warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
八方尾根の一覧
投稿数
331枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
233
まこちゃん
ヤナギラン(柳蘭)アカバナ科ヤナギラン属 1⃣ 八方ゴンドラ降りた場所、兎平1400mに咲くヤナギラン。 2⃣3⃣ ヤナギランとトリアシショウマの群生 五竜高山植物園 4⃣ リフトの下のヤナギラン リフトに乗ってるとルンルンしてきます。 5⃣ ヤナギランと山々 一面ピンクピンク、これだけ咲いてると圧巻ですね。 ヤナギランは本州中部以北の北半球に広く分布する草原の植物です。ときに大群落をつくり、夏の高原の花の代名詞として親しまれています。 四方に伸びた地下茎の先端から芽を伸ばし、ヤナギに似た細い葉をつけた茎をまっすぐに立ち上げます。初夏のころに中心に小さな花芽をのぞかせて、夏に4弁の鮮やかな赤桃色の花を次々と開きます。花後にできるタネはさや状で、中には白い綿毛をつけた小さなタネが無数に入っています。 🏷 木曜日は桃色
210
yoyo
ユキワリソウにも会えました🌸 名前のごとく、雪渓の近く、チングルマやタカネクロスゲと一緒に咲いていました💕🎶 ユキワリソウ サクラソウ科サクラソウ属の多年草。 高山植物で日本全土の亜高山帯から高山帯に自生する。
199
まこちゃん
イワシモツケ(岩下野)バラ科シモツケ属 コデマリに似た可愛いお花があちこちに咲いてます。 調べたらイワシモツケのようです。 1〜2mになる落葉低木。 葉は互生し、変異が多いですが、ふつう、1-2.5cmの倒卵状長楕円形~広楕円形、先は丸く、基部は円形~切形、鋸歯はないか、先端部分に少しだけあります。 花は枝先に3-3.5cmの散房状に付き、花径7-10mm、花弁の先端が凹みます。雄しべは約20個で花弁と同長。 葉が円形に近いものは、マルバイワシモツケと呼ばれますが、分類上はイワシモツケに含まれます。
206
まこちゃん
ハッポウタカネセンブリ(八方高嶺千振)リンドウ科 センブリ属 日本固有種 花は小さく、直径10mmくらいです。 濃い青紫色の斑点が特徴で、一度見ると忘れられないと言われてます。 納得の美しさです。 タカネセンブリの変種で、八方尾根の特産種。高さ30〜40cmになる1〜多年草。タカネセンブリの萼片の長さが花冠の裂片とほぼ同長であるのに対して、本種の萼片は花冠と比べてずっと短く、長さ1.2〜2.5mm。萼片の脈はタカネセンブリが3脈が目立つのに対して、本種は不明瞭。花冠は淡紫色で濃青紫色の斑点があり、1個の裂片に1個の緑色の蜜溝がある。 🏷 水曜日は水色
220
まこちゃん
シモツケソウ(下野草)バラ科シモツケソウ属 白馬五竜高山植物園のシモツケソウがちょうど見頃できれいでした。 1⃣ 地蔵ケルンのそばに数本咲いてました。 北アルプスとコラボが素敵です。 5⃣ 八方尾根のシモツケソウ、まだ蕾が多かったです。 シモツケソウは山地の草原によく見られる多年草で、群落をつくるので目立ちます。多数の茎が株立ちになり、径5~10cmの花房をつけます。花は桃色ですが、色に濃淡があり、白花もあります。 もしかするとアカバナシモツケソウかもしれません。 花はいずれも濃淡があり区別はできませんが、そう果の毛の有無が違いのようです。 シモツケソウには毛が無く、アカバナシモツケソウには毛があるとのことです。 🏷 真っ赤な火曜日
192
yoyo
八方池周辺、チングルマのそばに咲いていました。 この子は誰でしょうか⁇🤔 この近くにショウジョウバカマの花 後もあったので、この子もショウジョウバカマかなと思いながら撮りました📸 でも花弁を良く見ると、ヒメカンスゲとかミヤマカンスゲみたいだなと🤔 分かる方、是非教えていただけますでしょうか🙇♀️💕🎶 ↓ 皆さんのアドバイスを元に調べ直しました🔍 八方尾根の稀産種、タカネクロスゲの様です✨💕🎶 カヤツリグサ科 ホタルイ属 別名 ミヤマワタスゲ
194
yoyo
高山の華やかなお花と言えば、チングルマでしょうか🌼 八方池周辺にたくさんの花を咲かせていました🌼🌼🌼 そして花後の子たちにも会えました💕🎶 バラ科 ダイコンソウ属 落葉小低木 高山の雪渓周辺の多湿地に生える。 高さは10cm程度。 枝は地面を這い、群落を作る。 葉は羽状複葉。 花期は6から8月。 花茎の先に3cmほどの白い五弁花を1つ咲かせ、多数の黄色い雌しべと雄しべがある。 花後、花柱は伸びて放射状に広がる。 果実は痩果。 秋には紅葉し、ふつう赤色、しばしば橙色から黄色に色づく。
196
まこちゃん
ゼンテイカ(禅庭花)ワスレナグサ科ワスレグサ属 昨日は山も暑かったです。 汗ダラダラで散策しました。 1⃣ 水辺に咲くニッコウキスゲ、涼しそうでした。 2⃣3⃣ 五竜高山植物園のニッコウキスゲとお花畑 4⃣5⃣ 八方尾根に咲くニッコウキスゲです。7月20日 一般的にはニッコウキスゲ(日光黄菅)の名前で呼ばれます。花が咲く時期も近く、外見もユリに似ているが互いに別の種です。 また、各地で別々に同定されたため、和名、学名ともに混乱が見られるようです。別名はニッコウキスゲのほか、エゾゼンテイカ、センダイカンゾウともよばれます。 🏷 月曜日にビタミンカラー
202
yoyo
八方尾根で一番会いたかったお花 ハッポウタカネセンブリです✨💜🎶 八方池周辺を一生懸命探しましたが、咲いておらず、今年はまだ咲いていないのかなとガッカリして下山を開始🚶♀️ しばらくすると紫色の小さなお花が目に入りました。 確か、第3ケルンから八方ケルンへ向かう途中だったと思います🤔 思わず、「あ〜良かった💕🎶会えた〜💕🎶」と言ってしまいました😅💦 やっぱりキラキラ輝いている様に見えます✨🌟🤩🎶 ハッポウタカネセンブリ リンドウ科 センブリ属 花の大きさは8~10mmと小さく、 ファインダー越しにやっとかわいらしいお星様の様な姿が分かります✨🥹💦 花の色は白っぽいものから濃い赤紫と、一株一株微妙な違いがあります。 今回見つけられたのはこの株だけなのですが、出会えた事が最大の喜びです💓🎶
190
yoyo
この子はハッポウアザミ⁇ 今までこの手のアザミはオニアザミだと思い込んでいましたが、毛深いアザミは、ハッポウアザミの特徴ですよね。 タテヤマアザミ やダイニチアザミ に近い高山型のアザミで、八方尾根にだけに生える固有種。 花は下向きに咲き、葉には大きな切れ込みがある。 分かる方、どちらか教えいただけたら嬉しいです🙏💕🙇♀️ 💠追加訂正致します‼️ 〜※〜※〜※〜 ハッポウアザミについて再度調べてみました🔍 蛇紋岩地の植物。 丈は40-70cmと小型、茎葉は12-20cmの卵状披針形で羽状に5-9対に深裂し、鋭い刺があります。根生葉は花期にはありません。 頭花は長い枝先に1つずつ付き、下向き、総苞は広鐘形~鐘形で15-20mm、クモ毛があり、苞片は6-7列で斜上し反曲します。外片と内片はほぼ同長、腺体は内片と中片にあって少し粘ります。 ↓ 総苞の広がり方が斜上、半曲とは言えない。 葉っぱはトゲトゲしているが、切れ込みは深いとは言えない。 頭花はひとつでは無い。 花期もハッポウアザミの方は8月〜9月らしい。 などを考えると、やっぱり普通のオニアザミでは無いかと思い直しました😰😂 考察ポイントを教えてくださった方、ありがとうございます🙇♀️💕 八方尾根に咲くオニアザミと訂正致します🙇♀️🎶
197
まこちゃん
昨日から長野にお邪魔しています。 1時間ごとに雨雲レーダーがずれ、10時にはかなり降っていました。 お昼まで雨との天気予報でした。 カフェで晴れるのを待って、11時からゴンドラ、リフトを乗り継いて八方池まで行ってきました。 台風のような強い風でしたがゆっくりお花を見てきました。
186
yoyo
今回、八方尾根で出会ったお花、数えてみたら70種類以上になっていました✨🥹🎶 目に留まるたびに写真を撮っていたら、上に進むはずないですよね😰💦 どのお花からpostしようか大いに悩みましたが、八方の名を冠したものからアップするのが常套でしょうかね🥰🎶 ハッポウウスユキソウ キク科 ウスユキソウ属 エーデルワイス の仲間であるミネウスユキソウ の変種で八方尾根だけの固有種。 高山帯の蛇紋岩崩壊地の草地に生える。 他のウスユキソウと比べ葉が細く上向きにつく。
229
yoyo
白馬三山を背景にヤマブキショウマも輝いて見えました✨💛🏔️🏔️🏔️ ヤマブキショウマ バラ科 ヤマブキショウマ属 低山帯~高山帯に生え、高さ30-90cmになる雌雄異株の多年草。 根茎は太く、木質化する。 茎葉は4-8個つき、2回3出複葉で小葉は薄く、9-15個あり、長さ3-10cm、幅1-4cmの広披針形~卵形で縁に細かい重鋸歯があり、先は細長く尾状にとがる。 ヤマブキに似た多数の揃った平行脈が多数あり、裏面脈上に短い屈毛がある。 茎の上部で円錐状に枝を分けた総状花序をつくり、直径約2.5mmで黄色味がかった白色の小さな5弁花をつける。 花弁は長さ1-1.5mmのへら形。 萼片は5個。 雄花の雄しべは20個ほどで花弁より長い。 雌花の心皮は3個で離生し、雄しべは退化して花粉を出さない。 雌花はまばらな感じに花が付き、地味な印象なので、ついつい雄花の華やかな方を撮ってしまいます😅💦 最後のpicは石神井ケルンの辺り
232
yoyo
八方池近くのナナカマドが花を付けていました。 最後のpicは、天狗の頭をバックに ナナカマド、ハイマツ、コミネカエデなどが生い茂っています🌳🌳🌳 バラ科 落葉小高木・高木 開花時期は初夏の5 - 7月 白い花を多数咲かせる。 花は5枚の花弁からなる6 - 10mm の大きさの小花で複散房花序の形をなす。 雄蕊は20個で、花柱は3 - 4本。 果期は9 - 10月。 果実はナシ状果で、球形で直径5 - 6 mm、光沢のある赤い実を実らせる。 「木曜日は木」 ナナカマド
192
yoyo
今年も大好きな白馬・八方尾根に行くことが出来ました🥰💕🎶 今回初めて、早朝の黒菱リフトを使って黒菱平まで行きました🎶 黒菱林道からの朝日と北信の山々、雲海の景色はとても素晴らしかったです✨💓🎶 ① 黒菱平の雲海デッキから望む景色 モタモタしていたので、日は少し昇ってしまいましたが、雲海を見る事が出来ました☁️☁️☁️ ② 黒菱平からの白馬三山と天狗の頭🏔️ この景色が見たかったのです😍✨💓🎶 ③ 少し登ったあたりからのニッコウキスゲ 早く上に登りたいのに、後ろの景色が気になって、なかなか進めません😅💦😂 お花もいっぱい咲いていて、やっぱり撮ってしまう〜😅💦 ④ オオイタドリは大きな葉っぱだけ。まだお花は咲いていませんね。 ⑤ もう少しで八方池山荘という辺りから五竜岳、鹿島槍ヶ岳方面を望む🏔️✨🎶 足元には、オオイタドリ、イワシモツケ、ニッコウキスゲなどなど💕🎶 白馬・八方尾根シリーズの第1回は、まずは景色多めのご紹介編でした🙇♀️💕🎶
114
ゆいみゅう
オオコメツツジ(大米躑躅) とても小さい!花は1センチ位 ・白い花が米粒のように見えることから名前がついた ・葉っぱが毛深い ・本州(山形から滋賀県、主に日本海側)の山地帯から亜高山帯の尾根筋や湿原のふちに生える ①白馬五竜高山植物園 ②白馬八方尾根 「みどりのまとめ」から
166
ゆいみゅう
今日のお花「ニッコウキスゲ」 ゼンテイカ(禅庭花) 一面に広がるニッコウキスゲの花🧡 ①②③ ・1日花で朝に咲き夕方にはしぼむ ・横向きに咲く ・北海道、本州中部以北に分布、 隠岐は飛び地的な分布 「みどりのまとめ」から
261
ihonma0528
冬晴れの一日でした 岩岳スキー場 (白馬岩岳スノーフィールド)で 📸 1月17日 ①カラ松林と白馬三山 ②ブナ林 ③空中ブランコ ④白馬三山 右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳 ⑤ゲレンデ 正面に八方尾根スキー場 左から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳
156
スーパーフェニックス
今日のお花⭐︎ウメバチソウ 夏の終わりを感じる花 山の日、八方池付近にたくさん咲いてました 2023.8.11八方池にて撮影
121
すもーる
今日のお花 ワレモコウ このワレモコウは ハッポウワレモコウという名前の 八方尾根特産種です カライトソウとワレモコウの交雑種 ワレモコウより、若干赤い色味でした 2023.8.2 長野県 八方尾根八方池にて撮影
92
六花
今日のお花 ワレモコウ このワレモコウは(八方ワレモコウ)です✨❣️ 普通のワレモコウより花序が長くて、目立ちました🙋♀️ こちら八方で良く見かけるカライトソウとワレモコウの雑種だそうです✨🌿 アザミやハクサンシャジンのお花と一緒に可愛く咲いていました🤎💜
164
vogel ②
花の部分だけではアザミ類と区別がつきにくいタムラソウ。 棘がなくカライトソウのような葉の姿から区別できます。 キク科タムラソウ属。 高原だからか花の色が鮮やかでした。 ちなみに我が家のタムラソウは酷暑に耐えきれず天に召されました😢
146
vogel ②
ここは八方尾根。 ツリガネニンジンとハクサンシャジンはよく似ているので私には区別がつきません💦 調べるとツリガネニンジンの高山型を一般的にハクサンシャジンと呼ぶことが多いそうで、ハクサンシャジンそのものが認められない場合もあるとか🙄 うーん、こんなにたくさん咲いているのに微妙ですね。 八方尾根くらい高山だとハクサンシャジンで良いのかな😅
136
vogel ②
朝はスッキリ晴れていたのにお昼に近づくと雲が湧いてきました。 夏の高山あるあるでこの日もお山の天気予報は☀️→☔️でしたが、結局この後雲は晴れ、白馬や五竜、鹿島槍などスッキリみることができました🏔️ 八方池の周囲にはノコンギク。 山のお花も秋バージョン🍂 バックはまだ雲がかかっている白馬の山々。
前へ
2
3
4
5
6
…
14
次へ
331
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部