警告

warning

注意

error

成功

success

information

あっこさんさんの簾戸,簾戸,モンステラ,の投稿画像

2020/07/02
こんにちは🌇
Love&peaceな午後を

ジャパネスク・パート5
玄関編
6月から9月末まで障子や襖を簾戸(すど)に替えて夏仕様にします🌻 昔の涼しく過ごす為の設えです。
エアコン使用には不向きっていうか正反対なのですが我が家には有りかなって
毎年こんな感じで暮らしてます、、
相変わらずモンステラ モンステラ (~_~;)
2020/07/02
はじめまして
素敵ですね^ ^
簾戸というのですね。替えるのもひと仕事なんでしょうが、とっても良いですね〜^ - ^
2020/07/02
@ナツメグ 様 初めまして
コメントありがとうございます☺️
お料理やスイーツのpic拝見して♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 本当美味しそう、、😋
フォローさせて頂きます。 宜しくお願いします🤲

我が家は明治時代からの家です。
今の最新装備のお家とは違い 何かと不都合な事が多く快適な生活とは言えません
維持も大変ですし、、、
でもでも 好きですね、、大好きですね
╰(*´︶`*)╯♡
明治時代からの硝子戸や漆喰や黒々とした柱やランプ 曽祖母のタンス など

古い日本家屋にイギリスやフランスの薔薇達 ハーブ🌿達が仲良く合って明治生まれの家を取り囲んでくれています (^_^*)
2020/07/02
@あっこさん

遅くなりました💨
古き良き日本のおうちって
夏が特に趣きが強く感じらるような気がして私も大好きです❤️

私の方からも、フォローさせていただきます
よろしくお願いします^o^
2020/07/03
@ナツメグ @ナツメグ 様 はーい そうですね。でもでも夏になると虫さんや爬虫類の出没半端ないです😖 蛇は私全く大丈夫なんですが 噛まれる虫は困りますね、、   (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2020/07/03
簾戸😍
初めて聞きました。
すどで変換しても漢字になりません😣
日本の素晴らしい文化、遺産なのに💦
モンステラいっは😍本当に素晴らしい😍😍😍😍
2020/07/03
@あささん ありがとうございます😊
左上の小さい障子の所は一応屋根裏部屋の様になっていて、男衆さん(おとこしさん)と言う 家の事をしてくれる使用人の方達が 寝泊りをしていた場所だと
曽祖母が言っていました。 今では想像もつきませんが、、、(´⊙ω⊙`)
2020/07/03
@あっこさん
またまた聞き慣れないお言葉😚
おとこしさん😚
勉強になります〜😚
それは明治時代とか大正時代のことかしら?想像を巡らせて、妄想の中であっこさんのお屋敷に住みます😚🤭
2020/07/03
@あささん 明治、大正、昭和←戦前かな
その辺りだと思います   多分
戦前 なんて言葉も今は死語ですよね💦
今なら、コロナ前 コロナ後 って感じでしょうか

古き時代ですよね    (⌒-⌒; )
2020/07/03
@あっこさん さん
こんばんは🌇
ありがとうこざいます。
文化財ですね。今の時代で同じ造作を
するととんでもないお金と技術が…
素晴らしい景色です(^^)
2020/07/03
@kan 様 ありがとうございます🙌
無理しないで 保っていけたらと
思います。
何十年 何百年 経っても 変わらずに
有りたいとは願っていますが、、

時代は周り続けていますからね  (´・ω・`)
2020/07/07
待ってました、ジャパネスク編😆💕
簾戸、涼やかな風が吹き抜けそうですね🌿
屋根裏部屋のお話も興味深いですねー

お庭も大きな庭石に松にツツジといったいわゆる和庭ではなく、薔薇やハーブというのが和モダンで、明治時代の近代化第一歩の華やかな雰囲気も想像できて素敵です🥰
2020/07/07
@すもも 様 ありがとうございます
我が家は塀の中庭は いわゆる純和風の日本庭園です💦 庭石あって灯籠あって飛び石あって松にツツジ、、、なんです(・・;)
中の木は木造りさんに全てお願いしてます

薔薇や宿根達は塀の外、塀の周りを囲んで咲いてくれています。こちらはあっこさんが四苦八苦しながら頑張ってます… が
今の時期からは暑い、虫に攻撃される、などなど あきらめの境地です。゚(゚´Д`゚)゚。

2020/07/07
@あっこさん
そうだったんですね😊
では、塀の外はあっこさんのセンスがいかんなく発揮されているということてすね😆✨
ほんと、これからの季節は暑さと虫との闘い、ぼちぼちいきましょうね😅💦
2020/07/07
@すもも 様 そうなんです!!
センスいかんなく発揮してᕦ(ò_óˇ)ᕤ
頑張ります     
無理しない程度に  ね   (*´ー`*)
2020/07/24
@あっこさん

文化財的な家屋にお生まれになってから、ずっーとこちらでお住まいなのでしょうか?

沢山の簾戸の取替えひと仕事ですね。
一度日本橋で新潟からいらっしゃった職人さんの話を伺ったことあります。職人さんも少ないからメンテナンスも大変でしょう。

和の庭を作る方を、庭師でなく木造りさんと言うんですね。へ〜〜

男衆さんと言う言葉は、京都あたりで聞いたことありますね😊

あっこさんのUPの中で、私は旅をしてるように思います✨✨✨
2020/07/25
@fumi 様 こんにちは
そちら お天気はいかがですか?
こちらはずーっと降ったり止んだりですね

この家で生まれましたが父の仕事の為東京の荻窪で育ちました。 その後戻り結婚して家を離れました。両親の介護の為通うようになり、、今は両親も亡くなりました。
古い家は
非合理的で生活するのに何かと不便で面倒くさい 修理やメンテに出費が多い
冬場はとにかく寒いエアコンの効きが悪い
夏場は爬虫類やら節足類やらの出現に対応しなければならない  などなど 😩

以前はこの家に対して特別な感情はありませんでしたね
だんだんと好きになっていきましたね
すきというか いとしいって感じの様な
慈しみたいって感じかな
120年使い込まれた物 古くてお世辞にも綺麗とは言えない建具や道具のひとつひとつが何とも可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵) 長〜い間みんなが使ってきたんだなって

fumi様に そう言って頂けて嬉しいです
ありがとうございます  o(^▽^)o

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

キーワード

植物