warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
生態画の一覧
投稿数
145枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
151
hide
ヒメスイバ 透明水彩で描きました。 ギシギシ属は生育場所が同じで、区別が難しいですね。 ヒメスイバはスイバと同じく雌雄異株です。スイバと違うのは根が横に這って、さかんに子株を作って群生しています。🌾🌾🌾 根が浅いので除草は楽かなぁ〜😅 ギシギシ、スイバは根が深くて除草は困難 😰😤お手上げ🤷🏾♂️
157
hide
シロヤマブキ 透明水彩絵具による🎨彩色が完成しました。 外出自粛もあり今回の絵は GSユーザーさんの多くの投稿写真を参考にして描きました。 GSの皆さん、ありがとうございました。 *\(^o^)/*
192
hide
ヤマブキソウ ヤマブキとの比較です。 透明水彩で描いてみました。 新緑の木立で群生している場所に出会うと パッと明るく見えた✨🌼 種は エライオソーム付いているのでアリ🐜が運んでくれます。 エライオソームを食べたあと、不要な種は 巣の外へ・・・ アリさん、どんどん運んで散布拡散して下さい、🐜🐜🐜 世の中パッと明るくなります!
206
hide
ニリンソウ 透明水彩で描いてみました。 二輪草ですから花は二輪と思わされますが 三輪も多くありました。しかし 同時に三輪咲いていることはなく、つぼみの状態でした。 スプリング・エフェメラル (春の短い間だけ花を💐咲かせ、夏までには葉もなくなり、後は地中で過ごす) 春の妖精ともいわれ、素朴で愛おしい🤔 山野草の多くは希少種が多いですね😰💦
169
hide
ノボロギクと虫けら? 水彩画です。 🎶僕らはみんな生きている〜🎵 この絵の中にいますョー ヒラタアブ、テントウムシ、アリ🐝🐞🐜 ヒラタアブの幼虫はアブラムシを食べて成長しているんです。初めて知りました😅 テントウムシもアリも加わり、相互の関係で共生しているんですねー こんな視点で自然を眺めてみるのも楽しいです。🎶 虫は否定的な意味で使われることが多いけど・・・がんばれー虫けら٩( ᐛ )و がんばれノボロギクの雑草魂😅💦
174
hide
ジシバリとオオジシバリ 透明水彩で描いてみました。 花はそっくりで🌼見分けるの難しい😰💦 葉っぱ🌱は、卵形とヘラ形で区別できました。 冬場、ロゼットのような状態では、難しいかもしれません。さらに、この時季どこにでも生えているキュウリグサ🌱の葉っぱにそっくりでした😅 もう一つ同定に役立つ特徴がありました。 花が咲いている時、花柄を見るとジシバリには、スミレと同じような小さな葉っぱ 包葉がありました。 オオジシバリにはないようです。 これはあくまでも私の見解です🤔 図鑑などで調べてみてもわかりませんでした。 これから花が🌼どんどん咲いてきます。 興味ある人は調べてみて下さいねー🤗 けっこうスッキリした花姿🌼 好きなんです🤩
157
hide
オオイヌノフグリ 透明水彩で描いてみました。 名前から、密かに愛らしい花と思う人 多いですよねー この花、一日花と言われていますが、2、3日咲くことあるそうです。日照時間と温度が関係しますが・・・⛅️☀️ さて、あの実を開いて種子を数えてみました。数個、破って平均12個でした。 この種子、エライオソームがついていて アリが露わにせっせと運んで行きました。 🐜🐜🐜
153
hide
福寿草 水彩画です。 むかし春一番に咲くと言う意味で 「福告ぐ草」と言っていたそうです。 ゴロが悪くて福寿草になったとか・・・ 葉っぱがニンジン🥕そっくり❗️ 毒草です、食べたらアカン・・・ アレ〜なめたらアカンだったか? 😰
181
hide
クワイ 透明水彩で描いてみました。 芽出たい目出度いで、縁起担ぎで描きました٩(^‿^)۶ 皆さんにも芽が出ますように🌱👏 花はオモダカを参考に描きました😅 正月のおせち料理でクワイ食べるの 少なくなりましたかねー🤔
162
hide
ツタ 透明水彩で描いてみました。 ツタの花は両性花ですが、開花時点で 雄しべのみが成熟し、花粉を放出した後 雄しべや花弁が落ちて雌しべだけ残る。 その後 密を求めてくる他の個体の花粉をつけた 虫🐝🐜によって受粉する。 このシステムによって 遺伝的多様性を維持するんですね🤔 雄性成熟と言うそうです。あー勉強しちゃった😰💦 今年、最後の作品です。 来年も頑張ります!😤
153
hide
ヨウシュヤマゴボウ 透明水彩で描いてみました。 ゴボウと言うことで、根を掘り上げて みました。😅💦 土を洗い流すと、ダイコンに近いかな〜 実、紅葉、根など絵にするモチーフが多い野草でした。
148
hide
マユミ 透明水彩で描いてみました。 なにもかも描き入れたので、ごちゃごちゃになりました。😅💦 紅葉🍁が綺麗で果実が真っ赤な種類は ニシキギに近いコマユミのようです。 マユミにしてもコマユミしても愛らしい木ですね!🤔
135
hide
ヤマノイモ 透明水彩で描いてみました。 日本原産で最高の山菜ですね❗️ 掘り上げた自然薯(絵に描いたイモ)は3年 ものです。 細くて小さいイモのほうが、粘りと風味 があるそうです。😋 絵の自然薯は小さすぎるかなぁー😰 すり下ろす時は、皮を取らずそのまま擦ったほうが風味あります。土の香りかな?
142
hide
ヌスビトハギ 透明水彩で描いてみました。 果実を拡大鏡で観察すると、カギフックが 密生しています。 ひっつき力は強く手で払っても👋 落ちませんよー😅 根を調べてみたらマメ科の特徴である 根粒がついていました。🔍
132
hide
イタドリ 透明水彩で描いてみました。 下処理したイタドリは、いろいろな食べ方がありますが・・・ 個人的には下処理不要の、新芽の天ぷらがいいかな〜 😋
120
hide
エノキグサ 透明水彩で描いてみました。 地味だけどなんとなく好きですね! 同じトウダイグサ科、エノキグサ属の ベニヒモノキのように派手なら🥀 注目されるでしょうねー👀 別名 アミガサソウ・・・こちらの名前がいいですね!
129
hide
コミカンソウ 透明水彩で描いてみました。 ミカンそっくり!🍊味は酸っぱいかなぁ? 味みしようかなーと思いましたが 今はコミカンソウ科ですが、以前は トウダイグサ科で分類されていて、この科は有毒種・・・🥵 あきらめました😅💦 葉っぱは立派な薬草のようです。 暗くなると就眠で葉っぱをたたみますが💤 オジギソウのように手で触れてもたたみませんよー🌿
124
hide
フウセンカズラ 透明水彩で描いてみました。 ふくらんだ果実は、風に揺れて涼しげ。 タネは雌花の数と同じで3個で、ハートの模様が心をなごましてくれました。😊
126
hide
早乙女花 透明水彩で描いてみました。 絵を描き終えたら、ヘクソカズラという名前は使いたくなくなりました😤 花の多さも、黄金色の果実も無駄がなく美しい!😳👍
130
hide
ヒメスイレン 水彩画です。 モネをマネした訳ではないですよー あっ!マネさんも有名な画家👩🎨でした😅 じつは、我が家にはスイレン鉢があって、絵を描く頃には咲くと思って描き始めていました。ところが、 花🌸がまだ咲かなく、仕方ないのでスイレンを購入した時、添付されていた写真を参考に描いちゃいました。 まぁ〜いいか! 水彩画になりました😊
123
hide
エゾノギシギシ 透明水彩で描いてみました。 根はギシギシです。根は地下深く伸ばし畑の厄介者。そこで、根の掘り上げに挑戦しました。 移植ゴテを使ってガシガシ、土は固くなかなか深い、こうなったら意地でも🥵💦 その結果、手には豆、腰はギクギク周りの人からはギョロギョロ👀😰 絵に描いた根が実物大です! 根は生薬、便秘、皮膚病に効くようです。 腰痛にはどうかな? ギシギシとエゾノギシギシの区別は粒状(実)の数で判断できます。ギシギシは3個、エゾノギシギシは一個です。 じつは、粒状の実は種が入っていると思っていましが、種は翼の中に入っているそうです。それでは、粒状体はなんですかね? 果肉かなー🤔❓
137
hide
ドクダミ 透明水彩で描いてみました。 独特の香りが嫌われますが、乾燥させると 不思議なことに消え、さらに茶色くなるまで乾燥させると、なんとお茶🍵の香り。 殺菌作用は薬草としても一級品。 その殺菌作用は、あのペニシリンをしのぐそうです。😰 栽培なんて考えることなし、枯らすほうが 大変ですね! 種と根っこで、どんどん増殖 上手く利用したら・・・トクダネ❗️😅💦
146
hide
ヘビイチゴとヤブヘビイチゴ 透明水彩で描いてみました。 どちらがどっち? 識別してみて下さい。 ヘビイチゴの葉は先が丸く、実も花も ヤブヘビイチゴより小さい。 ヤブヘビイチゴの葉は先がやや尖り 実も花もヘビイチゴより大きい。 はい!識別できたら、野イチゴ狩りに出発 🍓🚶🏻♀️🚶♂️と言いたいところですが・・・ 食べるのはちょっと😰💦 そこで他の野イチゴ狩りに変更! ヘビイチゴ以外は、それなりに美味しい味 ですよー😁 そこで、ヘビイチゴ2種と他の野イチゴの見分け方ですが ヘビイチゴ2種は、実の下にあるガクが2列 です。他の野イチゴはすべてガクは1列です。 それではイチゴ狩りに出発❗️ 🍓🏃🏽♂️
130
hide
オドリコソウ 透明水彩で描いてみました。 シソ科の特徴である四角形の茎、唇形花、 種子は4個(4分果)などでハーブ類と似ています。 オドリコソウのエキスは収れん作用、消炎作用があるようで、化粧水、育毛剤に有効 だそうです😰 同じ仲間で、仏の座があります🙏
前へ
3
4
5
6
7
次へ
145
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部