warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
Violets that Haruru sawの一覧
投稿数
46枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
114
はるる
◆ツボスミレ(坪菫)◆ スミレ科スミレ属 別名:ニョイスミレ(如意菫) 花の直径は約0.8~1cm。日本で見られるスミレの中では一番小さい。色は白く下の花弁に入る濃い紫色の筋がよく目立つ。 去年と違う場所で発見! スミレの同定は苦手だけど、ニョイだけは分かる😁 お持ち帰りしたいくらいの、可愛い子ちゃん❣️ 2021.4.10 都立水元公園にて📷
136
はるる
スミレは難しい… マルバスミレであってるかしら🙄? *2021.4.8 追記 かずじいさんに“”マルバスミレ“”と教えていただきました♪ ◆マルバスミレ(丸葉菫)◆ スミレ科スミレ属 葉の形状に丸みがり、純白の花をつける。 2021.4.2 裏高尾にて📷
77
はるる
スミレは難しい… この子は園芸種っぽいんだけど、お山に咲いてました🤔謎 どちらのスミレさんかしら🙄? *2021.4.8 追記 あおっちさん、なるさん、に“アメリカスミレサイシン”と教えていただきました♪ ◆アメリカスミレサイシン(亜米利加菫細辛)◆ 北アメリカ原産の外来種 2021.4.2 裏高尾にて📷
122
はるる
スミレは難しい… タチツボスミレかしら🙄? *2021.4.8 追記 はなさん、pecoさんに“”タチツボスミレ“”と教えていただきました♪ ◆タチツボスミレ(立坪菫)◆ ー特徴ー ・葉は心形のハート形 ・花は左右相称花で、基部に後ろに突き出た細い距を持つ ・花はほぼ同じ方向を向いて咲く。 ・茎が立ち上がる托葉は櫛の歯状に深く裂ける。 2021.4.2 裏高尾にて📷
103
はるる
スミレは難しい… 花の色も、赤紫色から青っぽいもの、そして白や黄、それで色の濃淡まで様々。葉の形も丸いのや、細長いの、ギザギザ葉、それぞれある程度の違いがある。 でも、どう見ても一体どこが違うねん! というようなスミレがあり、それぞれ名前が違う。 この子は何スミレ🙄かしら…? *2021.4.8 追記 はなさんに“ヒカゲスミレ”と教えていただきました♪ ◆ヒカゲスミレ(日蔭菫)◆ スミレ科スミレ属の多年草 別名:エゾコスミレ 特徴:花は白色で唇弁と側弁に紫条の筋。側弁の基部に毛。 葉は長卵形で先端が尖る。葉裏は緑色。全体に粗い毛。 2021.4.2 裏高尾にて📷
123
はるる
スミレは難しい… エイザンスミレ🙄? ヒゴスミレ🙄? *2021.4.7追記 皆さんにエイザンスミレと教えていただきました! ◆エイザンスミレ(叡山菫)◆ スミレ科スミレ属 エイザンスミレは3裂葉 ヒゴスミレは5裂葉で丸顔 2021.4.2 裏高尾にて📷
98
はるる
スミレは難しい… エイザンスミレでしょうか🙄? *2021.4.7追記 ヨッシーさんにエイザンスミレと教えていただきました! ◆エイザンスミレ(叡山菫)◆ スミレ科スミレ属 エイザンスミレは3裂葉 ヒゴスミレは5裂葉で丸顔 2021.4.2 裏高尾にて📷
136
はるる
◆タカオスミレ(高尾菫)◆ スミレ科スミレ属 花期:4月上旬~5月上旬頃 1928年に高尾山で発見された固有種。 ヒカゲスミレ の仲間といわれ、葉が赤褐色なのが特徴。 シックな葉色が、品よく見えるスミレ。 今年やっと出会うことができました٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ 2021.4.2 裏高尾にて📷
111
はるる
時間に余裕のある今、いつもの公園内で、森の中の日陰の道をのんびり通っていたら、出逢えました❗ 可愛らしいスミレさんに❣️ウフフ でも、スミレさん種類が多くて名前が分かりません😅 ※ねこミーさん、なるさんに「ニョイスミレ(ツボスミレ)」と教えていただきました(^^)/ 2020.4.25 都立水元公園にて📷
61
はるる
皆さま、コロナウイルスにより外出を自粛されていると思いますが・・・ 【明けない夜はない】という名言がありますね。夜は必ず明けるように、どんなに辛い日々でも、いつかは終わりが来ます。耐えていれば、いつか夜明けが来ます。 だから、皆さまがんばりましょう👊 ~スミレ(菫)~ 2020.2.21 実家にて📷
60
はるる
こんばんは😊 スミレも春の訪れを感じる植物ですね。種類が多いのでこのスミレの名前は分かりませんが、蕾を見つけました💜 可憐なイメージのスミレですが、蕾姿は更に可憐さが増します😍カワイイ~ 2020.2.23 都立水元公園にて📷
63
はるる
筑波山麓で、白、薄紫、濃紫と、色々なスミレさん達が咲いていました💜 (2022.5.14追記) ↖アメリカスミレサイシン(スノープリンセス)かシラユキスミレ? ↗タチツボスミレ ↓アメリカスミレサイシン 2019.GW 茨城県石岡市にて📷
47
はるる
トゲトゲのサボテン隅っこに咲いていたスミレさん💜 あなたのお名前は? 2019.3.31 都立水元公園にて📷
54
はるる
~高尾山で出会えたお花~ 可憐可愛いスミレに、沢山出会えました😳♪ しかーし、私にはお名前の判断が難しいです(>_<) (2022.4.27追記) ◆ヒナスミレ(雛菫)◆ ー特徴ー ・地上茎のない小型のスミレ ・葉は三角状狭卵形、先は長く尖り、縁には波状の鋸歯 ・基部は深い心形、側花弁は無毛か、わずかに毛が生える 2019.3.22 高尾山にて📷
68
はるる
~高尾山で出会えたお花~ 可憐可愛いスミレに、沢山出会えました😳♪ しかーし、私にはお名前の判断が難しいです(>_<) (2022.5.12追記) ※かしさんにお名前を教えていただきました🤗 ✤ヒナスミレ(雛菫)✤ ー特徴ー ・地上茎のない小型のスミレ ・葉は三角状狭卵形、先は長く尖り、縁には波状の鋸歯 ・基部は深い心形、側花弁は無毛か、わずかに毛が生える 2019.3.22 東京都高尾山にて📷
50
はるる
~高尾山で出会えたお花~ 可憐可愛いスミレに、沢山出会えました😳♪ しかーし、私にはお名前の判断が難しいです(>_<) ※rishoさん @chibiさんに''ナガバノスミレサイシン''と教えていただきました♪ ~ナガバノスミレサイシン(長葉菫細辛)~ 雪の少ない太平洋岸に分布する日本の固有種。葉はスミレサイシンの葉を細長くした形で、長さ5~8㎝。葉の基部は心形。茎や葉の裏はやや紫色を帯びるが、葉の表は緑色。花は直径約2㎝と小形で、花弁は細く、花の色は淡紫色。側弁は無毛。スミレサイシンと同様に雌しべの柱頭がくちばし状になる。距は太くて、短く、花と同色。 [花期]3~4月 [草丈]5~12㎝ [分布]在来種(日本固有種)本州(関東以西の太平洋岸)、四国、九州 2019.3.22 東京都高尾山にて📷
51
はるる
~高尾山で出会えたお花~ 可憐可愛いスミレに、沢山出会えました😳♪ しかーし、私にはお名前の判断が難しいです(>_<) ※なるさん chibiさんに''タチツボスミレ''と教えていただきました🙆 ~タチツボスミレ(立坪菫)~ ほぼ日本全土の平地から低山に分布し、日当たりのよい道端や草原、森林、やぶなどに普通に見られる多年草です。数本から10本程度の茎を伸ばして咲きますが、花のころにはまだ短いので、根元から直接出ているように見えます。茎はしだいに長く伸び、最大で高さ20cm前後になります。葉は艶無く、質が薄く、ハート形です。花は葉のつけ根に1輪ずつつき、直径1~2cmの薄紫色です。 2019.3.22 東京都高尾山にて📷
39
はるる
~高尾山で出会えたお花~ 可憐可愛いスミレに、沢山出会えました😳♪ しかーし、私にはお名前の判断が難しいです(>_<) ※なるさん chibiさんに''アオイスミレ''と教えていただきました😊 ~アオイスミレ(葵菫)~ スミレの花は、側弁という下についている2枚の花びらが、左右に開いているのが普通だが、アオイスミレはあまり開いていないところが特徴。背丈は低く、淡い紫色や白色の花がうつむき気味に咲く。葉は円形で、毛がたくさん生えている。花の咲ききはじめのころの葉は、小さく丸まって長さ約2センチ。花が終わると、長さ約5~8センチと大きくなり、地表に茎をのばして新しい株をふやしていく。 2019.3.22 東京都高尾山にて📷
39
はるる
~高尾山で出会えたお花~ 可憐可愛いスミレに、沢山出会えました😳♪ しかーし、私にはお名前の判断が難しいです(>_<) ※chibiさんに''ナガバノスミレサイシン''と教えていただきました♪ ~ナガバノスミレサイシン(長葉菫細辛)~ 雪の少ない太平洋岸に分布する日本の固有種。葉はスミレサイシンの葉を細長くした形で、長さ5~8㎝。葉の基部は心形。茎や葉の裏はやや紫色を帯びるが、葉の表は緑色。花は直径約2㎝と小形で、花弁は細く、花の色は淡紫色。側弁は無毛。スミレサイシンと同様に雌しべの柱頭がくちばし状になる。距は太くて、短く、花と同色。 [花期]3~4月 [草丈]5~12㎝ [分布]在来種(日本固有種)本州(関東以西の太平洋岸)、四国、九州 2019.3.22 東京都高尾山にて📷
41
はるる
~高尾山で出会えたお花~ 可憐可愛いスミレに、沢山出会えました😳♪ しかーし、私にはお名前の判断が難しいです(>_<) ※chibiさんに''アカフタチツボスミレ''と教えていただきました😃 ~アカフタチツボスミレ(赤斑立壷菫)~ タチツボスミレの1品種である。 花はタチツボスミレと変わらないが、葉が独特で、葉脈に沿って紅紫色の斑が入る。 2019.3.22 東京都高尾山にて📷
45
はるる
~高尾山で出会えたお花~ 可憐可愛いスミレに、沢山出会えました😳♪ しかーし、私にはお名前の判断が難しいです(>_<) ※ATさん chibiさん に''ナガバノスミレサイシン''と教えていただきました♪ ~ナガバノスミレサイシン(長葉菫細辛)~ 雪の少ない太平洋岸に分布する日本の固有種。葉はスミレサイシンの葉を細長くした形で、長さ5~8㎝。葉の基部は心形。茎や葉の裏はやや紫色を帯びるが、葉の表は緑色。花は直径約2㎝と小形で、花弁は細く、花の色は淡紫色。側弁は無毛。スミレサイシンと同様に雌しべの柱頭がくちばし状になる。距は太くて、短く、花と同色。 [花期]3~4月 [草丈]5~12㎝ [分布]在来種(日本固有種)本州(関東以西の太平洋岸)、四国、九州 2019.3.22 東京都高尾山にて📷
43
はるる
~高尾山で出会えたお花~ 可憐可愛いスミレに、沢山出会えました😳♪ しかーし、私にはお名前の判断が難しいです(>_<) ※''チコさん''と''なるさん''にヒゴスミレと教えていただきました🙆 ~ヒゴスミレ(肥後菫)~ 葉:基部まで3~5全裂し、さらに線状に細裂する 花:花径1.5㎝、白色で紫の筋がある 花期:4月~5月(エイザンスミレより遅い) 分布:本州、四国、九州 近似種:エイザンスミレ 2019.3.22 東京都高尾山にて📷
前へ
1
2
次へ
46
件中
25
-
46
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部