警告

warning

注意

error

成功

success

information

花と虫と風と空とさんのヘビトンボ♡,里山大好き協会,山野草大好き協会の投稿画像

2020.6.7 水俣のサイクリングロードから

初めて見るヘビトンボ!

翅が折れて弱って飛べませんでしたが
頑張って歩いていました!


ヘビトンボはヘビトンボ目・ヘビトンボ科に分類される昆虫の一種。幼虫はマゴタロウムシと呼ばれ、漢方薬に使われた。成虫は柔らかな体と鋭い大顎を持ち、掴むと体を曲げて噛み付いてくる。コレがヘビトンボの名前の由来のようです。


2020/06/09
こんばんは(^_^)

名前も実物も初めてです。
ヘビとんぼですか😳😳
@ゆっち さん

私も初めて❗️
ちょっと異様な姿にビックリしました‼️
翅だけで10センチ位ありましたよ😳

噛み付いてくるって凄い😱

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

自然が大好き 自然の中で出会う虫や鳥や動物たちが愛おしいです 山野草を訪ねたり、 山歩き、森歩き、サイクリング、 列車旅、温泉巡り、呑み鉄・撮り鉄をしながら 琴線に触れるものを撮っています

キーワード

植物