warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
奈良県の一覧
投稿数
842枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
20
あっき
タコノアシ ユキノシタ科の多年草 茹で蛸のような熟していない実は見れませんでしたが、沢山白い小さな種が出来ていました。ランナーでも増えるようで、沢山増えて欲しいです。
24
あっき
イワナシ ツツジ科の常緑低木 標高が千メートル程の所に生える植物で、奈良県ではなかなか見れないと思っていましたが、標高100メートルの所に生えていました。花も綺麗なようなので、夏にも見に行こうと思います。
29
あっき
ツリフネソウ 少し標高の高いところに行くと用水路にも生えていました。枯れかけの株もあって一度してみたかったツリフネソウの実を弾くことが出来ました。
19
あっき
ヤクシソウ キク科の2年草 種から2年で花が咲いてその後枯れるのでいつも見れる場所では崖の高いところに3株しか咲いていませんでしたが、近くの畦に沢山咲いていました。
23
あっき
リンドウ リンドウ科の多年草 この時期の都祁山は行ったことがありませんでしたが、リンドウは初めて見ましたが大きくて驚きました。お目当てのセンブリとアケボノソウは見つかりませんでした。
52
さやか
コスモス寺と呼ばれる、奈良 般若寺に行ってきました。満開のコスモスに囲まれてきました。 両親と訪れた思い出のあるお寺です
26
あっき
アオツヅラフジ ツヅラフジ科の落葉低木 毒のある植物ですが青色の実が綺麗です。ヒヨドリは好んで食べるようです。
16
あっき
ヤマアザミ? キク科の多年草
20
あっき
ゴキヅル ウリ科の一年草 小さなお花です。漢字では合器蔓と書き、写真3の実が上と下がぴったりくっついていることからつけられた名前です。奈良県では準絶滅危惧種だそうで、毎年この場所では一株しか見つけていないのでなくなりそうで心配です。
20
あっき
桃花ゲンノショウコ フウロソウ科の多年草 今年天理ダムに行くと沢山咲いていました。天理ダムの下の方は関東の地域から客土したようで関西ではあまり見ない白色のゲンノショウコが咲き、白花も赤花が混合して生えていますが、それが交雑して桃花が増えています。
23
あっき
フユノハナワラビ ハナヤスリ科のシダ植物 ほとんど日の当たらない竹林で10株ほど芽が出ていました。日が当たらないせいか、胞子葉が小さいです。
19
あっき
メナモミ キク科の一年草 少し標高の高い湿った所に生える引っ付き虫です。ベタベタの粘液で服等に引っ付きます。薬草の仲間でもあります。
19
あっき
コシオガマ ハマウツボ科の一年草 イネ科に寄生し、自らも光合成や呼吸をして栄養を得る半寄生植物です。奈良県では絶滅危惧種なので去年よりも大きな株が増えて嬉しいです。自生地の下が草刈りされている真っ最中だったので心配です。
18
あっき
ナンバンギセル ハマウツボ科の一年草 今年はとても数が少ないです。いつもは湿っていた地面がからからでネコハギなどもあまり見られません。
25
あっき
アカネ アカネ科の多年草 花や葉が小さい草です。根を切ると赤色に染まって、それが染料に使われたりもします。
21
あっき
サクラタデ いつも咲いていた畦が草刈りされていて奥の畦を確認すると畔一面に咲いていました。ススキの葉が生い茂っていてあまり近づけませんでした。
33
あっき
ヒガンバナ ヒガンバナ科の多年草 畦一面に咲いていました。写真②、③のヒガンバナは花が2つくっついているようで花弁や雄しべが他のより多かったです。
19
あっき
タコノアシ ユキノシタ科の多年草 以前見つけた自生地を調べていくと沢山生えていましたが、奥に雑草が沢山生えていてそこには生えていませんでした。タコノアシは突然消えることがあるようなので見守っていきたいです。
24
あっき
タコノアシ ユキノシタ科の多年草 よく亀を見に行く水路の奥に沢山生えていました。初めて見る花です。今でも蛸の足のようですが、秋になると赤色になってより蛸の足のようになるようです。奈良県は絶滅危惧VU類です。
24
あっき
ヤマウド ウコギ科の多年草 今年もとても大きくなって道をふさいでいました。ウドを食べたことがないので食べてみたいです。
23
あっき
深谷龍鎮渓谷へ行ってきました。この場所は室生ダムの上流の一つで昔の火山活動で写真3,4のように面白い形の岩があります。とても湿っていてイワタバコやイワギボウシ、シラネセンキュウ等がありました。
26
あっき
ハグロソウ キツネノゴマ科の多年草 葉が黒ずんでいるので付いたようですが、葉の色は他の植物と同じように思います。初めて見ました。
28
あっき
ツルボ キジカクシ科の多年草 私の育てているツルボは葉が出ていますが、都祁山のツルボは葉が見当たりません。
41
あっき
ヒガンバナ 山の辺の道のサイクリングに行ってきました。この場所だけ沢山咲いていて、もう枯れ始めの花が沢山ありました。
前へ
1
2
3
4
5
…
36
次へ
842
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部