warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
黒岩峡の一覧
投稿数
113枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
74
むらたぬき
オオバウマノスズクサ (大葉馬の鈴草) 関東以南に分布する落葉性のツル植物・・・つまり 草ではなく 木🌳になります。雌雄同株。 葉は ヤマノイモのようですが、より大型です。 なんとも“へんちくりん”な花ですが、«ジャコウアゲハ(麝香揚羽)»の幼虫の食草としても 知られています。 食虫植物を思わせる姿ではありますが 食虫植物ではなく、受粉をするために 小さな虫を呼び込んで、暫し中に閉じ込めようとする構造にはなっているようです。 🏷つる巻き月曜日 🏷ゲゲゲの月曜日 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
88
むらたぬき
森 の 中 少しずつ、緑が濃くなっているような・・🤔 霞もかかって、春らしくはなってますネ~。 早く 枯れ木に花が咲くといいな~🥺🥺 ❃ 灰を撒いて 咲かせたろか~❗ (≧▽≦) ちゃうわ❗ 今日は いしの日だ~😮 主役は、石ネ・・😅 🏷14日はいしの日
117
むらたぬき
ヤブコウジ (薮柑子) 別名:十両 この時期に、まだ残ってる~~ (´・o・`)?? 鳥🐦さん、お腹いっぱいなのかな~? 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣 🏷ふぞろいの果実たち 🏷チームうずくまり
106
むらたぬき
多分、ヤクシソウ(薬師草)の綿毛 🙄 もう2月・・・まだ、きれいに残ってました~ (⊙ω⊙) 植物体は枯れているのに、いつまで しがみついてるの・・・?🤔 他の綿毛は、皆んな旅立ってるよ~~‼️ 生まれてくるのが、遅かったのかな? 😧💦 🏷木曜モフモフ 🏷モフモフ愛好会 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
91
むらたぬき
ソ ヨ ゴ (冬青)の果実 ソヨゴは、モチノキ科の常緑小低木。 樹姿は近縁のクロガネモチと良く似ていて、庭木のシンボルツリーとして利用されます。 名前の由来は、風によって さわさわと葉擦れの音を立てる事から「(風に)そよぐ」が変化したものとされています。漢字は「冬も青々とした葉が茂る」ことから当てられています。 ソヨゴの実は 葉の間から長い柄を出して付くのが特徴で、普通は2~4㎝ぐらいなのですが(小窓写真)、この☝️実は10㎝ぐらいに垂れ下がっていました。😧💦 風に揺られてブラブラする様が面白く、しばらく眺めていました。 ( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ ) 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
71
むらたぬき
黒 岩 峡 山間の、小さな川の水の流れ・・・( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 静寂の中、水音が聞こえてきそうです。(˘ω˘👂) 🏷水辺の水曜日
78
むらたぬき
マ ン リ ョ ウ (万両) コレは自然木。 クヌギの木の根元で、たくさんの赤い実を付けていました。(*^^*) 赤い実を付けていない時の万両はほとんど目立ちませんが、初夏に俯いて咲く白い小さな花も清楚でなかなかきれいなものです。😊 正月などの縁起物として知られる万両ですが、実はサクラソウ科なのです。 «プリムラ»なんですネ~~ 😧😧 でも「ヤブコウジ亜科」・・・ (๑¯-¯๑) 🏷真っ赤な火曜日 🏷あっ火曜日 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
62
むらたぬき
(。>﹏<。)💦 いわ~~❗ 😎 ~黒岩峡~
79
むらたぬき
🏷水辺の水曜日 まだまだ寒い中、近くの«黒岩峡»に行って来ました。(*^^*) ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* 雪❄こそないものの、寒々しい景色ですネ~~❗ 😅😅
95
むらたぬき
サルトリイバラの実 つる性ですが、なんとユリ科になります。茎が巻き付いたり、多少まきヒゲで絡みつくものの、ほかのものに這うか覆い被さるようにして成長します。 西日本ではこの葉を、柏餅の葉の代用として使います。 夏に緑色の実を付け、秋に赤く色付きます。 生食出来ますが、ちょっと酸っぱくあまり美味しくありません。 🏷つる巻き月曜日 🏷ふぞろいの果実たち 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
84
むらたぬき
虫 食 い 枯 葉 ただの枯葉一枚ですが、きれいで芸術的です・・・( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 何かを訴え、また考えさせられるような一枚です……最後の一葉 女優 神田 沙也加さんが急逝されました。😢 35歳・・まだ私の半分ですよ~。 一体、何があったのでしょうか? ご冥福をお祈りします🌈🙏 さて、気を取り直して問題・・・ジャガジャン 何の木の葉っぱ🍂でしょう❓ 皆さんがよ~~く知ってる木🌳ですヨ~❗ 🏷静かな日曜日
93
むらたぬき
先日投稿した、ヤクシソウ(薬師草)の綿毛 薬師草もたんぽぽのような綿毛を作るんですネ。( ˙◊˙ ) むふふ❗( ´艸`) も ふ も ふ 💭💭 ✌️ 🏷木曜モフモフ 🏷モフモフ愛好会 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
112
むらたぬき
フ ユ イ チ ゴ (冬苺) 地面近くを這うように育つのでつる性と思われがちですが、常緑低木です。従って実は«木苺»の一種になります。 10月頃に花が咲き、一ヶ月かけて11月から赤い小さな実を付け始めます。 もちろん食用になり、旨い方の部類になります。 🏷毎月15日はいちごの日 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣 🏷ふぞろいの果実たち
79
むらたぬき
🎶 枯葉よ~~ 枯葉よ~~ 晩秋・・・カサカサと枯葉を踏んで歩くのも、また風情あり・・・( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 絵になるのか、ならないのか・・・🤔 😅
95
むらたぬき
二度目の へクソカズラの実 このように、形が美しいのでリース飾りにも使われます。 実の外果皮(外側の皮)は薄く、乾燥していて割れやすいです。 中果皮は、あの嫌な匂いのする液状の果肉です。 内果皮(種)は堅い半球状の«核»が二つ向き合っていて、春先までこの☝️状態でぶら下がっています。 美味しそうには見えないので、まさか食べる人はいないでしょうが、熱を加える事で食べられなくはないようです。 薬効成分(微毒)を含むので、食べるのなら少量です。(-_-) 野鳥のメジロやジョウビタキなどは喜んで食するようです。(^_^) なんとこの実を植えると芽が出るようです。発芽率も高いのが驚きです。( ˙◊˙ ) 🏷つる巻き月曜日 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣 🏷ふぞろいの果実たち
88
むらたぬき
虫 癭 (ちゅうえい) サツキの冬芽の先に丸い物体・・・おそらく虫こぶと思われます。(゚O゚) この大きさだと、中の虫は二体。既に親になって出て行っていると思われます。その穴🕳が二つ。それが目👀の様に見えて、ひょうきんな顔のように見えます。🤭🤭 🏷ゲゲゲの月曜日 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
117
むらたぬき
キノコ🍄~~‼️ (´・ᯅ・`)ひぇ〜! ドクベニタケ・・🥴 猛毒のキノコ🍄です。食すと消化器管が冒されると言う。とても辛いらしい。😨😥😵 色も薄く、傘も反っているので時間は経っていますネ。😅😅
109
むらたぬき
オ オ ケ タ デ (大毛蓼) 別名:オオベニタデ(大紅蓼) ベニバナオオケタデ(紅花大毛蓼) タデ科の一年生草本です。同属のイヌタデやオオイヌタデに似ていますが、本種はそれより大型で、草丈は2mを越える時もあります。一年草とは言え、茎の太さが3㎝にもなります。葉幅も広く、花の紅色がより鮮やかで、草全体に細かい毛が密生します。(名前の由来) 花穂も長さ10㎝を越え、直立または稲穂🌾のように先が下垂します。 日本へは観賞用として江戸時代にアジアから渡来し、現在は日本全国で野生化しています。 かつて民間薬で生葉が外用され、ウルシのかぶれに優れた効き目があると言われました。 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
92
むらたぬき
(*´罒`*)♥ キノコ🍄~~❗ ハロウィン🎃も近いので、らしい😅キノコ🍄 🍄を・・・ シロイボカサタケ(白疣傘茸) と言うらしい。カサタケの仲間で、白くて傘のテッペンにイボがあるからなのだそうだ・・・( ˙ỏ˙ ) .:*(。+♡^ω^♡+。)*:.ヵヮィィ
106
むらたぬき
シ ロ ヤ マ ギ ク (白山菊) 北海道~九州の山地の乾いた草地や道端などに普通に見られる草丈1~1.5mのキク科シオン属の多年草です。 茎や葉には短い毛が生えていてザラつきます。下部の葉には狭い翼のある長い柄があり、上部の葉は小さく柄も短いです。葉にはしばしば«虫癭(むしこぶ)»が出来るようです 頭花は径2㎝程。舌状花は白色でシオン属にしては数が少ないです。 名前の由来は、花が白く山に生える事によるのですが、紫の花を付ける「ノコンギク」に対しての名前とみられます。 コレも白花の【野菊】の一つです。 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
94
むらたぬき
オ ト コ エ シ (男郎花) 全国の山地の山際などやや暗い場所を好むオミナエシ科の多年草です。 草丈1mにもなるが、写真は50㎝程で個体差があるようです。 全体に毛が多く生え、葉は羽状に深裂したり、しなかったりとコチラも個体差があるようです。 名前はオミナエシ(女郎花)と対で付けられたものです。姿形が男性的で強壮な感じがするので付けられたのだが、写真は私のような«やさ男»の感じがします。😳😳😁😁 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
100
むらたぬき
ミ ズ ス ギ (水杉) ヒカゲノカズラ科のつる性常緑シダ植物です。 北海道東部~南西諸島に広く分布しています。 本来の生育地は亜熱帯の暖かい地方なので、北日本では温泉の湧いている場所で見られるようです。湿った場所を好み、山間の水田、湧き水のある岩場など生育環境が特異な点で、各地で貴重な植物種として指定されています。 茎は地表を這い、葉は5㎜程で茎に密生します。直立した茎の枝先に長さ1㎝程の下向きに垂れた白い胞子嚢穂を付け、クリスマスツリー🎄をイメージさせます。 🏷水辺の水曜日 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
89
むらたぬき
エノコログサ (狗尾草、犬子草) 別名:ネコジャラシ 全国の何処ででも普通に見られるイネ科の一年草です。 細い茎は良く枝分かれして下部で倒れ、上部は直立し、剛毛が多数ある円柱状の花穂を付けます。 花穂の色や形には多種あって、それぞれに名前が付いています。 花穂が短く紫色の《ムラサキエノコロ》、黄金色に輝く《キンエノコロ》、緑色か紫色で花穂が長く、穂の先が垂れ下がる《アキノエノコログサ》などです。写真はキンエノコロです。 名前は「狗(犬)の子草」の意味で、毛に覆われた花穂を子犬の尻尾に見立てたものです。また、この穂で猫🐱をじゃらして遊ぶ事から、猫じゃらしとも呼んでいます。
108
むらたぬき
ゲンノショウコ (現の証拠) 私の住む西日本では、ゲンノショウコは赤色が普通です。白色は割と珍しいですね。(^_^) 果実が見えますが、近縁種のアメリカフウロの果実のようなロケット🚀形をしています。 コレが弾けると、神輿の屋根のようになるのですが、もう少し待てば良かったかな・・⁉️ 😅😅 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
113
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部