土が多少凍る程度であれば問題ありません。 庭植えにする場合には、常に湿っていて日当たりのよい場所を選び、肥料分が少なくなるようピートモスや川砂などを混ぜ込みます。 ・水やり もともと湿地帯に育つ植物なので、鉢植えの用土は常に湿らせておくことが重要です。腰水(浅い皿に水をためておき、その中に鉢植えを置いて底面から吸水させること)での管理もできます。 庭植えの場合には、ハナショウブなどと同じ管理をするとよいでしょう。
いいね済み
554
botanicallife
■プラントハント収穫報告 昨日紹介したカサノバ、サラセニア プルプレア(別途紹介)といっしょに国華園でお迎え。 ※左から (ガーデンファーン) ・オスムンダ レガリス プルプラセンス ・アシリウム オカナム ・ディアネラ タスマニカ イエロー バリエガータ ・コレオネマ サンセットゴールド ・サルビア レウカンサ フェアリーピンク 色んなシダが楽しめるガーデンファーンシリーズ。オスムンダは過去にpostしてる人がいるんだなぁと思ったら自分でした😝アシリウムは面白いのがけっこうありますよね。乙庭さんからお迎えしたビクトリアエは芽が出てきませんが🙍西洋メシダのドレスダカー(Athyrium filix-femina 'Dre's Dagger')は屋外越冬して復調途上です。 黄斑ディアネラはリベンジ。 コレオネマは南アフリカ、オーストラリア原産、ミカン科コレオネマ属の常緑低木。 ・特徴 樹形はコンパクトで、明るいライムイエローの葉が印象的な品種です。葉を揉むと爽やかな柑橘系の香りがし、晩冬から春にかけて小さな淡いピンク色の花を咲かせます。寄せ植えやガーデニングの素材におすすめです。 ・育て方 霜の当たらない程度の低温なら屋外での越冬が可能です。土の表面が乾いたらたっぷり水を与えてください。過湿に注意してください。 ですって。 白とピンクのかわいい花が特徴的なサルビアレウカンサ(アメジストセージ)のフェアリーピンクはジョルディ カワムラさん産。セージなら強いでしょう、きっと。
33件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部