warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
満月ロウバイの一覧
投稿数
229枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
79
まっさん
満開のロウバイ
58
みーのヒゲ
先月ロウバイを見に行ったときに咲いてた真ん中が赤いこの子は、[満月ロウバイ]という名前でした😆 GS見てたら発見しました👀 気になってたので名前が分かり嬉しい〜😍 ありがとうございます💛
258
PT_yamahiro
パックリ開いた「ソシンロウバイ」
541
Atom
お花の真ん中が赤い「ロウバイ」に出会えました。 パチリ Netで調べたところ「満月ロウバイ」と判りました。 1/22 投稿のロウバイは、お花の真ん中が赤くないので「素心ロウバイ」のようです。
61
まっさん
お不動さんのロウバイ❣️ ロウバイももう終いかなと思ってたら、なんとまさに満開でした\(^o^)/ 昨年はたしか節分には名残のお花だったような🤔
85
ガラス細工のうさぎ
満月ロウバイ。 あれっ?真ん中が紅色!って近づいて撮影。 GSの投稿を見ていて、『おや?これは単なる色違いじゃなくて、名前自体が違う!』ってわかってきて感激🤗
67
クローバー
🍀 ロウバイ 満月ロウバイ ロウバイの香りが大好きで10年前に我が家にお迎えしたかなぁ…❓ 今年は花が少ないので植え替えする時期なのかも…🤔(鉢植えに植えています) 香りも良いはずなのにしないねぇ…💦 早く植え替えしなきゃね〜😅 ロウバイ科 ロウバイ属 植え付け・植え替え【2月3月11月12月】 花言葉🌸【ゆかしさ・慈しみ・慈愛】 春から夏にかけて日当たりの良い場所 寒さには強い 多湿には弱い ロウバイの植え替えは冬場11月〜3月まで 水はけの良い土に植えると綺麗なロウバイになるそうです 成長期の4月〜5月・12月に緩効性肥料 植え替えの時に古い根を切り落とした方が生長が良くなるそうです
278
PT_yamahiro
おはようございます。 2月2日(水)、今日も素敵な1日でありますように😊
257
PT_yamahiro
おはようございます。 1月31日(月)、今週も素敵な1週間でありますように😊
55
ノンビリーナ
我が家にお迎えして 初めての春を待つ蝋梅さん😊🎶
237
PT_yamahiro
おはようございます。 1月29日(土)、土曜日を楽しみましょう😊
281
PT_yamahiro
今日も1日お疲れ様でした😊 「ソシンロウバイ」をマクロ撮影🔎
244
PT_yamahiro
おはようございます。 1月26日(水)、今日も素敵な1日でありますように😊
107
)ちしゃ(
久しぶりの青空に
22
nao♫
おはようございます☀ 甘い香りに誘われて… 欲しくなってしまい… 買ってしまったロウバイさん😮💨 やっぱり良い🥰
280
PT_yamahiro
今日も1日お疲れ様でした😊
245
PT_yamahiro
おはようございます。 1月23日(日)、日曜日を楽しみましょう😊
120
you(-_-)you
近所の公園のこの子は マンゲツロウバイの札付き 皆さんの来た見た会ったニュースを聞きつつも ずっとオネムでしたが 最近ようやくオフトンから出て来られました お散歩シリーズは 🏷you..その他 ◇気象記録 2022.01.22(土) 05:00 🌞時々☁️ 気のせいと思い込もうとしたが 観念して歯科へ 少し人間に戻った 最高気温 10℃(+3℃) 最低気温 0℃(±0℃) 本日の日の出/日の入 06:48/16:58 明日の日の出/日の入 06:47/16:59 気温 1.3℃ 湿度 46% 気圧 1025.0hpa 風速 1.4m/s 雨量 0.0mm ◇以下脳内整理の為の検索引用メモ ロウバイ/蝋梅 学名 Chimonanthus praecox 別名 ナンキンウメ、唐梅(カラウメ) 英名 Winter Sweet 分類 ロウバイ科ロウバイ属 (落葉低木) 有毒植物 花弁が半透明の蝋質で、梅に似た花が咲くための名 原産 中国原産(江戸初期に渡来) 用途 庭木、花材、漢方薬 ◆ザックリ調べた蝋梅の種類 ①素心蝋梅(ソシンロウバイ) 蝋梅の定番品種 全体が黄色で、他の品種より香りは強い ②満月蝋梅(マンゲツロウバイ) 花の中心には紫褐色の斑が入り、赤紫色をしています 花色が濃く、花弁が丸いのも特徴 ソシンロウバイよりも一足早く、一回りほど大きな花を咲かせます ソシンロウバイからの選別種 ③和蝋梅(ワロウバイ) 蝋梅の基本種で 花の中心が暗い赤紫色で花弁は細め ④その他/ ・福寿蝋梅(フクジュロウバイ) とてもおめでたい名前を持っている福寿蝋梅。花びらが大きめで、花の中心に丸い穴のような模様が入っています ・白花蝋梅(シロバナロウバイ) 白い花を咲かせる ・カリカンサスハートレッジワイン 赤い花が咲く シャラメイ(夏蝋梅)と黒花蝋梅を掛け合わせた品種 ・黒花蝋梅(クロバナロウバイ) アメリカが原産 ・ナツロウバイ 中国を原産とする落葉樹で 初夏に淡いピンク色の大きな花を俯きがちに咲かせます
235
PT_yamahiro
おはようございます。 1月21日(金)、金曜日頑張ろう✊
249
PT_yamahiro
おはようございます。 1月20日(木)、今日も素敵な1日でありますように😊
42
Howa
こんばんは♪ 最近、気になって様子を見ていました、マンゲツロウバイ😸🎵背景は、昨日までまだまだかたい蕾と思っていましたが、先ほど何輪か開いてました😸🙌🙌🎶🎵💖 お花にも応援してもらえているようで、嬉しいなぁと頑張ろうと思います😸🎶
226
PT_yamahiro
おはようございます。 1月17日(月)、今週も素敵な1週間でありますように😊
33
唐草
寒さ厳しい中 蝋梅の蕾もふくらんできました。
251
PT_yamahiro
「ソシンロウバイ」のいい香り 花も蕾も可愛いです💕
前へ
3
4
5
6
7
…
10
次へ
229
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部